[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 試写会のブログ記事をまとめ読み! 全430件の7ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

試写会

このテーマに投稿された記事:430件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c169/2173/
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

いまは むかし - 父・ジャワ・幻のフィルム-

JUGEMテーマ:試写会   いまは むかし - 父・ジャワ・幻のフィルム-         ♯235       「いまが分からないから、むかしのことを しっかりみる」 試写会で語った伊勢真一監督の言葉である。 分からないこと。 それは、自分のこと?世の中のこと?何故こうなっているのか?このままで良いのか?… 解く鍵は、むかしを知ることで見い出せるのではないか。 そこで、監督は父の足跡を辿る旅を始め、そこから自らのこと、大東亜戦争の「真実」を知り得た。 本作は、その一連を描く...

映画、観たまんま | 2021.09.07 Tue 09:48

老後の資金がありません

JUGEMテーマ:試写会   老後の資金がありません         ♯234       そもそもコメディーであるが、観る側の世代によって笑いの質が変わるのではないか。 50 代、60 代だと、他人ゴトと笑うに笑えないもどかしさを感じつつ、笑ってしまう。 40 代なら、「そんなものかなぁ〜」と実感がわかない分、腹から笑える。   パート勤めの妻(53 歳)が主役で、夫(56 歳)は、家計は妻まかせで能天気。 フリーターの娘(25 歳)と大学生の息子(22 歳)の4 人は、典型的な家族の体を成す。 こ...

映画、観たまんま | 2021.08.31 Tue 10:44

アイダよ、何処へ?/ Quo Vadis, AIDA?

JUGEMテーマ:試写会   アイダよ、何処へ?/ Quo Vadis, AIDA?     ♯233       きょう、たったいまも起きていることを描き出した作品ともいえる。 ミャンマー、アフガニスタンで、中国の新疆ウィグル自治区でも繰り返されていることだ。 家族が切り離され、難民があふれ、住民に銃口を向ける兵士、 いのちや暮らしを守ると、軽々しく口にする首領がいる。   ボスニア紛争末期、1995 年7 月11 日、事実に基づく惨劇が始まる。 そこは、ボスニア東部・スレブレニツァの市街地外れに位...

映画、観たまんま | 2021.08.21 Sat 10:15

総理の夫

JUGEMテーマ:試写会   総理の夫         ♯232       まさか女性が総理になるなんて、誰も思っていないだろうから成立する物語だ。 で、映画になるという発想。 現実離れした設定、コメディー仕立ての味付けに製作者側の胸算用が透けて見える。 ところが、政治というか政界の現状を捉え、皮肉まじりの筋の通った展開は納得できる。   夫は、大財閥の次男で鳥類研究家。世間知らずのお坊ちゃん、政治への関心は微塵もない。 妻は、少数野党の党首として多忙を極める日々。夫より年上だ...

映画、観たまんま | 2021.08.12 Thu 18:06

MINAMATA - ミナマタ-

JUGEMテーマ:試写会   MINAMATA - ミナマタ-         ♯231       これほど怒りを覚え、怒りに震える映画を観たのは初めてだ。 水俣病、その史実に基づく物語は、チッソが市民に対して取った態度を如実に描き出す。   製作したのは、あのジョニー・デップであり、主演もそうだ。 彼は、日頃から環境問題に確固たるヴィジョンを掲げていて、 憧れのユージン・スミス(フォトジャーナリスト)が水俣に移り住み、 3 年間にわたって水俣病の問題を取材し撮り続け、 その悲劇を世界に知...

映画、観たまんま | 2021.07.22 Thu 16:02

祈り - 幻に長崎を想う刻(とき)-

JUGEMテーマ:試写会   祈り - 幻に長崎を想う刻(とき)-         ♯230       長崎における戦後。ひとつの出来事に、消えることのない傷跡を知ることができた。   あの原爆投下により、浦上天主堂も被曝し、外壁の一部を残して崩壊。 聖堂にあったマリア像も頭部だけが形として残った。 やがて復興の兆しと共に、日米国交の正常化を求める流れに。 ところが、天主堂の残がいが国交の妨げになるという見方があったというのだ。 もちろん被曝遺構として保存する要望もあった。 そう...

映画、観たまんま | 2021.07.16 Fri 10:43

ドライブ・マイ・カー

JUGEMテーマ:試写会   ドライブ・マイ・カー         ♯229       妻を殺したと言う家福(かふく)。 毋を殺したと言うみさき。 二人の出合い、それに家福の妻・音(おと)と、 音が連れて来た俳優・高槻の四人が抱く心情と、日常的な関係がストーリーの綾を成す。 ベースになるのは、村上春樹の短編小説『ドライブ・マイ・カー」である。 さらに、チェーホフの演劇作品『ワーニャ伯父さん』を織り込み 人すべての“生きる” を惑わす喪失、孤独、希望といったもの・ことの輪郭...

映画、観たまんま | 2021.07.10 Sat 11:13

復讐者たち/ PLAN A

JUGEMテーマ:試写会   復讐者たち/ PLAN A         ♯228       大戦がもたらしたものを76 年が過ぎた“いま”、改めて考える。 それは、日欧の争いの結果に生みだされるものでもある。 消えることのない憎しみであり、わきあがる仕返し、復讐心だ。   ユダヤ人のマックスとて、家族を殺したナチスへの憎しみは増すばかりだ。   1945 年、「ホロコースト」を生き延びたユダヤ人たちは、ナチス残党を密かに処刑する ユダヤ旅団を結成し実践していた。マックスは、一団と...

映画、観たまんま | 2021.06.28 Mon 16:41

最後にして最初の人類/ LAST AND FIRST MEN

JUGEMテーマ:試写会   最後にして最初の人類/ LAST AND FIRST MEN         ♯227       とてつもなく難解なものを観てしまったのかもしれない。 タイトルからして哲学的で、日常の発想の域を越え、及びもつかないレトリックだ。 20 億年先の未来から、本作を観る者への叙事詩というから尚更だ。 面白くはない。しかし、妥協すれば興味深い内容ではある。   SF 小説の金字塔といわれる同タイトルの原作があること。 ヨハン・ヨハンソン(2018 年2 月逝去)という北欧の天才作曲家の作...

映画、観たまんま | 2021.06.24 Thu 10:23

プロミッシング・ヤング・ウーマン/ Promising Young Woman

JUGEMテーマ:試写会   プロミッシング・ヤング・ウーマン/ Promising Young Woman       ♯226       本タイトルは。『前途有望な若い女性』という意味だ。 これからストーリーをイメージするのは難しい。そこで、余計なことだろうが邦題を考えた。   『恋も、復讐も』は、どうだろう。 主人公のキャシーは29 歳。医大生だった彼女は、成績優秀で、将来を有望視されていた。 だが、ある事件で親友のニーナが自殺してしまい、彼女は大学を中退した。7 年前のことだ。 いまは、恋人も...

映画、観たまんま | 2021.06.13 Sun 09:22

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全430件中 61 - 70 件表示 (7/43 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!