[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 教会キリスト教のブログ記事をまとめ読み! 全1,130件の85ページ目 | JUGEMブログ

教会キリスト教
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

教会キリスト教

このテーマに投稿された記事:1130件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/2919/
教会キリスト教
このテーマについて
イエス様の力ある技は、イエス様を心底受け入れた方、また、神様の道を通って受け入れた方には、だれにでもできます。神様の道から外れた普通の教会の信者さん、信じられますか?私は道です。本当の道を行けば、あなたにもイエス・キリストの癒しの奇跡はできるのです。神がなさるのですから。私は、私と言うたった一人で教会です。立派な大聖堂もありません。神様は大聖堂を見て信じなさいとは言ってはいません。聖句がその身に生きるために。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「auraacts」さんのブログ
その他のテーマ:「auraacts」さんが作成したテーマ一覧(9件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90 >

ザビエル祭

このところ快晴が続いていて気持ちいいですね。昨日もいい天気で、午前中は長女のクリケット、次女のコマ(補助輪)なし自転車の練習に付き合って、昼からわが家のすぐ近くにある日本カトリック神学院へ。神学院で毎年開催されている「ザビエル祭」に今回初めて出かけたのですが、敷地が広く、開放感にあふれた芝生の上で、たくさんの露店で食事や雑貨を買ったりして、思った以上に楽しめました。院内はかなりの人混みで、中には首都圏のいろんなところから観光バスでいらっしゃったご一行さまも。また、Catholicということで、さすが...

Continental Breakfast | 2011.11.23 Wed 23:49

聖アンセルモ カトリック 目黒教会

JUGEMテーマ:教会キリスト教昨日はお出掛けのついでに、兼ねてから一度行ってみたかったこちらの教会に立ち寄って来ましたJR目黒駅から徒歩5,6分程度でしょうか。外から見ると、教会とはとても思えないような箱のような造りなのですが・・・中に入ると、仄暗く厳かな大聖堂が広がります。入って左手にある洗礼盤。そして、こちらが祭壇。軽井沢の聖ポール教会や、東京女子大学内の本館やチャペルを手掛けた建築家、アントニン・レーモンドの設計によるもの。外壁はコンクリートで出来ているのに、暗がりの中にも厳粛さと温かさが...

チャイでも一杯いかがですか? | 2011.10.30 Sun 14:57

プロテスタント 鎌倉教会

JUGEMテーマ:教会キリスト教引き続き、鎌倉旅日記の続きです。2つめの教会はこちら、日本基督教団の鎌倉教会。(教会にあまり関心のない方は飛ばして下さいね。)プロテスタントの教会にしては、とても歴史のある建物。それもそのはず、大正時代に建てられたもので、戦前のプロテスタント教会の代表ともいうべき、初期のゴシック的要素を取り入れた建築スタイルなんだそう 中にお邪魔したら、簡単な聖書講義を行っている最中でした。また収穫感謝祭やクリスマス礼拝のお話についても、触れられているようでした。由比ガ浜教会と...

チャイでも一杯いかがですか? | 2011.10.20 Thu 12:21

カトリック 由比ガ浜教会

JUGEMテーマ:教会キリスト教鎌倉旅日記、第三弾はこちら、教会。実は鎌倉は教会が多い場所としても有名。それも、鎌倉駅〜和田塚駅周辺に集中しているので、先日1日だけで5つもの教会を巡ってきました。一応、私自身、教会に通うクリスチャンなもので。ね。今回はそのうち、礼拝やミサ後の教会内部を撮影させて頂いた2つの教会をご紹介します。神聖な場所だから本当は撮影は遠慮しなければいけないんだけどね、特別に。1つ目はこちら、カトリック由比ガ浜教会。爽やかなロイヤルブルーの外壁が、晴天の秋空に美しく映えます ...

チャイでも一杯いかがですか? | 2011.10.18 Tue 15:24

「環境破壊」の片棒を担がないように

わが家から最寄り駅へ向かう途中、キリスト教の教会関係者とおぼしき方の家の前を通るのですが、そこの掲示板に先日こんなメッセージが貼ってありました。不機嫌は立派な環境破壊です(渡辺和子)気分は人に伝染する、というのはよく聞く話ですが、不機嫌は「環境破壊」ですか、なるほど。自戒を込めて、環境破壊しないよう気をつけたいと思います。この言葉を述べている渡辺和子さんは、2.26事件で襲撃された渡辺錠太郎の次女で、この事件を至近距離で目撃しており、その傷を癒すためか18歳でカトリックの洗礼を受けられたそうです。 ...

Continental Breakfast | 2011.09.07 Wed 00:31

幼稚園誕生の物語

日本ではどのようにして幼稚園が誕生したのか。日本の幼稚園制度の黎明期を描いた「幼稚園誕生の物語」を、先日ふと手にとって読んでみました。子供がちょうど幼稚園に通っていることもあって、たまたま自分の興味のhookに引っかかったわけですが、この本は書名と内容が微妙に噛み合っていなくて、どちらかといえば、幼稚園誕生のときに活躍した関信三という人物の物語といったほうが適切です。確かに副題として「『諜者』関信三とその時代」とついてはいるのですが、関信三という人物が世にほとんど知られていない現状で、この本を出...

Continental Breakfast | 2011.08.13 Sat 17:37

エゴの見分けかた その2 天丼かカツ丼か?

前回の続きから・・・・・・☆ ダブルの意識悟っても、飯が食いたいだとか、ビールが飲みたいとかタバコ吸いたいとかあるわけでも、チップがあることにより、別の意識が形成されるわけ言ったら、ダブルになるんだよエゴを持った自分は相変わらず存在するんだけど、もうひとつの自分が生まれてくるんだよ 笑そのもう一人の自分ってのがす〜っごいわけバッキンバッキンなわけ今までの自分は相変わらずだけど、もう一人の自分はバッキンバッキンなんだよOne body two Conscious なんだよいったら、一つの体に2つの意識※っていうのが俺の...

Real World | 2011.08.08 Mon 18:35

神のプログラム 出来事編 その1 

質問「全ての最初のもの 自分の言葉の前に想念があって、その手前にもあるじゃないですか? その事についてもっと知りたいんですど」日本語で言ったら魂だよね、真我だったり色々な言い方するけどね御霊(ミタマ)ってあるじゃん、神社なんかの御札に書いてあるじゃん?江ノ島だったりでご祈祷してもらうと、江ノ島大弁財天 御霊とかねあと御札は守護って書いてあるのもあるわけ毎年変えるだとか、祈願ごとに変えるとかねそのほかに御魂 魂とかいてミタマとも読むし、色々なミタマがあるんだよで、おれがさっき考えたのが御水魂だ...

Real World | 2011.07.29 Fri 22:55

仏教と多様性と唯一神 その4  無為の方がラクだもん でもね

前回の続きから・・・・・・我々は命を救われる「水」をそこで貰えれば、それでもうOKなわけじゃない神もそれと一緒の事で、神が我々に与えてくれた恩寵の部分だけを貰えばいいわけであって、神がいったいどれくらいデカイのかだったりだとか、どれくらいの存在だとか知る事は別にないってことなわけね?だから、僕はそういう風に思っているから、神っていうことに関しては納得が出来るでも、カルマっていうと、過去に自分の人生があって生きていたわけでしょ? 結局その時、どんな人生だったの?どんな事やってたの? どんな悪い事...

Real World | 2011.07.27 Wed 13:16

北アイルランド、Belfastで暴動

わずか1ヶ月前に、Queen Elizabeth IIが英国君主として100年ぶりに、歴史的なアイルランド訪問を実現したところですが、北アイルランドのBelfastで、20日から21日にかけてrepublicans(アイルランド派)とloyalists(イギリス派)の衝突があったそうです。500人とも700人ともいわれる暴徒化したBelfastの住民たちが、CatholicとProtestantのそれぞれの居住区のちょうど間にある通りに集まり、火炎瓶やレンガを投げ合う事態になったもので、警察の治安部隊も彼らの鎮圧に乗り出して、報道カメラマンがけがをするなど激しい衝突となった...

Continental Breakfast | 2011.06.22 Wed 23:18

このテーマに記事を投稿する"

< 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90 >

全1000件中 841 - 850 件表示 (85/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!