JUGEMテーマ:あんこ今日の甘い物。吉祥寺は小ざさ http://www.ozasa.co.jp/index1.htmlのもなか★吉祥寺の行列のできるメンチカツ屋さん、の隣にお店を構えています。昼日中はメンチカツ屋さんの前にずら〜〜っとできる行列、朝方はこの小ざささんの前にできている・・・らしい。というのも、ここは羊羹の超有名店だそうで、一日150本限定で売られているその羊羹を求めて、朝の3時4時から人が並ぶそうな(`ロ´;)・・・すげぇ。ま、そんな羊羹はがんばらないと買えないので、気軽に買えるもなかを楽しみましたよ。5個入り270円黒あ...
おいしいぶろぐ | 2010.10.28 Thu 00:47
JUGEMテーマ:あんこJUGEMテーマ:手作りお菓子JUGEMテーマ:今日のおやつJUGEMテーマ:休日の過ごし方 今日はいい天気♪で近所のおじちゃんにお花をたくさんもらったお礼に「塩大福」を作っちゃいました!!!まずあずきを煮まぁす!!この作業は4時間位かかるので大変!!だけど・・・缶詰とか市販のものとはぜんぜ〜ん違う位おいしいの♪なんていうか・・愛がこもってるっていうか・・おばあちゃんを思いだすあんを煮る香りが台所から漂ってきたら何だかワクワクしちゃったのを思い出し・・何だかせつない気持ちにもな...
aromax only Blog* | 2010.10.23 Sat 13:04
生協で購入面白い!同じく水羊羹好きな長女のお弁当のデザートにと思って購入した♪幼稚園児のお弁当に水羊羹ってのもアレだけど(笑)長女大喜び♪あ!もちろんメインディッシュじゃなくてデザートで!私もハァハァ(●´Å`●)vV自宅で 美味しい!美味しい!ってバクバク食べちゃって数日で無くなっちゃった(´∀`;)ゝ゛危険だわ・・・。JUGEMテーマ:あんこ
ラララン ロロロン | 2010.06.17 Thu 22:12
JUGEMテーマ:あんこ友人の結婚式の引き出物に入っていたお饅頭です。四つ入っていて、四つ葉のクローバーになってましたよさすが饅頭と言えば、たつのさん です。お味も甘さが上品で、何個でもいける!
虹色な日々 | 2010.04.09 Fri 15:03
Zucker=お砂糖。お砂糖は、賞味期限は長〜い自然食品。子や孫の代まで・・・。脳や体に必要なエネルギー源で、リラックスの効果があるらしい・・・やる気がおきない時、疲れている時に、甘いものが食べたくなるのはそのせいかしら・・・。今日はあんこをたくさん作りました。あんパン用・あんまん用・ぼた餅用。そして・・・こしあん。あんこ作りでおなかがいっぱいになる前に・・・蓬麩のお汁粉。JUGEMテーマ:あんこ
Das kochen | 2010.01.24 Sun 20:09
JUGEMテーマ:あんこ大阪じゃ有名!・・て言われてるオジサン?あんこにこだわり 創業70年の茜丸本舗の名物おじさん?(^∀^;) うーん オジサン紫のヘアーは驚いたけどちょっと食べたみたくなりました(´∀`*)あんこは結構好き!つぶあんもこしあんもイケるけど拘ったあん作り・・てのがそそるねぇ(´ρ`)最近、チョコ三昧だった坊主達も、あんこの美味しさに目覚めたしこれみたら食べたがるだろうなぁ。茜丸のどらどらお試しセット は、中身も結構豊富でねぇ・・【セット内容】 期間限定で送料無料1,980・茜丸五色どらやき 4個 ...
新・家族と趣味の情報 座敷猫 =^_^= | 2009.12.17 Thu 08:48
本日、るりさん煤払いでした。おいでいただいたお檀家さん方、お参りさまでした。毎年、あるお檀家さにょり笹を用意頂くので助かっています。男性陣の手を借りて、天井のクモの巣もきれいに。今年は一服の内容を変えまして、善哉を頂きました。50杯近くご用意いたしましたがほぼ完食!年越し準備の始まりです。 たくさんの球体が… タタミもきれいに。 高い所も「ほ〜い、ほ〜い。」 灰汁漉し隊。 住職より。 団子は、オールそば粉で練り上げました。JUGEMテーマ:あんこ
♪さくさく♪ | 2009.12.15 Tue 16:16
JUGEMテーマ:あんこJUGEMテーマ:今日のおやつJUGEMテーマ:モブログ 浜乃屋さんのたい焼き 今日は帰りに買いに行っちゃった迷わず行けるか心配だったけど、桜ヶ丘の駅近で、すぐ見つかってよかった ↑は白たい焼き。 白のが普通の小倉あん、薄緑のが抹茶あずき。 皮がもちもちっとしてなんだか鯛の形の大福みたいだった。 めちゃくちゃ好きかも〜
Diary | 2009.10.23 Fri 21:44
JUGEMテーマ:あんこ 錦糸町駅前に本店をかまえます人形焼きと瓦煎餅の「山田家」さんの人形焼きをいただきました。 こちらは錦糸町の他、両国にあります江戸東京博物館にて購入することができます。 昔の伝承である「本所七不思議」を商品包装用の包み紙として使用しており、作家の宮部みゆき先生が本所七不思議を元に「本所深川ふしぎ草紙」を執筆し、吉川英治文学新人賞を受賞されたと店内に記載されておりました。 人形焼きというと七福神や提灯などを思い浮かべる方が多いかと思いますがこちらでは本所七不思議より...
雑食倶楽部 | 2009.10.10 Sat 00:20
JUGEMテーマ:あんこ 東京往来館の東京あずきスイーツより「あずきころりん」です。 東京往来館は京都銘菓おたべを製造・販売している株式会社おたべの関連会社であり、羽田空港や東京駅等の交通の要所での東京みやげを販売している会社です。 また、東京あずきスイーツは東京往来館のお菓子の中でも小豆をメインとした洋菓子を販売するブランドとなります。 写真の「あずきころりん」は小さな花のような模様に焼いてあるかわいらしいクッキーの間にさらし餡のクリームをはさんでおります。 ほのかな小豆の風味がするクリーム...
雑食倶楽部 | 2009.10.06 Tue 01:25
全82件中 31 - 40 件表示 (4/9 ページ)