[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] SUZUKIのブログ記事をまとめ読み! 全1,409件の21ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

SUZUKI

このテーマに投稿された記事:1409件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c164/6482/
SUZUKI
このテーマについて
軽ナンバーワンのスズキです
このテーマの作成者
作者のブログへ:「wild-turkey」さんのブログ
その他のテーマ:「wild-turkey」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

スズキパレット納車しました☆

JUGEMテーマ:SUZUKI   今までホンダライフ→マツダCX-5(KE型)と乗り継いできましたが、 僕のわがままでまた乗り換えることに決定(笑)   そのわがままとは、MT車に乗りたいというものです(;'∀') CX-5を購入した時からマツダ党を名乗っていた僕、 MTに乗るならマツダしかないでしょ、とか 考えながら中古のRX-8を買おうと画策していました。 しかし、予算が合わずに見送ることに…   やっぱりロータリーは維持にお金がかかる、 これは仕方がないです...

My First JUGEM | 2018.04.11 Wed 07:52

小さな春の旅:その5 渥美半島編

続き。 伊勢湾フェリーで渥美半島まで移動中。 客席はこんな感じ。 思ったよりは広いですね。 寝転がれるスペースも何箇所かあり、長旅の方には有難いかも?と思いました。 これをスペースの無駄遣いと呼ぶべきか有効活用と呼ぶべきか。 約1時間ほどかけて渥美半島に到着! ちょうど港を下りたところでCB125Tの方が停まっていたので声をかけてみると、鬱病で長期休暇中の真っ最中とのこと。 バイクや旅の話で盛り上がり、次に行く場所も決めてないと言うので、かき氷のかわぐちと菜の花ガーデンをオス...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.04.08 Sun 08:10

小さな春の旅:その4 鳥羽編

続き。 天の岩戸を出てグーグルマップを起動させようとすると、何故かオフライン。 あれ?電波届いてないんかな?と思い他のアプリを見るも、他は普通にオンライン。 以前に同じようなことがあって、その時はアプリ更新しろとかそういうのでしたが、今回はそれもありません。 ??? ま、こういう時はアレだ。 ツーリングサポーター起動! 月額400円払ってますからね、こういう時こそ役に立って頂きましょう! 久しぶりのツーリングサポーターは以前に比べスムーズで、色々解消されているような印象を持ちました。...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.04.07 Sat 06:52

小さな春の旅:その3 伊勢編2

続き。 おはようございます。 朝ごはんはネカフェでお安くさっさと済ませ、すぐに出発することにしました。 どう考えても、時間的にぎりぎりだったからです。 張り替えたばかりのチェーンですが、OK。 問題なさそうです。 日の出前の伊勢市内。 ひんやりとして気持ちの良い朝となりました。 今年の桜は早いなあ。 昨年がこんな感じだったら、完璧な旅となったでしょうに・・・。 などと昨年の九州の旅を思い出しながら、伊勢神宮にやって参りました! 伊勢神宮も実は初めてで、近くまで来てもいつ...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.04.05 Thu 23:17

小さな春の旅:その2 伊勢編1

続き。 鈴鹿から更に南下して道の駅 津かわげ。 こんなところに道の駅があったとは知りませんでした。 とりま、たませんを買って休憩。 再び23号に戻って名四レーシング。 今のところコースはまったく面白くありません。でも他に良い道もありませんしー。 単調な運転に辟易してきた頃、松阪→伊勢に入り日が傾いてきました。 ぐっと気温が下がったのは時間帯のせいなのか、はたまた神の座す場所だからなのか。 一度は訪れたかったおかげ横丁に到着! 意外にもこれが初めての来訪です。 時間が時...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.04.04 Wed 03:13

小さな春の旅:その1 鈴鹿編

3月下旬、この日はお休みで翌日が夜勤入り。 ってことは2連休!(違います) 久しぶりにお出かけ出来そうだったので、さっそく少し早い春を探しに出かけることにしました。 ツイッターのフォロワーさんのEN乗りさん(仮名)が三重からポートメッセ名古屋にいらしていると言うので、まずはポートメッセ名古屋までエスパーダを走らせます。 具体的な待ち合わせ場所を決めてなかったので、ポートメッセ付近でDM。 お返事が来るまで周囲をぶらぶらしていると・・・ あ、そういやレゴランドあったんだ! しかも園外からバイ...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.04.03 Tue 00:40

8分の1のエスパーダ:106 シート編その3

メンテ続き。 今回は書くほどのことでもないけど、備忘録の意味で記録しときます。 こちらもエスパーダ製作以来、愛用していたモンキー用シートです。 たしかミニモトさんのシートで、定価はそこそこ高かったはずのものをオークションでお安く落としたはずです。 ご覧のとおり、表皮がバリバリに硬化して劣化、亀裂が入っているので、雨水が浸透し放題となっております。 パイピングの黄色も随分褪せちゃいましたね。 それと負荷を分散させるために取り付けたフレームに乗っかっているステーですが、これもズレてきてて...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.03.28 Wed 19:51

【オーバーロード】ナーベラル・ガンマ×RGVガンマを描いてみる。

「ナーベラル・ガンマ、鈴菌が威を示せ!」 と言うわけで、今回はナーベことナーベラル・ガンマとスズキRGV-Γを描いていきます。 当初は「冒険者ナーベ」とモモンさんを一緒に描くつもりでしたが、ふと「ガンマ×ガンマ」という題材を思いつき、あ、これはほっといたら絶対誰かやるなあ、と危機感(?)を感じたのでやや急ぎ足でこれに取り組むことにしました。 オーバーロードでは例に漏れずのヒドイン、ナーベラル・ガンマ。 守護者というわけでもないのに出番が多いためか、人気のクールビューティーさんです...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.03.27 Tue 19:55

クロスビーのターボは?

JUGEMテーマ:SUZUKI 先週末に、クロスビーの無料点検をしました。   直噴ターボなのとオイルの量が2.6リットル位しか入ってないので(オイル交換のみ)   1000キロ弱でしたが、オイル交換しました。     直噴ターボなので、やはり汚れはありましたが何とか許容できる感じでした。 ただ、オイルの量は少なすぎに思います。   量が多いと、それだけガソリンやカーボンを貯め込む余地があるので   近距離走行の多い方や高負荷走行の多い方などのシビア...

クルマとの気楽なお付き合い   | 2018.03.20 Tue 08:25

8分の1のエスパーダ:105 チェーン交換

メンテの続き。 次に気になる箇所、チェーンの交換に移ります。 用意したのはこちら、KMCの黒×ゴールドチェーン。150L。 激安な割りに評価は高いし、デザインも素敵だったので購入しました。 150Lなのは少なくともぼくが探してみたところ、それ以下のラインナップがなく、また十分低価格なためです。 これならたくさんカットしても、もったいない感がありません。 クリップ式なので一度装着してからでも、着脱可能。 ちなみに、これまで使っていたRKのGP428MRUはシールチェーンで、カシメ式です。 やは...

RELLIK and REDRUM weblog | 2018.03.19 Mon 23:36

このテーマに記事を投稿する"

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

全1000件中 201 - 210 件表示 (21/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!