JUGEMテーマ:京都 2018年12月1日(土)この日は晴れていて、 一日空いていたので、紅葉でも見に行こうか ということになり、京都市内は人ごみが ハンパないと思ったので、比較的近所の 宇治に超久しぶりに行くことになりました。 何度が訪れたことのある平等院鳳凰堂も 紅葉時期はかなり綺麗らしいので、また 行ってみることにしました。それと宇治の 街でいろいろ食べ歩きもしようという事になり、 お昼ご飯代わりにスウィーツをたくさん いただくことにしました!...
korosukes blog | 2018.12.22 Sat 11:37
JUGEMテーマ:京都 京都の烏丸通で、丸太町通から今出川通までの間に、 護王神社というのがある。 和気清麻呂にゆかりの神社だという。 拝殿の前には、狛犬の代わりに雌雄一対のイノシシがあり、 来年の干支がイノシシであり、神社側も気合が入っているように思う。 烏丸通から入ってきた正面には、イノシシの開運の大きな絵馬が飾ってある。 また、清麻呂公の像の後ろには、君が代に歌われているさざれ石がある。 この護王神社の特...
「和紙はお好き?」のブログ | 2018.12.21 Fri 19:42
JUGEMテーマ:京都 詩仙堂から歩いて15-20分ぐらいのところにある曼珠院。 入り口からは考えられない素敵な建築である。 詩仙堂の庭や建物が小ぶりなのに比べると、 こちらは、より広い。 どちらが好きかは、人それぞれ。 外国からの賓客や皇族などもよく訪れていた。 天台宗の寺院である。部屋の中に、 国宝や仏像などが数多く飾ってある。 また、足利尊氏の書簡をはじめ、興味深いものが展示されている。 詩仙堂とセットにして...
「和紙はお好き?」のブログ | 2018.12.21 Fri 19:12
JUGEMテーマ:京都 二尊院から清涼寺へ 嵯峨釈迦堂の名で親しまれ、「融通念仏の道場」としても知られています。 仁王門 こちらの境内は、無料で散策出来るのが魅力です。 多宝塔 そして、意外な紅葉の穴場でもあります。 本堂 こちらは、赤やオレンジの中に眩しい黄色が目立ちます。 青空に映えて、とても美しいですね。 毎年見事な姿...
My Days 2 | 2018.12.21 Fri 18:58
JUGEMテーマ:京都 京都の左京区、東側の一乗寺や修学院に近いところにある寺。 1641年に石川丈山という徳川家の家臣が建てた山荘であった。 そして、現在は、丈山寺という曹洞宗の寺である。 朝、陽が出てしばらくしてから訪れた。 幸い、訪れた人はまだ誰もおらず、静かな空間と雰囲気、そして、書や宝物を 完全に独占することができた。 庭の奥からは、鹿威しの硬い音が時々響いてくる。 庭木には、露が凍らずに垂れていて、雨樋からは水蒸気が昇ってくる。 ...
「和紙はお好き?」のブログ | 2018.12.21 Fri 17:56
JUGEMテーマ:京都 今回は、「はふう」の聖護院近くの店に行った。 基本的な料理は同じとのこと。 本店が水曜日は休みだが、聖護院店は水曜日はやっている。 はふうには、京都に来るたびに行ってみるが、 オーダーするのは、いつも ビーフカツか、タンシチュウ。 今回は、タンシチュウ。 ちょっと上品すぎるのがたまにきずだけれど。 お勧めです。 http://hafuu.com/store_shogoin.html
「和紙はお好き?」のブログ | 2018.12.20 Thu 09:00
京都の将軍塚の紅葉も もう終わりです モミジも 赤い絨毯に 木々の赤は わずかになってしまいました。 ここはその名も将軍塚 名だたる方々が お手植えされています。 東山山頂の塚なのです 下からは見えませぬ ...
天然人誤 | 2018.12.19 Wed 11:56
JUGEMテーマ:京都 クリスマスまで、あと一週間。 シニア世代の我家はクリスマスとは縁のない侘住まいですが、一足外に出ると、街は華やかな煌めきにあふれています。 京都駅のクリスマスツリー 毎年ながら、ジャンボですねぇ~
おいでやす~めりいblogへ | 2018.12.17 Mon 19:51
先週12日、1年の世相を表す「今年の漢字」に「災」が選ばれ、発表がありましたね。 「災」が選ばれたのは2004年以来14年ぶりで、2回目になるそうです。 応募総数19万3214票のうち2万858票を集め、2位は「平」で1万6117票、3位は「終」で1万1013票だったそうです。 (公益財団法人 日本漢字能力検定協会より) 今年1年の天災・・・北海道と大阪北部地震、西日本豪雨などが鮮明に脳裏をよぎるのと同時に、あくまで個人的にですが、ネガティブな意味を持つ漢字も選ばれるのだなぁ、と少し...
「和紙はお好き?」のブログ | 2018.12.13 Thu 15:53
JUGEMテーマ:京都 常寂光院から二尊院へ ここも私の定番コースです。 到着したのは、9時54分。 まだこの時間なら団体さんは少なかったです。 総門や「紅葉の馬場」の様子からも空いているのがわかるでしょう。 まだ紅葉の見頃100%ではなくても、人の頭を撮影するような混雑状況を思うと、このくらいで満足できます。 黄色、オレンジ、緑、赤と欲しい色が詰まっていますね。...
My Days 2 | 2018.12.11 Tue 14:48
全1000件中 531 - 540 件表示 (54/100 ページ)