[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
株は少し持ってますが、下がってます。 いったいどこまで下がるのかな。 ここからが本題です。 県営のフラワーパーク花菜ガーデンに行ってきました。先日リメイクが完了した chie というオリジナル球体関節人形の撮影テストのためです。いろんな条件の下で撮影すると、人形についてまたいろいろと気付くことがある。 雨が何回か降って、菜の花も元気を取り戻したみたい。 園内は...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.04.05 Sat 12:35
今日は久しぶりにお天気も良く、桜めぐりのお散歩旅に出ました。 やってきたのは平塚市の真田という地区で、その昔は石橋山の合戦で活躍した佐奈田与一の居城であった真田城のあったところです。 こちらは不動院というお寺で、とてもきれいにお庭がお手入れされています。 お庭に入ってすぐのところに、このあたりでは最も大きいと思われるソメイヨシノの巨木があります。このとき咲きはまだ五分といったところでした。 お寺自体は創建年代等不詳とされていますが、大同年...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.04.04 Fri 16:12
3月30日(日)、31日(月)、孫たちの春休みに合わせて、名古屋、犬山方面へ一泊旅行に行ってきました。 一昨年の春休み、孫たちを連れて名古屋(トヨタ博物館、リニア鉄道館、名古屋城)へ一泊旅行に行って以来、私達にとっても2年ぶりの旅行です。 まず自宅から京阪バス、京阪電車、近鉄電車を乗り継ぎ京都駅へ。 ・・・ここまでで乗り継ぎ時間を合わせると70分以上かかるのです。 新幹線で京都から名古屋まで。・・・所要時間はわずか30分。 景色を観ながら「あ、滋賀県・・・ここから岐阜県・・・・」な...
時遊館ブログ | 2025.04.04 Fri 08:16
昨日に引き続き、話題は秦野の春のお散歩旅です。桜の方はまだ少し早かったけど、途中いくつか面白いところを回ったので、今日はそちらの話です。 こちらは「白笹稲荷神社」です。昨日ご紹介した今泉名水桜公園とはだの桜みちの間にある。 この白笹稲荷神社は関東三大稲荷のひとつに挙げられていますが、その創建の時期は不明。秦野は古代大和豪族である秦氏にゆかりの地であると伝えられており、稲荷信仰を広めたのも秦氏であるとされているから、その歴史は大和時代に遡るのかもしれません。 ...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.04.01 Tue 15:39
春は忙しい。やっぱりお散歩するには良い季節なので、何か良さそうなところがあれば出かけてしまう。 特に桜の季節は、見ごろになる時期が限られてしまうので、創作活動よりも優先されることになります。 神奈川県の秦野というところは、桜の名所が多いところなので出かけてみた。 ここ関東では桜が見頃になる時期なのに、何だかずっとすっきりしない天気が続いています。昨日の日曜日は本当に貴重な晴れ間でした。 最初にやってきたのは「今泉名水桜公園」というところで...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.03.31 Mon 16:04
昨日に引き続き、茨城県下妻市を巡るお散歩旅の続きです。 大宝八幡宮そのものもとても立派な神社なのですが、実はその周りにも歴史を感じる建物が多く存在します。 こちらは大宝八幡宮入口にある一の鳥居です。 ご覧のように奥に向かって上り坂になっていて、まわりより一段高くなっています。平安時代にはこの地形を利用して、ここに大宝城が築城された。 真っすぐ進んだ八幡宮の裏が本丸、今は下妻市立大宝小学校の敷地となっているところが、東の城郭でした。 ...
瞳に四角い鰯雲 | 2025.03.28 Fri 16:12
JUGEMテーマ:国内小旅行 JUGEMテーマ:にゃんこ リバイバル ねこっちー! 7年前(2012年)の今日のブログです。 (只今、コメントは受け付けていません) < お知らせ > 「みんとふぁくとり〜」にて ネコ9Tシャツ1枚2160円好評発売中! (色、数ともに限りがございます) お越しくださってありがとうございます。 毎年5月3日〜5日に岐阜県土岐市の ...
ねこっちー!1 | 2025.03.28 Fri 14:26
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます。 カテゴリーを整理してみました。 こちらの「旅行・ドライブ」は おもに山岳方面のドライブ 上高地・立山・白馬 新穂高・乗鞍・蓼科 おもに日帰りできる旅行 長野県・岐阜県・愛知県 三重・和歌山県・福井・富山県 定番の観光地 なばなの里 &nbs...
ねこっちー!1 | 2025.03.27 Thu 23:37
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます 7年前(2018年)の今日のブログです 前回の続きです。私たちは三重県長島町の 「なばなの里」に来ています。 お昼間の桜やチューリップの花園はいかがでしたか? 今回は夜の園内にご案内です。 どうぞご一緒くださいね。 ソラ:お外が暗くなってきたのだわ。 ぎん:にゃっ!イルミが点灯された〜 ↓水上イ...
ねこっちー!3 | 2025.03.27 Thu 18:25
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます 7年前(2018年)の今日のブログです お越しくださってありがとうございます。 今回はまたまた時期はずれになってしまいましたが 3月31日に行った「なばなの里」の話題です。 どうぞご一緒ください。 なばなの里は東海地区最大級の 花のテーマパークです。 冬季〜初春には盛大な イルミネーションも行われます。 &n...
ねこっちー!3 | 2025.03.27 Thu 18:13
全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)