[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] SUZUKIのブログ記事をまとめ読み! 全1,409件の23ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

SUZUKI

このテーマに投稿された記事:1409件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c164/6482/
SUZUKI
このテーマについて
軽ナンバーワンのスズキです
このテーマの作成者
作者のブログへ:「wild-turkey」さんのブログ
その他のテーマ:「wild-turkey」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

ぼくらが旅に出る理由:08 女神の御旗のもとに2017その2

続き。 ビーナスラインをひた走って霧が峰「霧の駅」到着。 以前訪れたのは何年前だったでしょうか? たしか関東からいらしたGN乗り、鈴木くんとここまで来たはずです。 その時は時間的な余裕がなくて、ビーナスラインは走らなかったんですよねー。 で、まあここに来たからには必ず食べていくものがあります! じゃがバター!! 良かった、ちゃんとまだ営業してた♪ バターと塩がセルフで取り放題。 このどんな時期に来てもちょっと寒い、霧の駅で食べるじゃがバターが最高に美味しいんですよー。 あと豚...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.28 Sat 00:15

ぼくらが旅に出る理由:07 女神の御旗のもとに2017その1

続き。 蓼科から再びビーナスラインへ! 一般的にビーナスラインと言えばこちらですよね。 阿蘇にも似た開放感に溢れた絶景がどこまでも続きます。 今回は2年前よりほんの1ヶ月ほどの違いでしたが、すすきと紅葉が織り成す見事な黄金の世界がそこにはありました。 この時期を選んで大正解! 時間があえば、ここに来るまでにかき揚げのすごい某蕎麦屋に寄るつもりでしたが、営業時間外で断念。 また今度にしよう。 途中の展望スペースに停めてみます。 ビーナスラインにはこのようなスペースがたくさんあり、ぼ...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.26 Thu 08:22

ぼくらが旅に出る理由:06 東御市〜女神湖

続き。 柳町から上田城へ。 定番だけど、やっぱ見とかないとね。 徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城として有名ですね。 そんな上田城ですが実は本丸はおろか、江戸時代から残っている建物は唯一、この西櫓だけだったりします。 他の櫓や虎口は他所へ移築されていたものを戻したり、再建されたものです。 真田神社。 もちろん、真田氏を祀ってます。 真田井戸。 本丸唯一の井戸で、城外に続く抜け穴がある・・・らしいです。 上田城を出て、東御市は北国街道・海野宿。 こち...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.25 Wed 13:42

ぼくらが旅に出る理由:05 上田市を巡る。

続き。 2年前と同じように美ヶ原から北へ、上田方面に向けて下ります。 YZF-R1で走った時はひどい路面に辟易したものですが、エスパーダならそこまで苦痛ではありません。 また、下りということで多少燃調が合っていなくても(回さなくても)、それなりのスピードが出るので軽いエスパーダの方が随分と気が楽でした。 県道464を下りて、例のすごいストレート=県道62号。 464号とのギャップで思わず回したくなるところです。 あ、ぼくは安全運転ですよ。 ここから上田市街地へ、そして従兄弟のナオキくんと待ち合...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.24 Tue 03:54

ぼくらが旅に出る理由:04 美ヶ原へ。

続き。 全ミー会場から離れてそのまま19号を北上、目指すは美ヶ原! 2年前に訪れた時は既に秋枯れ・・・と言うかほぼ冬景色だったので、リトライしたかったのです。 ただし、その時はYZF-R1、今回はエスパーダなのでそれなりに厳しいものとなるでしょう。 でも良いんです。 途中、訪れた道の駅 ならかわで休憩していると凛パパさんのGN125Hが! ツーショットさせて頂きました☆ 世にも珍しい黄色いGN2台でございます。 あ、エスパーダは正確にはGNじゃないですけどね。 ※写真提供:凛パパさま 向かう方角...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.23 Mon 00:04

ぼくらが旅に出る理由:03 第7回GN倶楽部全国ミーティング

続き。 寝覚めの床から15分ほどで木曽福島、太陽の丘公園に到着! その様子を待ち構えていたDパパ様のカメラが捉えていました。 そして何この温度差のあるシルエットwww 凛パパさまに撮って頂いたエスパーダ。 やっぱ一眼いいわあ・・・。 ほしい(無理)。 この会場でもカフェ系コーナー作ってみましたよ。 いっそ珈琲部でも結成してみる?(笑) 今年も総勢50〜60台くらいだったでしょうか? 毎年毎年よく集まるものです。すごい! ※写真提供:hideさま そして盛り上がる中、こっそ...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.22 Sun 00:13

ぼくらが旅に出る理由:02 寝覚めの床

続き。 みんなで国道19号をひたすらまっすぐ! 中津川辺り。 信州入り。 山深い景色になってきて、目的地が近いことを感じさせてくれます。 南木曽辺りで最後の休憩。 なつくんのバーエンドミラーが外れてしまったらしく、ここで修理。 こんなチャンスもなかなかないので、東海カフェ系GNを並べて撮影してみました。 この並びだけ見ると、GNの世界観ががらっと変わりそうですね。 イイ!イイぞ!! さて、このまま行けば予定よりかなり早く到着するのですが、以前から気になってい...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.21 Sat 11:10

ぼくらが旅に出る理由:01 木曽福島を目指す

今年もやって参りました、GN倶楽部全国ミーティングでございます。 早いもので、なんと今年で7回目。 この手の全国規模のサークルで7年連続開催出来ていると言うのは、素直に凄いと思います。 今年もGN倶楽部の聖地?長野県は木曽福島で開催されますので、恵まれている東海組ならば日帰りOKな距離です。 が、今年は(も?w)せっかくですので、現地で1泊し長野県を巡ってみたいと思います。 そのためにも九州ツーリングで使ったターボザック(アイリスオーヤマRVボックス改)を再び装着することに決めました。 今回は1泊2日...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.10.19 Thu 20:47

パレットリコール

JUGEMテーマ:SUZUKI パレットのパワステのコントローラーの交換です。   お手紙がスズキから送られてきた方は、   ご連絡ください。   ここの所、色々リコールやサービスキャンペーンが   重なります。ご迷惑おかけしてすいません。   明日と月曜日連休となりますので、火曜日以降の   対応となりますのでよろしくお願いします。   みなさん良い週末をお過ごしください。    

クルマとの気楽なお付き合い | 2017.10.07 Sat 19:55

新型スイフトスポーツ(4) 試乗

JUGEMテーマ:SUZUKI スイフトスポーツに試乗させてもらいました。 スズキの皆さんありがとうございます。 ただ、1.0ターボでガッカリしているので あまり期待せずに乗りました。         結論から言うと、最高に気持ちいいです。   低速域から、トルクがすぐに立ち上がります。   しかも、アクセル開度が少ない、軽負荷領域も。   完全にハイオクの効果出ています。   おそらく、点火時期を進められたのでしょう。   ...

クルマとの気楽なお付き合い | 2017.10.05 Thu 08:33

このテーマに記事を投稿する"

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

全1000件中 221 - 230 件表示 (23/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!