[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
DUNE デューン 砂の惑星 ハンス・ジマーの音楽がうるさ過ぎ! お前のコンサートとちゃうぞーっゆうぐらい、全編通してずぅーっと鳴りまくってたな。 いるか? 砂の惑星って騒音郊外の星やったんかーいっ! 映像に度肝を抜かれる!みたいな話やったからメッチャ期待して行ったのに、別になんの新しさも新鮮さもなかったで。 どっかで見たようなヤツのバージョンアップ版なだけで、おおぉーーーっ!ゆうような圧倒される感はゼロでした。 結局はスター・ウォーズと宮崎駿やん。 ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.10.28 Thu 15:19
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 テレビドラマの映画化って大体がつまらない、じゃない、 きっと、「あ〜あ、観るんじゃなかったと思うよ。」 そう自分に言い聞かせたが、観たい気持ちは収まらない。 出掛けた。
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2021.10.25 Mon 19:08
キャッシュトラック 予告編がおもろそうに作ってあったから(「え?強盗の方が逃げたん?アイツ見て?」のとこ)行ってきた。 ガイ・リッチー、なんの説明もなくどんどん話をすすめるから「え〜?どないなってるん〜?」とモヤモヤしてきた頃にうまいこと時間軸前後させて、「いや、実は5週間前にね・・・」となる。また、ほんならなんでこうなるん?と思い始めた頃に、また「いや、実はね・・・」と種明かし。うまい構成やったな。 でもね、いらん横道にそれるとこもちょこ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.10.14 Thu 21:34
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 行って来ました! 観てきました!! 面白かった!!! テレビアニメで見た分しか知りませんが、キャストの声が良すぎます☆ 特に今回は速水さんも出演していて、そのキャラクターと声が合っていて眼福ならぬ耳福でした。 劇場版の舞台はスペインです。 行ったことのない国ですが、行った気分になれるくらい綺麗な街並みが描かれていました。 それに合わせてスペイン語もたくさん飛び交っていました。 母国語を喋る人を起用...
Make my day〜家事、子育て、お仕事に大奮闘!!〜 | 2021.10.09 Sat 22:19
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 今日は公開日!! 本当なら年休を取るはずだったのですが、うっかりしていました…。 午前中に行われるライブビューイングに行ってみたかったっ!!(>_<) ということで。 幸い今日は早番なので、お仕事が終わり次第、夕方の回で見てきます。 いつもの映画館で。 一番おっきなスクリーンで。 一番後ろの真ん中で。 これを楽しみに今日のお仕事を片付けてきますっ!! ↓公式HPより
Make my day〜家事、子育て、お仕事に大奮闘!!〜 | 2021.10.09 Sat 07:29
ノー・タイム・トゥ・ダイ コロナで1年以上待たされてやっと公開。 ウイルス系の話やったからよけい延びたんかもしれんな。 ある特定のDNAにだけ効く毒薬やから、人物も特定できるし、人種も特定できるし、几帳面な性格の人だけ殺すとかもできるんやろな。 そんなひどい毒薬を開発するよう指示したのがあろうことかMやったということで話はややこしくなる。 なんかねー、ダニエル・クレイグのうっとおしいボンドシリーズ、最高のうっとおしさでしたわ。 キューバ美人の穴で...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.10.06 Wed 16:54
クーリエ 最高機密の運び屋 予告編ではスパイ映画のヒリヒリハラハラがえらい強調されてたんで、そっち系かと思て見に行ったら、そういうスパイ映画らしいハラハラドキドキよりも、ただのビジネスマンとソ連の西側スパイとの「信頼」というか「友情」というか、それとそれぞれの家族の「信頼」というか「愛」というか、そういう映画でしたね。 これって、トム・ハンクスのんでもあったような感じやね。 アレ、なんやった? ネタバレ ↓ で、やっぱり素人やからカンパー必死...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.09.30 Thu 14:49
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 うぉぉぉぉーーーーーっ、続きが気になるーーーーーっ!!!!! 今日は待ちに待った映画の公開日でした。 仕事がいっぱいいっぱいで溺死しそうになっていますが、それはヒトマズ置いといて。 バッチリ年休を取って、公開日初日の朝一の回で観に行ってきました。 いつも行く、行き慣れたショッピングモールの中にある映画館です。 一番おっきなシアターでの公開でした。 絶対に一番後ろの真ん中で見るぞ!!と張り切っていた...
Make my day〜家事、子育て、お仕事に大奮闘!!〜 | 2021.09.19 Sun 09:59
レミニセンス 製作のジョナサン・ノーランはクリストファー・ノーランの弟で、インターステラーの脚本を書いた人であり、メメントの原案を考えた人。 監督のリサ・ジョイは、そのジョナサンのヨメはん。 クリストファー・ノーランがこの映画に関わったような気配はない・・・。 ということなので、かなりねじくれまがった話になってるんやろうと、ある意味覚悟して真剣に見たけど、意外とすんなりと終わってくれたなと。 記憶がテーマやからメメントにも通じるところがあるんやけど...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.09.17 Fri 16:03
ワイルドスピード/ジェットブレイク 車好きの小6息子仲良し3人組が「ワイスピ見たーい」ゆうから、3人ぞろぞろ引き連れて見に行ってきましたがな。 まあ、ワイスピはほぼ見てませんから、誰が死んだはずで誰が悪者やったんか、ファミリーはどういう風にどんどん増えてきたんかとか、全然知らんから、なんかそういう面白みは全く感じひんかったな。 けど、アホアホモード全開で、そんなアホな!なアクションシーンの連続は大画面では見応えあったな。 子ども3人組は終わ...
いまヤン@泉たまの CD & Movie Review | 2021.08.27 Fri 22:10
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)