[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 映画館で観た映画のブログ記事をまとめ読み! 全3,428件の14ページ目 | JUGEMブログ

>
映画館で観た映画
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

映画館で観た映画

このテーマに投稿された記事:3428件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c171/1111/
映画館で観た映画
このテーマについて
感動のシーンは映画館で。最近観た映画やおすすめの映画など教えて♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「airacafe」さんのブログ
その他のテーマ:「airacafe」さんが作成したテーマ一覧(9件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

きっとまた会える 新宿シネマート

以前みたインド映画、 「ダンガル きっと強くなる」が面白かったので、 同じ映画監督の「きっとまた会える」 レビューも良く、期待をしながら観に行った。   お昼近くの上映だったので、観客もそこそこ入っていて、 ソーシャルディスタンスで、座席が減らされているから、 正確には読めないが、8割くらいの入り、 空席は、少なかった。 JUGEMテーマ:映画館で観た映画

でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2020.09.12 Sat 13:15

決戦中途島/ミッドウェイ

ミッドウェイ   ローランド・エメリッヒもそろそろ焼きが回ったかなという印象。 インデペンデンス・デイの面白さは全くなかった(ごめんね)。   中国語では「決戦中途島」という漢題がつけられてるけど、まさに「中途」半端な映画でした(ごめん)。   前評判ではアメリカ側と日本側の両面からフェアーな姿勢で描かれていて、どちらかが悪者、どちらかがエエモンというふうにはなってないと。それはそうやったけど、逆に何の人間ドラマもなく、フェアーに両方のエピソードを順番に見せてく...

いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2020.09.11 Fri 13:28

なんでトラボルタ?/ファナティック

ファナティック〜ハリウッドの狂愛者   あるアクションスターのサインをもらえなかったトラボルタが、そのスターの家まで押しかけて・・・という、病的オタクの悲惨なお話ですけど、なんでトラボルタが??わざわざこんなけったいな髪型にしてまでコレをやったのか! わからん。   エンドクレジットで「ビル・バクストンに捧げる」と出たので、ここにヒントが?と思って調べてみたら・・・   監督の人はバンドやってる人で、そのバンドのミュージックビデオにビル・パクストンが出てた...

いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2020.09.10 Thu 13:57

ミスター・ロジャースて誰?/幸せへのまわり道

幸せへのまわり道   ミスター・ロジャースゆう人は日本では全然知られてへんし、どうゆう人か分からんまま見ると、この映画の面白さの半分は失われる。 1968(昭和43)年から2001年まで放送されてた子供向けTV番組のパーソナリティだそうで、道徳的なお話で子ども達にどう生きるかみたいな話をしてた人みたい。 と分かったところで、ミスター・ロジャースに子どもの頃から慣れ親しんだアメリカ人が抱く懐かしいような想いは我々にはわからない。日本でゆうたら僕らにとっての「ケペル先生」か???   ...

いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2020.09.03 Thu 14:51

バーレスクを爆音で♪

前回ミッドサマーを爆音映画祭@なんばパークスシネマで観ました。 爆音を楽しむのは「やっぱり音楽でしょ」ってことでバーレスクを観に行きました。 アリ役のクリスティーナ・アギレラがめっちゃかわいい♪ シェールもカッコいいし、はまり役だと思いました。   ジャック役の俳優さん、やたら鍛えてるw ニッキー役の女優さんがまじナイスバディーだったわぁ   目の保養って大事!     話の筋はまぁ、あるあるだけど。 パフォーマンスを堪能するには爆音は低音のビートが...

「からっぽ」のそのつぎ。 | 2020.08.30 Sun 20:41

ミッドサマーのおじいちゃんは絶世の美少年だった!!

まだちょっとミッドサマー(ディレクターズ・カット版)の余韻を引きずり、観た人の感想などを検索しています。   すると、作中に出ていたおじいちゃん役の俳優さんが、昔々「男も惚れる美少年」と呼ばれていたと知り、即ググりましたよ(⇒この記事)   そうすると、、、 映画でのあのシーンはさらに衝撃だわ。。   JUGEMテーマ:映画館で観た映画    

「からっぽ」のそのつぎ。 | 2020.08.15 Sat 20:46

カセットテープ・ダイアリー シネクイント 渋谷

1987年のイギリス、サッチャー政権下の移民排斥運動などを背景に、 パキスタン移民の少年がブルース・スプリングスティーンの音楽に影響を受けながら、 成長していく姿を描く、実話を映画化した、んでそうです。 JUGEMテーマ:映画館で観た映画

でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2020.08.14 Fri 18:53

妻とブラジル映画「ぶあいそうな手紙」を観てきました<さっぽろの映画館>

妻とブラジル映画「ぶあいそうな手紙」を観てきました。 詳しいレビューは書けませんが、とても素敵なラブストーリーです。 邦題からは想像できない展開でラスト数分でキュン!キュン!ってします(笑) 流れる音楽もすごく素敵ですよ! ぜったいオススメです(^o^)b 映画「ぶあいそうな手紙」公式サイト http://www.moviola.jp/buaiso/ シアターキノ さっぽろ狸小路6丁目 https://www.theaterkino.net 【PR】 ワインとおばんざい「白檀(びゃくだん)」 HP https://byakudan.usagi.co 平日は15:00、土曜は...

うさぎっこ通信@さっぽろ暮らし情報 | 2020.08.14 Fri 08:42

爆音映画祭に行ってきました。

【ミッドサマー】を観てきました。 コロナ禍で行けてなかったので、これが今年初映画です。   なんばパークスでは密を避けるために、前後左右1席ずつ空けられていました。     映画が始まってすぐに春夏秋冬をイメージしたような不思議な絵が写りました。 これをもっとしっかり観てみたいと思ったのですが、すぐに消え本編が始まりました。     私この映画、「mid summer」だと思ってたんですよ。 そしたら題字が「midsommar」って綴られていて。 それがなぜか気になっ...

「からっぽ」のそのつぎ。 | 2020.08.10 Mon 19:49

アルプススタンドのはしの方 シネクイント渋谷

高校の演劇部の顧問が書いた戯曲で、 何度も舞台で演じられたとあり、 青春映画、遠すぎて無理だろうと思ったが、   「おっさんでも」   とレビューにあったので、 おばさんでも大丈夫かと、渋谷のミニシアター・シネクイント、 朝一番10時30分上映で、観に行くことにした。 JUGEMテーマ:映画館で観た映画

でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2020.08.10 Mon 14:32

このテーマに記事を投稿する"

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!