[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
山科駅近くに美味しいと評判のとんかつ屋さんに行ってみたのだが、店の前に着くと定休日と札が出ていた。山科駅周辺の飲食店情報はあまり詳しくないので焦った。 スマートフォンの地図アプリで周辺情報を調べるとすぐ近くにショッピングモールがあることが分かった。そこまで行けば車椅子でも入れる店があるだろう。 思惑通り車椅子でも入れる店がいくつもあった。その中から選んだのは、やっぱりとんかつ屋。 かつ屋 ラクト山科店 テーブルの間隔はそれほど広くはないが、車...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.08.27 Tue 09:00
六地蔵巡りの際に地下鉄六地蔵駅から山科に向かう途中、東野駅で途中下車した。最近この近くでわらびもちの美味しい店があることを知ったからだ。 本願寺大谷別院の前を通りすぎ、少し北へ進めば目的の店の白い看板が見えた。 喜仙堂 店の入り口前に数センチの段差があった。店内は車椅子が入れる広さがあった。 店の主力商品はわらびもち。ほかにも何点か商品が並んでいたけれど、目的のわらびもちのみ購入した。 蕨餅 ...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.08.25 Sun 09:05
六道まいりの前に東大路通りにある洋食屋で夕食を済まそうとしたけれど、あいにく店は閉まっていた。先に六道まいりを済ませて、宮川町界隈で夕食に入れる店を探した。 酷暑続きで疲れが溜っていた。身体がビタミンBを欲していた。 頭の中は、とんかつもしくはポークカツレツ。 最初にとんかつ屋に向かった。残念ながら車いすで入るのには若干狭かった。次に洋食屋が二軒並んでるところに行ってみた。 一軒は定休日、もう一軒は営業中だけれど人気の店。たぶん予約でいっぱいと思い...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.08.12 Mon 08:56
京阪電車祇園四条駅から高台寺へ向かう経路上で、大型電動車椅子でも入れそうな店を検索した。 いくつか入れそうな店は見つかったけれど、結局は何度も入ったことのあるお気に入りの喫茶店に入ることにした。 四条通りから花見小路通りを南下、「私道につき撮影禁止」と書いてある立て札の道(弥生小路)を東に進んだ。この道は車1台分の幅しかなく、観光客もあまり通らない。そんなところに目的の店があった。 甘多 道路境界のところに少し段差がある。入り口ドアの幅も大型電動...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.08.04 Sun 19:47
烏丸今出川で夕食を食べて帰るか、それともこのまま帰宅してから晩ご飯にするか迷って、とりあえず車椅子で入れそうな店を探す。 前から入ってみたいと思っていた喫茶店の前に行った。同志社大学の学生で混んでいるかと思いきや、夏休み中ということもあり店の中はガラガラだった。もしかしたら営業時間が終わったのかも思って、お店の人に営業中かと確かめてみた。 モナミ まだ営業終了まで1時間あると言うので、ここで夕食を食べてから家に帰ることにした。 &...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.08.03 Sat 18:52
堀川通りを北上して今出川通りまで出るつもりだった。晴明神社の前を通りすぎたところで、突然ひらめいて晴明神社の一筋化の道を西へ曲った。 曲ったところに確かめてみたい店があった。ネット情報では、この日は定休日のはずであるが、えてしてネット情報は間違っていることが多い。 案の定、店は営業中であった。せっかくだからここで少し休憩することにした。 瓢堂珈琲 アンティークな店内、テーブル間隔を広めに取っているので車椅子も楽に動かせる。何...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.07.31 Wed 09:00
西陣エリアをうろつく機会があって、そのついでに機会があれば寄ってみたかった和菓子屋に行くことができた。 金谷正廣 堀川通りの商店街から下長者町通りを少し西に入ったところに店舗がある。 店舗前の通りは車1台分の幅しかない。そのためゆっくりショーケースを覗いていたら車が通るたびに退避しなければならない。 この店には店の看板ともいえるお菓子『真盛豆』がある。 真盛豆 京都北野上七軒にある天台真盛宗西方尼寺に出入りを許されていた初代金谷正廣は...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.07.30 Tue 09:05
地下鉄烏丸御池駅から室町通りと新町通りへと動きまわり、祇園祭後祭りの鉾建てを見て回った見物の最後は四条新町の大船鉾を見て、そこから四条烏丸に向かう途中、お昼御飯をどうするかは考えた。 大型電動車椅子での外出であったため、広さに余裕のある店を選ばなければならない。 近くにその条件に当てはまる寿司屋があった。そちらへ向かう。 餃子と煮込み 魚屋鮨しん 店はSUINA室町1階フロアにある。 一つのフロアに居酒屋と寿司屋の二つのカウ...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.07.23 Tue 08:48
最近貧血気味なのでレバーを食べなければと思い、近所の焼肉屋の開店時間をチェックしていたら、レバーだったら焼き鳥屋もアリだよなと思った。 過去二回入店を試みたけれど、いずれも予約満席で入店がかなわなかった評判の良い焼き鳥屋が頭に浮かんだ。ダメ元で予約電話を入れたら、なんと予約が取れた。 河原町今出川交差点を下がったところに目印になる白い提灯が見える。 炭焼 鶏たか エントランスにスロープが設置してある。入り口ドア...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.07.22 Mon 08:52
夷川通りのドーナツ屋『ひつじ』には朝から行列ができる。ドーナツに関してはこの店が京都人気ナンバーワンであろう。 ただ私個人の好みでは、この店から徒歩10分程度のところにある『ニコット&マム』が京都で一番美味しいと思えるドーナツ屋である。 ニコット&マム 烏丸御池店(Doughnut Cafe nicotto & mam) 以前は販売スペースの横に、座敷のイートインスペースがあった。そこが改装されてバリアフリーになったのだが、しばらくこの店に寄ることがなかった。 久...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2024.07.13 Sat 18:36
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)