[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
1967年、フランス、アルザス地方にある、 良妻賢母を良しとする花嫁学校の入学式から始まります。 54年前、日本だと昭和42年か、 自由の国とばかり思っていたフランスでも、 良妻賢母なんて仕込むんだ、が最初の感想。
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2021.06.14 Mon 16:31
Mr.ノーバディ 全く普通のそこらのオッさんがついにキレて大暴れ!というような映画かな?と思て見にいったら なーるほど、そういうバックグラウンドがあったのね! と、納得できてめちゃくちゃ楽しめた。 ストレス解消〜! 相手が「勝手にバスに乗り込んできた酔っ払い不良中年」からエスカレートしていって、ロシアン・マフィア武装軍団になっても、もうMr.ノーバディが普通のオッさんやないことが分かってるから安心。 助っ人に駆けつける老人ホームに入ってる父親(最...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.06.11 Fri 14:06
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 レビューを読んでいて、 「あまりに下らなさ、すぎる」との意見もあり、 でも、観なければ気持ちが残るので、 アリスちゃん見たさに、 「下らない?上等!」と、 覚悟の上、日比谷に出掛けた。
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2021.06.09 Wed 09:53
るろうに剣心 最終章 The Beginning 祝!TOHOシネマズ鳳再開!第3弾はるろ剣。 ほんまやったら昨日、The Finalをもっかい見て、ほんで今日はThe Beginningの初日という予定やってんけど、昨日あかんかって残念。 さて、あのダークな「追憶編」の実写化ですから、こっちもかなりダークになるかと思いきや、そんなでもなかったかな。でも、かなりダークやったね。なんせ題名がビギニングやもん、バットマン並みにダークでしたわ。 中身はいまさらごちゃごちゃゆわんでもええで...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.06.04 Fri 13:12
いのちの停車場 祝!映画館再開第2弾、というよりも祝!TOHO シネマズ鳳再開第2弾ですな。 ま、定番中の定番ゆうことで吉永小百合。 医療ものだから「いのち」やねんけど、そこらへんのことはおいといて(そこ大事ちゃうんかーーいっ!) やっぱ吉永小百合の映画やから吉永小百合のことを。 この人の出る映画の監督って、いつも思うけど、やりにくいんやろうなと。 だって、相手はニッポンの大女優、吉永小百合やで。 あないせえ、こないせえ!はゆわれへんし、こういう絵図...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.06.02 Wed 15:29
アオラレ 祝!映画館再開! 意味のわからん緊急事態宣言のせいで長いこと映画館休みにされて楽しみ奪われたけど、ついに本日復活! なんで映画館が閉められたんか、誰か説明してみい!アホか! 映画館アカンのやったらオリンピックもパブリックビューイングもアカンやろ!アホか! #オリンピックは即中止 で、初っ端やしどれ見よか迷たけど、最初やから笑かしてもらおと思て、ラッセル・クロウが凶悪なあおり運転魔となる「アオラレ」に決定。 さあ、でっぷり肥えたラッセルの...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.06.01 Tue 16:34
るろうに剣心 最終章 The Final うわーっ、緊急事態宣言発令直前でギリギリ間に合ったねー、劇場公開!! 日曜の25日から始まるんやったら今日と明日しかないもんねー。 っていうことかどうか知らんけど、平日の午前中やゆうのによう入ってたな〜。たいしたもんや。 で、このファイナルは、めーっちゃおもろかった。 めちゃめーっちゃ、楽しめたで、ほんまに。 巴さんの弟、つまりは剣心の義理の弟、縁がどんだけ強いねん思てたら意外と強くて、軍団引き連れて乗り込んでく...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.04.23 Fri 15:23
ザ・ロック 午前十時の映画祭11、近所でも見られるんで行ってきましたがな。 ありがとう! #TOHOシネマズ泉北 まあ、今更ゆうのもアレやけど、アクションものとしてはほんまにおもろいな。 アクションシーンのバラエティが豊富ゆうかね、なんでもござれやねん。 最初のVXガスミサイルを盗み出すところのクールさ。 ニコラスケージがショーンコネリーを追いかけるサンフランシスコ、ケーブルカーぶっ飛ぶし。 海中シュノーケル部隊←これは007へのオマージュかと。 ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.04.20 Tue 15:34
21ブリッジ ブラックパンサー、チャドウィック・ボーズマン最後の映画。 ジャックバウアーの24みたいにほぼまる1日の出来事を時系列で見せるサスペンス盛り上げタイプかと思いきや、意外と「最後に正義は勝つ」みたいな正統派刑事ものだった。 ただね、映画始まると、ボーズマンさんは何人も犯人を撃ち殺してきた刑事で、その正当性が問われてたりして、オレは正義にもとづいてやってる!と断言する。その根拠は?と問われて「オレだ!」と胸をはるわけ。正義の根拠は法か?法にだって欠陥はあ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.04.15 Thu 22:51
なんとなく、ほんわか系の映画を観たく、 ヒューマンコメディとか、ふたりのやり取りが面白いと、 評判の良い、これかなと選んで、 期待しないで、出かけました。 JUGEMテーマ:映画館で観た映画
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2021.04.06 Tue 19:29
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)