[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ JUGEMテーマ:映画館で観た映画 本日、アニメ映画「岬のマヨイガ」を見てきました。 「岬のマヨイガ」は、柏葉幸子の児童小説を、河面真也がアニメ映画にしたもので、本日ロードショー公開。 当分のあいだ、あまり映画のチェックをしていなかったので、こうしたアニメが公開になると知ったのは数日前ぐらい。 しかし、チェックしてみたら、監督をつとめた河面真也と言う人は、のんのんびよりシリーズ、サクラダリセットの監督で、マイ・フェイバリット深夜アニメの監督ではないですか。...
アニメ、マンガ、日常生活 | 2021.08.27 Fri 17:05
パンケーキを毒見する うーん、まあまあやったけど、 1時間半以上ガースーの顔見てるの、耐えられんわ。キショっ! うーん、まあまあやったけど、 出てくる内容はネットで知ってるやつばっかやったかな。 うーん、まあまあやったけど、 政治バラエティとして・・・って監督ゆうてたけど、笑いのセンスが悪いな。 うーん、まあまあやったけど、 せやろがいおじさんとかぼうごなつこさんの方がおもろいんちゃう? ということで、 あんまり、まあ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.08.18 Wed 15:27
ターミネーター2 ありがとう!午前十時の映画祭! はい、T2です。 なーんにも言うことないです。 カンペキです。 戸田奈津子のボケた字幕なんかいりまっしぇん! ほぼ覚えてますからwww かったるくなりそうな説明は省いて、映像とちょっとだけのセリフで全部分からせる技は30年たってもカンペキの域です。 大画面で見てくださーい! JUGEMテーマ:映画館で観た映画
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.08.16 Mon 16:32
キネマの神様 昭和の匂いがぷんぷんする映画でした。 内容もそうだけど、役者さんの演技が「昭和っぽくやってみよー」的な山田洋次のノリで徹底されてるような気配。 コロナの現代を描いたシーンもまるで昭和でした。 これはやっぱ山田洋次のアザトサというか、こだわりやったんやろうなあ。 志村けんが残念なことになって急遽代役のジュリーですが、ジュリーはジュリーで志村さんの代役に徹しているというか、志村さんならこうやるだろうな・・・と。 ジュリーは「8時だよ!全員集合」に...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.08.15 Sun 22:15
ターミネーター ありがとう!午前十時の映画祭! コレねー、公開当時、ボクは超忙しいサラリーマンだった頃で、土日も休みなかったから見てないのよ。 っていうか、あの当時はほんま映画なんて行けなかった時代やったね。 それからいろいろあって、T2公開時はめっちゃ時間あった頃やから、なんべんも何回も映画館へ見に行ったね。 リピーターの味を覚えたのはT2でしたわ。 で、このT1、ビデオでしか見たことなかったけど、今回はついに大画面!!感激!! 今...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.08.06 Fri 14:47
イン・ザ・ハイツ いわゆる白人が全く登場しない中南米系移民バンザーイ!という映画。 音楽もゴキゲンなラテン系リズムで心ウキウキです。 小さなコンビニを経営するウスナビ(お父さんがアメリカに移民としてやってきたとき海に浮かぶカッコイイ船にUS.NAVYと書いてあったからそう名付けたと!)、美容院でネイリストとして働くバネッサ(歌うまい〜、アナ雪の多国籍バージョンで聞いた声のような???定かではない)、タクシーの配車係でノリノリなベニー(最近いろいろ出てる人です)、そ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.08.04 Wed 22:23
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 ゴジラ観てきた! 吹田109のIMAX3Dで。 ゴジラとコングが威嚇しまくるところは 3Dというのも合間って飛沫が気になった。 4DXだったら水滴をかけられるんだろうかなぁ。 ちょっとネタバレ。 ブルース・ウィリスとメル・ギブソンのオマージュは コングならではだけど エディ・マーフィとかシュワのオマージュも入ってても おかしく無い感じ。 そもそもオープニングがシュレックっぽいし。 &nbs...
mitolier :: ミトリエ | 2021.07.08 Thu 22:46
ブラック・ウィドウ コレ、カタカナで書いたら「ブラック・ウイドー」とちゃうんかいな。まあええけど。 あー、長いこと待たされて待たされて、やっと見れたがな、ブラックウイドー。 アベンジャーズの中では元スパイという、身体的にはなんの超人的なパワーもない、唯の人間で、撃たれたら死んでまうかわいそうな設定のナターシャの子ども時代から始まる本作。 非常にダークな謎の部分を説明してくれるんか?と期待大。 レッドルームという、いわば虎の穴みた...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.07.08 Thu 22:43
ゴジラvsコング いやぁ〜おもろかった! つっこみどころ満載やけどおもろかった! ゴジラvsコングの肉弾戦、CGはやっぱり見にくいなwww まあいずれにいたしましても 最初はコングのドクロ島は実は「トゥルーマンショー」でしたというびっくりな種明かしから始まって ゴジラはいきなり香港を襲う!←でたあぁ〜〜!! 変態金持ち科学者は地球の地下深くにある「超エネルギー源」を利用して何かを動かそうとしていた ・・・からのコングいかだ輸送作...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.07.02 Fri 21:26
テレビに、千葉雄大君が出ていて、 「おや?光君」と思っていたら、 「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 」 の映画宣伝、でした。 JUGEMテーマ:映画館で観た映画
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2021.06.28 Mon 16:33
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)