[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] アロマクラフトのブログ記事をまとめ読み! 全404件の34ページ目 | JUGEMブログ

>
アロマクラフト
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

アロマクラフト

このテーマに投稿された記事:404件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/22677/
アロマクラフト
このテーマについて
エッセンシャルオイルとアロマの基材で手作りするアロマクラフトの方法とレシピをご紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mrshiroko」さんのブログ
その他のテーマ:「mrshiroko」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

蜜蜂スタンプのハチミツ手練石けん 

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 蜜蜂スタンプのハチミツ手練石けん レシピ ~     石けんに押して使うための「ソープスタンプ」という道具があります。 と言っても、私も最近知ったのですが。。 手作り石けん材料専門のネットショップで購入出来ます。 こういうレアなものが世の中にあるという事は、それだけ石けん作りが好きな方が多いという事なのでしょうね。 いろんな形が売られていましたが、ハチミツ石けんにスタンプしたかったので、蜜...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:08

ツヤ髪のためのナイトリペア・ヘアオイル

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ ツヤ髪のためのナイトリペア・ヘアオイル ~     ナイトリペアでもう1つ、こちらは静電気の起きやすい髪やダメージヘア用のオイルです。 ホホバオイルをベースにアボカドオイルを加えたので色味がイエローグリーンになり、見た目もとてもキレイです。 左に写っているのはクリスタルヒーリングのセッションを行う時のストーンたち。 ニュージェイド、マラカイトなどのイエロー~グリーン色のものを並べてみました。...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:08

生後3か月からの手作りベビーUVミルク 

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 生後3か月からの手作りベビーUVミルク ~     そろそろ本格的に日差しが気になる季節です。 大人はもちろん、お子さんも、赤ちゃんも、サンプロテクトが大事に感じられる時期になりました。 ベビー用のUVクリームを使うのも、今ではもう定番となっているようです。 お肌にやさしい市販品を選ぶのも良いですが、手作りしてみるのも良いですね。 お母様の手で作った安心材料が主の穏やかなベビーサンプロテクト乳液...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:07

アロマウォーターで作るリポソームとハチミツのローション

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ アロマウォーターで作るリポソームとハチミツのローション ~ リポソームはアロマクラフトに詳しい方や手作りコスメ上級クラスの方がよくご存じで使われる基材です。 アロマクラフト初心者さんにとっては、おそらく《どうやって使うのかな??》と思われるのではないでしょうか。 リポソームは大豆レシチンから作られていて、ヒトの細胞膜を作っている「リン脂質」と同じ構造をしています。 セラピストコースなどで解剖学を学んだ...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:06

アロマクラフト空き容器の利用法 

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ アロマクラフト空き容器の利用法 ~     アロマセラピーを生活に取り入れて日常的に精油や基材を消費するようになって15年くらいになるでしょうか。 使い終わった精油の瓶、クリームの瓶などが日々溜まってゆきます。 私はこれらを使い切るとキレイに洗浄して保存し、自分用にリサイクルして使うようにしています。 例えば、アロマ・ウォーターが入っていたスプレー瓶(中央)やフリップトップ瓶(右端)。 これ...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:05

柑橘とハーブのマウスウォッシュ

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 柑橘とハーブのマウスウォッシュ ~ 手作りのマウスウォッシュは我が家の日常的なアロマクラフト&口腔ケアです。 市販のものはどうも味も香りも好きでなく、ずっと手作りしたものを愛用しています。 いろんな方法で作りますが、今回ご紹介するのは96℃のウォッカ「スピリタス」で、まずは精油をしっかりと溶解させ、その後に40℃程度のウォッカとミネラルウォーターを加えて作る方法です。 風邪を引きそうな時には、これでうがいも...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:05

お花と香りの波動水 ハンドメイド・オーラスプレー

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ お花と香りの波動水 ハンドメイド・オーラスプレー ~ オーラスプレーとは、私たちの身体表面に存在する「オーラ」と呼ばれる部分に吹き付けて、オーラを調整するためのものです。 アロマ・ウォーターはそのままでもオーラスプレーとして利用できる素晴らしい波動水ですが、フラワーエッセンスを加えればさらに繊細かつ強力なパワーとなります。 アロマ・ウォーターの持つヒーリング作用や高いスピリチュアリティについては、ま...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:04

母の日のための「調香アロマペンダント」

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 母の日のための「調香アロマペンダント」 ~ 2014年の母の日は5月11日(第二日曜日)です。 お母さんへの感謝の気持ちを贈るのにふさわしい香りをペンダントに詰めてみましょう。 アロマセラピーの調香(精油ブレンド)は苦手で‥という方もいるようですが、そんなに難しく考えなくても大丈夫です。 3~5種類くらいの精油を目的に合わせて感覚的にブレンドしてゆけばよいのですから、お料理のようなものです。 この香りとこの香...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:04

創作香水 フランコン・ド・セル(アロマで気つけ)

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ 創作香水 フランコン・ド・セル(アロマで気つけ) ~ アロマクラフト・インストラクターコースの第12章目はコースの総仕上げの章です。 テーマは調香(精油ブレンディング)と、そのテクニックを活かして創る天然香水です。 これまでの章がすべて基材論で行ってきたのに対し、最終章は極め付けとして精油そのものに戻ります。 エッセンシャルオイルを使った天然香水は最近特に人気が出てきたようです。 自分で香水を作れ...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:03

クレイソルトの粉歯磨き

JUGEMテーマ:アロマクラフト ミセス・ヒロコの「アロマクラフトレシピ村通信」 ~ クレイソルトの粉歯磨き ~ 普段使いの定番、長年に渡って使っているレシピの一つ、クレイとソルトで作る粉歯磨きです。 市販には練り歯磨きがほとんどですから粉歯磨き‥というもの自体ご存知でないかもしれませんね。 実家の祖父が私がまだ小さい頃に使ってたのを何とな~く覚えています。 確か紙製の箱に入っていたような遠い記憶が‥‥。 自分で作ったクレイソルトの歯磨きは、合成の界面活性剤も入っていませんし、口内炎の...

アロマクラフトレシピ村byミセス・ヒロコ | 2015.08.23 Sun 15:03

このテーマに記事を投稿する"

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

全404件中 331 - 340 件表示 (34/41 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!