[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 農業のブログ記事をまとめ読み! 全825件の36ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

農業

このテーマに投稿された記事:825件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c16/12079/
農業
このテーマについて
熱い注目が集まっている農業に関してざっくばらんに語り合いましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「paiteku」さんのブログ
その他のテーマ:「paiteku」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 >

これぞ 農業事情

JUGEMテーマ:農業   ホームセンターで 野菜の苗を買って 畑に作付けするのが 一番早いのですが これをしますと たくさんの経費がかかります。   よって 種まきから スタート     まずが マス目の小さなトレイの中に 種まき専用土を入れて 発芽      この中で 元気そうなハクサイの苗を 選別して 今度は ポットに 植え替え     毎日 水をやって ここまで 大きくなりました。   全部で 20ポッ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.10.05 Thu 15:51

果樹園再生 柿の木

JUGEMテーマ:農業   今度は 柿の木のせん定作業   御近所の柿の木は 元気に実をつけているのに 我が家の柿の木は 小さな柿の実が 色つく前に ほとんど 落ちました(>o<)     害虫 肥料不足 日照不足など いろいろと 問題を解決   なんとか 数個の柿の実が がんばっております。     柿は 2年に1回 実をつけるといわれている隔年の木ということで 次は 2年先かもしれませんが 2年後に たわわな実がなるように ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.10.03 Tue 18:32

果樹園再生 キウイフルーツの木

JUGEMテーマ:農業   荒れ狂うジャングルの畑を 開墾   今度は 果樹の木の再生へ取組   半分 枝が 枯れているキウイフルーツの木   誰でも簡単にできる果樹栽培 の本を購入して お勉強     教科書通り 生きている枝を1本残して 上に向かって伸びている枝のせん定   キウイフルーツの木は オスの木と対象の位置にメスの木を植えて受粉させて 実がなるのですが メスの木が 元気がないので 再生     残念なが...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.10.03 Tue 18:25

妻が鬼のかたきのようにまいたニンジンの種が・・・・

JUGEMテーマ:農業   日曜日 釣りクラブ 鱗友会の磯釣り大会のため この秋の作付けの絶好の農業日和に 日曜農業を1日休みますと 次の時までに7日空きます。   ここは 事務所を 妻に まかせて 昼から 一路 神山町の畑へ     耕耘して 種付けしようと 思ったら 妻が植えたニンジンの芽が吹き出ており 間引きするのに めちゃくちゃ 時間がかかりました(>o<)       間引いたニンジンの苗が コンテナに満タンです。   ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.10.01 Sun 17:49

月末 鳴門にお仕事にいった帰りに寄り道

JUGEMテーマ:農業   同じ会社のホームセンターでも 売っているものが 違います。   万代町のホームセンターにはなく 鳴門にあるので お仕事の帰りに 寄り道       農家の先輩であるたけいっちゃんに 教えられ 秋冬野菜のダイコン ハクサイには 鶏ふん と アドバイス   しかし 鶏ふんを畑にまきますと 御近所に 洗濯物が干せないと 迷惑がかかるので 鳴門店に売っている臭いのない つぶつぶペレット鶏ふんを 購入       前...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.10.01 Sun 17:35

いしべっち母の味

JUGEMテーマ:農業   スーパーに行きますと けっこうな値段がするなあ という農作物 畑でつくりますと すごく 手間がかかり 管理も大変で 育てるのが 難しいケースが多いです。   春の時期に チンゲンサイの種をまいたが 雑草に負けて壊滅。   秋に植えた チンゲンサイは 誰でも簡単にできるチンゲンサイ プランタでも可 という種を購入して 畑に種をまいて 放置せずに 雑草を取り除きながら 水やりを しますと 今回は 虫に 葉っぱを 食べられながらも 収穫でき...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.09.30 Sat 09:05

神山町の畑では 秋ジャガ勝負

JUGEMテーマ:農業   1度 失敗すれば 取り返しがつかない 秋じゃが収穫100日間   特に 神山町は 御近所さんの話では 山間部のため 街より早く 霜が降りて 畑が アイスバーンになり 枯れるそうです。   といって 逆算して 早い時期に 種芋を植えると 暑さで腐るそうです。       「アオヤマさん ここは 春のじゃがいもの方が 作りやすいでよ。」   「でも 種芋 買ってしまったので(>o<)」    「12月に 霜が ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.09.24 Sun 21:13

ストレス発散 ワイヤー刈払機

JUGEMテーマ:農業   いろいろな農家さんや 兼業農業のみなさんと 話しておりますと 今年は 雑草の伸びが ひどかったと うかがい うちだけでなかったのかと 安堵いたしました。     仕事の合間をねらって 畑の草刈り     ワイヤー式刈払機で 草刈り   街の管理駐車場では 飛び石するので 契約者の車をキズをつければ大変なので使えませんが 開放感のある畑では 豪快に 草刈りできます。       私 ヘルメットを...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.09.20 Wed 11:59

うらやましいです マリーゴールド

JUGEMテーマ:農業   駅前を お仕事で走っておりますと 街路地の花壇に お花を植えておりました。   なんと マリーゴールド!(゜o゜;     畑にほしい 無農薬栽培の必需品   個人で これだけ 定植しようとすれば たくさんの経費がかかります。     これだけのマリーゴールドがある街路地で きゅうりやトマトやナスの栽培をすれば マリーゴールドに 益虫も害虫があつまり りっぱな農作物が育つと思いました 徳島駅前の一コマでし...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.09.15 Fri 11:51

カメムシ対策のため四季彩さんへ

JUGEMテーマ:農業   ホームセンターで 先日 総合殺虫剤の農薬を購入して 説明書通りに うすめて 散布したところ まだ ナスの葉っぱに カメムシが 大量に はりついておりました。(>o<)   そういや すべての害虫に効く農薬などなく 害虫にあわせて購入しないと だめみたいです。   こんなときは 専門のお店へ     応神町の四季彩さんへ   やはり カメムシは 大きいので 農薬で 全部をやっつけるのは 難しいみたいですが き...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.09.13 Wed 15:53

このテーマに記事を投稿する"

< 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 >

全825件中 351 - 360 件表示 (36/83 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!