JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ ハチミツみたいにとろけるミツロウのマッサージバーム ~ ミツロウバームはアロマクラフトの定番中の定番ですが、硬さの調整によっていろんな仕上がりになる奥の深いクラフトです。 ミツロウのバームをオイルでうんと伸ばすとマッサージバームになります。 トリートメントオイルのように身体にゆるゆると塗布出来るくらいの柔らかさです。 質感も色もまるでハチミツのよう。 ミツロウには皮膚の保護作用と修復作用があるため家...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:52
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ ローズ・ウォーターのコールドクリーム レシピ ~ コールドクリームという名称の響きは「マッサージクリーム」あるいは「メイク落としクリーム」のイメージがありますが、もともとは化粧クリームとして考案されたものなんです。 考案者はアロマテラピーの歴史に必ず登場する古代の医学者ガレノスさん。 その当時ミツロウバームしかなく、それだとどうもべたべたするんでさっぱりしたクリームが欲しくて作ったとの事。 水分が入っ...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:51
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 芳香蒸留水で作るハチミツローション ~ 身近なハチミツはアロマクラフトの基材になります。 クレオパトラの昔から美容に使われてきた基材でお肌への浸透性、保水性、保湿性があります。 蜂蜜そのもの自体が腐ることのない物質で殺菌性があるため、このローションには天然保存剤などを入れずに作ります。 ミツロウと並んで第9章のアロマクラフト・インストラクターコースでご紹介しています。 今日のレシ...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:48
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ ピンククレイで色づけした薔薇の形のソリッドコロン ~ 以前にこちらのブログでカカオバターで作るマッサージボディバーのレシピをご紹介しました。 ボディーバーの精油濃度を少し上げるとソリッドコロン(固形香水)になります。 今回は皮膚により塗布しやすいようにシアバターを加えたレシピにしてみました。 MPソープのモールドに流しこんで薔薇の形にして、色もピンククレイで可愛く色づけしました。 用意するもの:...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:48
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 結晶ハチミツのハニーアロマバス ~ アロマクラフト・インストラクターコースの第9章にてアロマセラピー基材としてのはちみつをご紹介しています。 蜂蜜にはいろんな種類があり、ミツバチが集めてくる花の種類によって色も香りも異なるため非常に趣のある基材です。 ミツロウやハチミツ基材をより深く知るためにミツバチたちの生態についてもいろいろ調べてみました。 蜜が採集出来るお花を見つけると仲間たちにお尻を振って...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:47
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 木の香りのミツロウ木工用ワックス ~ ミツロウとキャリアオイルで作る木工用ワックス、床用ワックスの手作りレシピです。 これはなかなか、見た目もタムタム缶に入っていてグッドです。 市販されている木工用の蜜蝋ワックスに引けを取らない出来上がりです。 もともとわが家の床はパインの無垢材を使っているため市販の自然塗料を塗ってお手入れしてきました。 ドイツ製のエコ塗料でしたが成分を見てみると(うちにあるアロマ...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:46
JUGEMテーマ:ハーブレシピ JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ マヌカ・ハニーとアロマ・ウォーターで作るうがい液 ~ インフルエンザや風邪、ノロウイルスが流行っているこの時期には手洗いとうがいがマストです。 私は市販のうがい液が口に合わないため、普段は自分で作ったアロママウスウォッシュを使っています。 マヌカ・ハニーは抗菌・抗ウイルス作用があるため、食べるのはもちろん、うがい液としても利用出来ます。 健康食品であるマヌカ・ハニーには免...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:46
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 感染予防のアロマ手洗い石鹸 ~ ノロウイルスやインフルエンザを予防するための精油にアロマクラフト用の天然保存剤(GSE)を加えた手洗い石鹸のレシピです。 手洗い石鹸は最終的に皮膚から洗い流してしまうため、抗菌性を高める意味で天然保存剤も多めに入れて作りました。 精油も抗菌、抗ウイルス作用のあるものを入れ、最強(?)のレシピです。 手洗いだけでは手指に付着したウイルスは完全には除去出来な...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:45
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 甘くとろけるハニーシュガーのバスボム ~ ハチミツ&お砂糖を加えたバスボムです。 ハニーシュガー‥‥ってちょーと甘すぎなネーミングですよね~(昔の外国ドラマみたい) まあでもバレンタインの時期でもありますし、いいかな。 ハチミツをバスボム材料に加えてみた事のある方ならご存知、見事にぶわっと膨らんでしまいます。 でも、ハチミツ&シュガーの組み合わせは相性もよく、保湿性も高く、お風呂に入...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:44
JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ バレンタインのチョコレートキャンドルの作り方 ~ 2月14日は聖バレンタインデー。 バレンタイン用のミツロウのチョコレートキャンドルを作ってみました。 最近のキャンドルにはいろんな形をしたものがあり、三色団子の形のキャンドルをいただいた事もあります。 ケーキの形やスイーツの形など、キャンドルもいろいろですね。 なかでもキャンドルとチョコレートはどちらも溶けるものなので、雰囲気としてイメージを重ねやすい...
アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.09.03 Thu 20:43
全404件中 281 - 290 件表示 (29/41 ページ)