[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:国内小旅行 JUGEMテーマ:にゃんこ リバイバル ねこっちー! 7年前(2012年)の今日のブログです。 (只今、コメントは受け付けていません) < お知らせ > 「みんとふぁくとり〜」にて ネコ9Tシャツ1枚2160円好評発売中! (色、数ともに限りがございます) お越しくださってありがとうございます。 毎年5月3日〜5日に岐阜県土岐市の ...
ねこっちー!1 | 2025.03.28 Fri 14:26
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます。 カテゴリーを整理してみました。 こちらの「旅行・ドライブ」は おもに山岳方面のドライブ 上高地・立山・白馬 新穂高・乗鞍・蓼科 おもに日帰りできる旅行 長野県・岐阜県・愛知県 三重・和歌山県・福井・富山県 定番の観光地 なばなの里 &nbs...
ねこっちー!1 | 2025.03.27 Thu 23:37
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます 7年前(2018年)の今日のブログです 前回の続きです。私たちは三重県長島町の 「なばなの里」に来ています。 お昼間の桜やチューリップの花園はいかがでしたか? 今回は夜の園内にご案内です。 どうぞご一緒くださいね。 ソラ:お外が暗くなってきたのだわ。 ぎん:にゃっ!イルミが点灯された〜 ↓水上イ...
ねこっちー!3 | 2025.03.27 Thu 18:25
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます 7年前(2018年)の今日のブログです お越しくださってありがとうございます。 今回はまたまた時期はずれになってしまいましたが 3月31日に行った「なばなの里」の話題です。 どうぞご一緒ください。 なばなの里は東海地区最大級の 花のテーマパークです。 冬季〜初春には盛大な イルミネーションも行われます。 &n...
ねこっちー!3 | 2025.03.27 Thu 18:13
先日那須に行ったとき、筑西市の大宝というところに立ち寄りました。 最寄駅は関東鉄道常総線の「大宝駅」、知名度の高いところではないけれど、その昔はお城もあってこの地の中心地でした。 その中心的な存在とも言えるのが、こちらの大宝八幡宮です。白鳳時代の701年に藤原時忠によって創建されたと伝えられ、関東では最も古い八幡宮だそうです。 鳥居がものすごく大きい。 現在の本殿は1577年に下妻城主多賀谷尊経が再建したもので国の重要文化財に指定さ...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.03.27 Thu 17:00
みなさま、こんにちは(^_-)-☆ 今回はあの予約困難!?な飛鳥?のバージョンアップ船である飛鳥?のクルーズ発売が決定致しましたので 発表させていただきます(*^-^*) 船そのもののポテンシャルは見たところかなりのボリュームとなっています・・ お部屋は上からロイヤルペントハウス、グランドペントハウス、キャプテンズスイート パノラマスイート、アスカスイート、ミッドシップスイート、ジュニアスイート アスカバルコニー、ソロバルコニーとあり、レストランは6つございます。 クルーズのスケジュールも豊富...
トラベルパレット便り 2 | 2025.03.23 Sun 09:16
みなさま、こんにちは(^_-)-☆ 今回は素敵な秋田の魅力に迫れるチャーター便のご案内! 4月8日 FDAチャーター便利用 9:55名古屋小牧空港✈11:10大館能代空港 到着後フリータイム、各自にてご移動ください。 ロイヤルホテル大館 宿泊 4月9日 終日フリータイム ロイヤルホテル大館 宿泊 4月10日 出発までフリータイム 各自にて空港までご移動ください。 16:05大館能代空港✈17:30名古屋小牧空港 こちら39,800円と、とてもお得になっており...
トラベルパレット便り 2 | 2025.03.23 Sun 09:08
今日は那須の景色を中心にお送りします。 実はつい先ほど帰ってきたばかりで、こちらは今朝撮影したものです。 日の出は6:00、気温はこのとき3℃。 2日前に冷え込んだ時は-3℃、雪も降った。 下界はもうちょっとでソメイヨシノが咲き始める時期ですが、那須高原はまだまだ冬です。 那須連山の山頂付近から、少しずつ陽ざしが降りてくる。 この時間帯がいちばん好きです。 那須高原の観光シーズンというと、だいたい4...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.03.22 Sat 17:10
JR中央本線の「藤野駅」から「相模湖駅」まで歩いたという話の続きです。 日蓮という地区を後にして相模川を渡ります。今日最後の橋となる勝瀬橋を渡り終えると、その先は再び甲州街道となります。 お昼時を過ぎても、なかなか昼食にありつけません。橋を渡ったところに、評価4.4という高評価のレストランがあったのだけど、やっぱりここもお休みでした。 結果、このあたりのお散歩をするなら、コンビニ以外は頼れないという結論です。 50mほど藤野方面に戻ると、そこが甲州街道「吉野宿...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.03.18 Tue 15:56
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます。 ぎんちゃん旅行クラブの [日帰り飛行機旅] の目次です。 日付の新しい順から載せています。 2025年 3月11日 ANA機体整備場見学? セントレアから飛行機で羽田空港へ ANA機体整備場の見学ツアー 『ブルーハンガーツアー』に参加します。 説明を聞いた後、 整備場第1格納庫...
ねこっちー!4 | 2025.03.16 Sun 22:24
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)