お盆が過ぎ、 少しずつ秋の涼しさを感じるようになりましたね。 あいやの店舗でも写真のように、 秋の新商品が並びはじめました。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。 秋の涼しさを感じながらの一服も、また格別ですよ。 四季を感じながら、お茶を楽しんでください。
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.12 Sun 06:40
梅雨が明け、気がつけば、 もうお盆が近づいてきましたね。 お盆に帰省される際はお手土産が、 御家族が戻ってこられるなら、 おもてなしの準備が必要ですね。 あいやでは、ご予算に応じた 各種のご提案をいたしますので、 スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。 ※ あいやは、お盆も休まず営業しております。 あいやについてもっと知りたい方はこちらから 西尾抹茶の老舗 あいや ヤフーショッピング店はこちら
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.12 Sun 06:38
暑い日が続きますね。 この時期は、こちらの水出し煎茶がオススメです。 冷たいお茶が飲みたい!と思った時、 水で簡単に煎れられ、 しかも味も良いので人気です。 進物用(贈答用)の水出し煎茶は 竹缶に入っていますので、 見た目にも涼しく喜ばれています。 お店にお越しの際は、ぜひご覧ください!
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.12 Sun 06:38
フィルターインボトルをご存じですか? フィルターインボトルは、 簡単に水出し茶を楽しむためのボトルです。 ボトルに茶葉と水をいれて3-6時間、 冷蔵庫に保管するだけ。 フィルター内蔵なので、 そのままグラスに注げばよいのです。 水出し茶は、時間をかけてじっくり抽出するため お茶の旨味がたっぷり。 あいやでも販売しておりますので、 是非一度お試しください。
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 23:21
4月になり暖かくなったと思えば、また寒い日が続きましたね。 このような季節の変わり目は体調を崩しやすいので、注意が必要です。 ご存知の方も多いと思いますが、 緑茶の成分の一つであるカテキンには抗菌作用があり 風邪の予防に効果を発揮するといわれています。 この時期、新茶も楽しみですが、 まずは、季節の変わり目に体調を崩さないために、 日々お茶を飲んでみるのもよいのではないでしょうか。 様々なお茶の効能についてはこちらからどうぞ
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 23:15
今日は新茶のご案内です。 新茶とは、その年の最初に生育した「新芽」を 摘み採って製造したお茶のことです。 この旬の初物である新茶は、あいやでも店頭に並び、 贈り物にもご自宅用にも大変人気です。 今週末頃からはさらに新茶の種類が増える予定です。 この時期にしか楽しめない新茶独特の ‘新緑の爽やかな香りと味’を是非お楽しみください。
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 22:38
6月に入り、玉露や煎茶に続き 抹茶も新茶に変わりました。 新茶のさわやかな味と香りを ぜひお楽しみください。 昔の風習を重んじる茶道の世界では、 5月に摘んだ茶葉を茶壺に入れ、 ゆっくりと熟成させた茶葉を抹茶にして、 11月初旬に行う「口切の茶事」で初めて、 その年の新茶を味わいます。 その意味で、抹茶は1年に2度「新茶」が 味わえるともいえますね。 春も秋も、 それぞれの抹茶の味をお楽しみください。 まずは春の抹茶からどうぞ。
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 22:37
今、西尾市では茶畑に黒い覆いがかけられています。 抹茶の原料となる碾茶用の茶葉は、 新芽が出始める4月中旬頃より 寒冷紗という黒い覆いを被せて育てます。 そのようにして新芽に直射日光を当てないことで、 旨みの成分となるテアニンを葉に蓄えることができます。 こうして丹念に育てられた葉を精製加工することで碾茶にし、 さらに茶臼で碾き、抹茶となります。 抹茶スイーツに使われている抹茶は、 このように、長く、手間暇をかけて作られているのです。 今年の葉がどのように育...
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 22:33
写真の商品は、春限定の桜缶とひな菓子です。 あいやに、少しずつ春の商品が並んできました。 春の商品は、見ているだけで明るい気持ちになりますね。 もう少ししたら、花見の話題もでてくるのではないでしょうか。 そして、その次は新茶の話題もでることでしょう。 少しずつですが、寒さも和らいできています。 春はもうすぐそこまで来ているのかもしれませんね。
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 22:25
あいやでは、 様々なグレードの煎茶をご用意しております。 特にお勧めの煎茶は、 人気?1の「深道(ふかみち)」です。 熱湯玉露のように熱出しでも美味しいですし、 80℃くらいでじっくり淹れていただくと さらに甘みのある味わいが楽しめます。 「深道」は100g袋入り、730円(税別)です。 是非お試しください。
西尾抹茶と「西条園」抹茶スイーツの「あいや」公式ブログ | 2016.06.11 Sat 22:23
全872件中 221 - 230 件表示 (23/88 ページ)