[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 京都グルメのブログ記事をまとめ読み! 全1,441件の15ページ目 | JUGEMブログ

>
京都グルメ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

京都グルメ

このテーマに投稿された記事:1441件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c203/10939/
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

たこ入道  (木屋町通り蛸薬師)

知恩院三門まで夕日を眺めに出かけた。 その帰り道、夜の祇園見物を楽しませてもらった。   ついでだから、夕食をすませて帰ろうと思った。   前日は少々飲み過ぎ食べ過ぎ。お腹に優しいものがよい。 出汁たっぷり饂飩か蕎麦が食べやすいと思うが、頭の中にもう一つ出汁たっぷりの食べ物が浮かんだ。   四条大橋を渡ると、木屋町通り蛸薬師に向かった。   たこ入道   何度も来ているお気に入りの居酒屋。ドアを入ってす...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.24 Sun 08:20

寿司 ふじ井  (出町桝形商店街)

この夜の同行介助者は超“好み”。助平ジジイが頑張らない理由がない。 夕食は近場で一番お気に入りの寿司屋へ向かう。   寿司 ふじ井   出町桝形商店街の西の角にある寿司屋。ネタの良い江戸前寿司の店。   前回と同じ入り口ドアに一番近いテーブルに案内された。京アニ関係の子サイン色紙が飾ってある。     案内されたテーブルにしたけれど、一度カウンター席に陣取ってみたい。   メニュー ...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.23 Sat 18:42

DELTA  (出町桝形商店街)

予約しているお店の開店時間まで、まだ30分あった。お店の近くで時間をつぶすことにした。   DELTA(デルタ) 出町桝形商店街に買い物に来た時は毎回前を通る。テラス席があるので車椅子には使いやすい。   店頭メニュー     店内のカウンターで先払いで注文するシステム。 店内は半地下なので同行介助者に注文を済ませてもらった。   テラス席の前の道路は人通りも車の交通量も少ない。   こ...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.22 Fri 08:24

SCHOOL BUS COFFEE BAKERS  (地下鉄烏丸線丸太町駅)

中秋の名月の夜景撮影の下見に、出町柳から京都御苑までチェックした。まだ昼御飯は早い時間だったけど、丸太町でモーニングセットを食べて昼御飯にすることにした。   SCHOOL BUS COFFEE BAKERS   目立つ看板であるが、入り口が目立たない。たぶんここから入ってよいのだろうと中に入った。     とりあえず車椅子に都合の良いテーブルを確保して注文カウンターに向かった。   モーニングセットメニュー 時計は午前11時を少し...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.20 Wed 19:10

おおたや 夷川店  (烏丸夷川)

月2回ペースで夷川通りの激安スーパーで買い物をしている。その帰り道に食事を済まして帰るのがルーティーン。 午前中に買い物にして、時間がまだ午前11時前、さすがにまだランチ営業が始まっている店が無い。朝から通し営業をしている喫茶店を探していたところ、以前にも入ったことのある洋食屋が営業開始10分前にもかかわらず、すでに営業中の札が出ていた。   おおたや 夷川店   頭の中にあったランチとは少し違ったけれど、天気予報は夕立注意なので早く食べて早く帰りたかった...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.09 Sat 11:19

古川町商店街でたこ焼きと鶏の唐揚げ

JUGEMテーマ:京都グルメ 古川町商店街はインスタ映えすると、それなりに有名で、最近だと科捜研の女のロケ地になってましたね。   この投稿をInstagramで見る CHIYOKO DENO(@kyoto_sadougu)がシェアした投稿

(株)出野祐商店日記 | 2023.09.08 Fri 16:59

八瀬大岩 出町店  (河原町今出川)

京都御苑ピクニックのお弁当は寿司にした。出町桝形商店街の『出町 岡田商会』でコロッケとウインナーカツを買った後、その二軒隣の持ち帰り専用の寿司屋へ行く。   八瀬大岩 出町店   『八瀬大岩』は京都市内に何軒かある持ち帰り専門の寿司屋。サバずしを中心に京都風の寿司を販売している。 陳列されている寿司折りを選んでいるとき、本日より値上げという張り紙が目についた。きのう来ればよかった。。。とつぶやいたら、「これ、ずっと前から貼ったままなんです。」と店員が笑...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.07 Thu 09:02

出町 岡田商会  (河原町今出川)

出町柳駅から橋をニ本渡って賀茂川の西に出ると『出町ふたば』に行列ができているのが見える。出町ふたばの二軒隣にあるのが肉屋の『出町 岡田商会』。 幼少のころに母に連れられ、この肉屋でコロッケや串カツを買った記憶がある。   出町 岡田商会   揚げ物は作り置きではなく注文を受けてから油の中に投入する。     この日はこのあと京都御苑で写真撮影を兼ねたピクニック。そこで揚げたてのコロッケを食べることにした。   ...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.06 Wed 18:41

本家双鳩堂  (叡山電車修学院駅)

叡山電車修学院駅近くにある『本家双鳩堂』は母のお気に入りの和菓子屋だった。 ※過去形で言ったけれど母はまだ健在です。 修学院に出向く機会があれば、店に寄るつもりであったがなかなかその機会はなかった。   本家双鳩堂 数年前に一度店の前を通った時はまだ木造の店舗であったが、いつの間にかコンクリートの近代的な店舗に変っていた。   店の看板に記されてあるように主力商品は「でっち羊かん」である。半世紀前の我が家の定番おやつであった。 &n...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.09.02 Sat 08:25

うしまけた  (京都工芸繊維大学前)

左京区役所に用事が出来て出向くことになった。地図アプリを見て、左京区役所周辺で昼飯を食べられそうな店を探したところ、京都工芸繊維大学の向かいにおかしな名前の洋食屋を見つけた。話しの種になりそうだから、昼飯はその店に決めた。   うしまけた   南欧料理と看板に書いてあるけれど、店の名前がどこの国の言葉か、どういう意味かなど調べる必要はない。 ちょっと考えればすぐ分かるおやじギャグ。   段差はないが、西の入り口が少し狭く通りにくい。 ...

バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2023.08.31 Thu 09:03

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!