[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 国内小旅行のブログ記事をまとめ読み! 全7,173件の19ページ目 | JUGEMブログ

>
国内小旅行
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

国内小旅行

このテーマに投稿された記事:7173件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/10620/
国内小旅行
このテーマについて
国内で1〜2泊した小旅行の旅日記
このテーマの作成者
作者のブログへ:「moco82」さんのブログ
その他のテーマ:「moco82」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

夏の散歩旅 5 早朝散歩 その2

 早朝のジョギングを控えてお散歩にした2日目です。  本日もなんだかんだで35℃を越える予報で、やっぱり運動するなら早朝しかないなという感じです。      夜明けというのは、1日のうちでいちばんドラマティックな時間帯であると思う。  でも気付くと大概は東に向かって歩いていることが多い。      昨日と同じコースになるのもつまらないので、今朝は南に向かうことにしました。  水の入った水田は街中よりも気温が低く、少しでも風があると涼しくて心地よい。 &n...

瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.05 Mon 15:18

夏の散歩旅 4 早朝散歩 その1

 夏がこれだけ暑くなってしまうと、健康のためと思って始めたジョギングも、まだ日の高くない早朝に行うしかなくなってきます。さて今の時期だと、この関東では4:20ぐらいから少しずつ明るくなってくるので、その時間帯からおおよそ5kmほどを走ります。途中、ストレッチやフットワークトレーニングなども少し加えるので、だいたい1時間弱かかります。    ところが先週、フットワークトレーニングの最中に転倒してしまい、頭から出血。医者には念のためしばらく走るのはやめといた方が良いと言われた。  さてどうす...

瞳に四角い鰯雲 | 2024.08.03 Sat 15:49

鎌倉とチバラキの旅(その16)

JUGEMテーマ:国内小旅行  今晩は寄興です。  前回は佐原を観光してから、その後このままホテルへ帰るか、欲張ってもう1か所観光するか、考えあぐねていました。  まだ、日も高かったので、欲張ってもう1か所観光することとしました。ただ、時刻は16時頃だったので、観光施設は営業時間的に難しいので、この時間帯以降で景色の綺麗な場所を探しましたところ、成田空港が一望できる成田市さくらの山という場所がありましたので、そちらに訪ねることとしました。  目的地近くの空の駅さくらの駐車場に止め、空港が一...

寄興の日誌 | 2024.07.30 Tue 21:38

旅行・ドライブ*目次

JUGEMテーマ:国内小旅行     お越しくださってありがとうございます。   カテゴリーを整理してみました。   こちらの「旅行・ドライブ」は     おもに山岳方面のドライブ    上高地・立山・白馬    新穂高・乗鞍・蓼科     おもに日帰りできる旅行    長野県・岐阜県・愛知県    三重・和歌山県・福井・富山県     定番の観光地    なばなの里   &n...

ねこっちー!2 | 2024.07.30 Tue 19:18

納涼写真館?乗鞍の猫雪ダルマ

JUGEMテーマ:にゃんこ JUGEMテーマ:国内小旅行     お越しくださってありがとうございます。   7年前(2014年)の今日のブログです。     残暑お見舞い申し上げます。   本日コメント欄は閉じております。   今週は今までご紹介した中から 涼しげな写真を選び、掲載しています。   ぎん:涼しげって言ったら    やっぱり雪で作った猫ちゃんにゃ    昨年5月に行った「乗鞍」にゃ   除雪された道路には ...

ねこっちー!2 | 2024.07.30 Tue 19:15

夏の散歩旅 3 座間 鈴鹿明神社 鈴鹿の小径 星谷寺 伝説の丘

 先日書き始めた「座間のひまわりはまだ咲いてなかった」という話の続きです。  「座間のひまわり畑」からの帰り道、まだ7時前なのでそのまま今度は座間の中心地に向かいます。江戸時代の初期に成立した相模川流域の地域から一段上がった河岸段丘の上面が、昔ながらの地域になります。      こちらは鈴鹿明神社、こちらも創建等は不詳ですが、古墳時代から奈良時代までの間に建立されたのではと言われています。  第一印象はものすごく整っていて美しい。大きな樹木に囲まれて、ここは別世界です。...

瞳に四角い鰯雲 | 2024.07.30 Tue 06:30

鎌倉とチバラキの旅(その15)

JUGEMテーマ:国内小旅行  今晩は寄興です。  潮来でのろ舟遊覧が強風により運航されなくなったため、潮来近辺で水路の風情を楽しめる場所として「佐原」というところがあったので、そちらに向かいました。佐原とは千葉県香取市にあり、江戸時代に利根川での水運で栄えた所で、川沿いに古い街並みが保存されており、江戸情緒を楽しめる場所です。また、日本国内を歩いて測量して、日本地図を作成した伊能忠敬の出身地でもあります。  車を運転して向かいましたが、佐原の中心部に入ると、昔ながらの街並であるため、趣...

寄興の日誌 | 2024.07.27 Sat 22:32

夏の散歩旅 2 座間のひまわり 新田宿というところ

 暑い最中ではありますが、連日のようにひまわりが満開というニュースを聞きつけて、「そうだ、近くにも有名なひまわり畑があったな」と思い出し、座間のひまわり畑に行ってみることにしました。      暑い季節なので移動は始発を乗り継ぐ、最寄り駅の入谷に着いたのは5:40、御覧のように駅名表示にヒマワリが描かれています。もちろん無人駅です。ついでに言っておくと相模線はボタンを押さないと、車両のドアは開かない仕様になっています。    ひまわり畑は相模川に近いところにあるので、駅...

瞳に四角い鰯雲 | 2024.07.26 Fri 04:25

鎌倉とチバラキの旅(その14)

JUGEMテーマ:国内小旅行  今晩は寄興です。  目的地の水郷潮来あやめ園に着きました。水郷潮来あやめ園は約1.3haある敷地内に春から初夏にかけての花々が楽しめる所で、特に5月下旬から6月にかけてはあやめが咲き誇り、この時期は「水郷潮来あやめまつり」が催されています。  まつりの期間中は昔ながらの嫁入りの様子を再現した「嫁入舟」の模様や手漕ぎの「」が行われています。  寄興が訪れた時は嫁入舟の再現はありませんでしたが、「ろ舟遊覧」は行われていました。  公園を散策していると、管理棟があり...

寄興の日誌 | 2024.07.25 Thu 21:52

鎌倉とチバラキの旅(その13)

JUGEMテーマ:国内小旅行  今晩は寄興です。  だらだらと書いてしまっていますが、前回で2日目の行程が終ったところです。  今回から3日目の行程になります。  前日は鎌倉から戻って、知人と久しぶりに会い、食事を楽しみました。  その後、部屋に戻ると、前日からの疲労が溜まっていたおかげか、知らぬ間にぐっすり寝てしまいました。  朝目覚めてから、前日と同様に朝食をいただき、チバラキ方面に向かうため、レンタカーを借りることとし、京浜急行に乗って、羽田空港に向かいました。  当初は公共交...

寄興の日誌 | 2024.07.23 Tue 19:42

このテーマに記事を投稿する"

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!