[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] レトロな街へ!のブログ記事をまとめ読み! 全275件の6ページ目 | JUGEMブログ

レトロな街へ!
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

レトロな街へ!

このテーマに投稿された記事:275件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c151/17213/
レトロな街へ!
このテーマについて
懐かしい、情緒豊かな街並みへタイムスリップ!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「pi-ta」さんのブログ
その他のテーマ:「pi-ta」さんが作成したテーマ一覧(14件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

さいたま市岩槻区で街歩き〜城下町散策しながら岩槻城址へ

  今回もさいたま市岩槻区を歩きます。(2016年3月)     国道122号線を北上します、このあたりは市宿通りといいかつてはこのあたりに岩槻宿本陣がありました。道路拡張をしたのか駅側は比較的新しい建物が多いですが、反対側は前回訪れた岩槻郷土資料館や蔵造りの建物がところどころ見られます。     駅前に通じる道、県道399号線との交差点まで戻ってきました。     ここからは本町中央通り、平成ロード430という愛称があります。430m続...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2021.05.23 Sun 00:30

千葉県木更津市で街歩き〜木更津レトロタウンめぐり

  再び木更津駅の西口です。(2019年10月)     駅前に建つ元そごうの沿いを走るメインの富士見通りには片側のアーケードがかかっています。 いろいろ噂には聞いていたけど駅前の通りは軒並みシャッターが閉まっていて厳しい状況です。     そんなこともあって商店街は光明寺というお寺のところで早々に途切れマンションになっています。 大都市周辺の駅前の今後のあるべき姿なのかなと思います。 よく木更津は廃れてしまったといわれますがそんな中でも少しづ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2021.04.21 Wed 00:30

千葉県木更津市で街歩き〜駅前と證誠寺の狸

  千葉県木更津市にやってきました。JR木更津駅西口です。     木更津駅はJR内房線の停車駅で特急さざなみや総武快速線、京葉線からの快速など全列車が停車します。また久留里、上総亀山へ向かうJR久留里線の起点でもあります。 内房線は209系が中心ですが2021年3月からはE131系が走り始めています。   今回は2019年10月に訪れましたが木更津駅のホームに関しては何度か降りています。 今はE130系100番台のカラフルな気動車が走っていますが2012年に訪れたときは個性...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2021.04.18 Sun 01:17

NHKの人気番組「ブラタモリ」2月6日(土)は大分県由布市をブラブラした模様が。

  NHKの人気番組「ブラタモリ」2月6日(土)は 大分県由布市をブラブラした模様が放送されるようです。   https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/   JUGEMテーマ:レトロな街へ

九州大分県の逸品”専門【山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2021.02.05 Fri 19:49

茨城県常総市で街歩き〜関東鉄道と水海道でレトロ探し

  関東鉄道の水海道駅です。 水海道駅は関東鉄道常総線の中での中心駅で取手から水海道までは複線、ここから先の下館方面は単線で運転本数も少なくなります。     訪れたのは2019年3月、関東鉄道に乗るのは2013年以来6年ぶり、その間に新しい車両や新塗装の車両も増えたような気がします。 特に5020形はこの年にデビューしたばかり、シンプルなデザインですが黄色が映えます。       水海道の駅に着く前、右手には車両基地が見えてきます。国鉄キハ10...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2021.01.14 Thu 00:43

想い出のマレイ鉄道の旅 その−(10) イポーからペナン島へ−下

 【承前】 海峡は南国風の海の色をしているが、透明感には遠い。大小の船が沖係りしていて、昔も今も海運で栄えた様子をうかがわせる。 【写真−1 海峡を渡るフェリーから右側にペナン島で一番高いビルが見える】  対岸のジョージタウンはマレイシア第二の都会らしく、中層のビルが岸辺に立ち並んでいる。ミニ香港ともいえなくもないが、ちょっとスケールが落ちる。  その中でもひと際目立つ高層ビルは65階建てという。ちなみにKLには二十世紀建造で最も高いビルのペトロナスタワー(88階)があり、マレイシアは高い...

セブ島工房 | 2020.12.03 Thu 20:13

秋田県横手市で街歩き〜内蔵のある古い町並み増田・前編

  秋田県横手市の横手バスターミナルです。(2020年9月) 横手の町を歩いたあとそのまま横手川を渡って武家屋敷のある羽黒町に行くか2013年に重要伝統的建造物群保存地区に選定された内蔵のある町・増田町に行くか迷っていましたが、増田に行くバスが来たことにより即決。 十文字という駅を経由して30分ほどで町の中心部にある蔵の駅バス停で降車します。     個人的には増田という町を知ったのは重伝建地区に選定されてからでコロナ禍の最中とはいえ予想以上に観光客がいることに驚きまし...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2020.11.07 Sat 00:59

米商人の町後世に 高岡市吉久が重伝建地区に(チューリップテレビ 令和2年10月16日 19時00分)

JUGEMテーマ:レトロな街へ! 「チューリップテレビ」→「ニュース」→「県内ニュースアーカイブス」 →「2020年10月16日 19:00 配信」 →「米商人の町後世に 高岡市吉久が重伝建地区に」 2020.10.16(金)の他のニュース >>

中川岳志のブログ | 2020.10.19 Mon 21:47

高岡市吉久の町並み 国の保存地区に選定へ(KNB 令和2年10月16日 19時15分)

JUGEMテーマ:レトロな街へ! 「KNB」→「KNBニュース>県内」→「2020.10.16 19:15」 →「高岡市吉久の町並み 国の保存地区に選定へ」 2020.10.16(金)の他のニュース >>

中川岳志のブログ | 2020.10.19 Mon 19:58

山城屋はgotoトラベル事業の地域共通クーポン加盟店です!今日から続々とご利用の方にご来店いただき、ありがとうございます。取扱店舗はgoto公式サイトから検索できるようです。

  山城屋はgotoトラベル事業の地域共通クーポン加盟店です! 今日から続々とご利用の方にご来店いただき、ありがとうございます。 取扱店舗はgoto公式サイトから検索できるようです。 https://goto.jata-net.or.jp/index.html#coupon   JUGEMテーマ:レトロな街へ!

九州大分県の逸品”専門【山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2020.10.03 Sat 17:48

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全275件中 51 - 60 件表示 (6/28 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!