12月のお休みのお知らせ12月19日 コスモの会の為、お休み。年末は28日まで、年始は4日より営業いたします。・・・が、例年同様、リクエストがあれば、30日まで営業いたしますお気軽に、ご予定をご相談くださいませ***もう12月一年って、本当に「あっ」という間。今年も残りわずか・・・師走ですもの。びゅーーーーんっと、駆け抜けようと思いますJUGEMテーマ:代替医療全般
scintiller サンティエ ソレンセン式 コスモフェイシャルのお部屋 | 2008.12.02 Tue 05:10
JUGEMテーマ:代替医療全般先週末はいろいろな人と話をした言いたいこと、伝えたいことはたくさんの言葉を使って長い時間をかけて話をするけど結局、私に一番伝わってくるのは言葉そのものより話す人の表情や言葉にこめる力の強さや弱さそして全体の雰囲気なんだと思うどれほどくやしい、くやしいと言っていてもその人全体の雰囲気がさびしそうだったらああ、この人はさびしかっんだなそう思う言葉ってとても便利だけど言葉が一番大事なわけでもない言葉だけにまどわされてはいけないそう思った。
日々の生活 | 2008.11.17 Mon 19:50
JUGEMテーマ:代替医療全般 井口の治療院へ整体してもらいに行きました。 今度は楽健法ではなく 骨の調整をするカイロプラクティクです。 肩、腰、首。 この一年くらい左半身にあちこち痛い部分があります。 ストレッチをやったりして一時的によくなっても また違うところが痛くなります。 これはもうストレッチとかだけじゃだめで どうも骨がずれたりゆがんだりしてるんだろうな。 と思い、プロに診てもらうことにしました。 案の定背骨がかなり湾曲していました。 昨日今日に始まったことではなく 思春期の頃から...
noriquo | 2008.11.16 Sun 23:36
JUGEMテーマ:代替医療全般 某所で立ってた興味深いトピ、 パニックや不安発作に効くエッセンシャルオイルについて 意見が色々出ています。 スイートオレンジの精油が効くという人が結構いらっしゃいます。 ハンカチにしみこませてかいだり、アトマイザーに入れてシュッと吹いたり。 中にはお守りというか、瓶を持っているだけで 発作がやわらぐ、起こりにくくなるという意見も。 香りによる物理的な効果以前に 精油の持つ波動で癒されているのでしょうか。 ランキングです♪いいなと思ったらポチッとお願いします↓
noriquo | 2008.11.16 Sun 23:28
JUGEMテーマ:代替医療全般 先輩に倣って先日から腹巻をしています。もう一枚洗い替えがほしいな~と思っていたところへ友達から健康にいい腹巻があると聞き、さっそく購入。しくみはわからないのだけど、どうやらEM技術を使っているみたい。EMとは有用微生物群のことで、環境に良いのだそうです。私も掃除や園芸、健康づくりに活用しています。醗酵させて培養するのが面白いんだよね。さて、腹巻が届きました。意外に薄手です。さっそくつけてみると・・・・うわ~~~!!なんて気持ちいいの。ふんわりやわらか、えもいわれぬ心地...
noriquo | 2008.11.16 Sun 23:25
JUGEMテーマ:代替医療全般★今日はこのブログでは初になる「お知らせ」をさせてください。昨年より自宅のセッションルームにてヒプノセラピーの個人セッションをさせていただいていますが、様々な方から「ヒプノセラピーってなに?」「どんなことをして、どんな効果があるの?」といったご質問を受ける機会があり今回、その声にお答えするため「ヒプノセラピーワークショップ」を開催することにいたしました。たとえば、子育て中のお母さんや、家庭を支える主婦の方も生活の中に気軽にヒプノを取り入れることで、子育てが楽しくなった...
日々の生活 | 2008.11.15 Sat 09:23
はじめまして!ナツコと申します。ブログのタイトルにありますように、今日から、私の代替療法へのチャレンジの様子を綴っていきたいと思います。さて、簡単に私の状況を説明しておきますと・・・持病である強迫神経症の克服を目指し、いろいろな代替療法を実践中です。少し前に、『自律神経免疫療法』という、ハリ治療のようなものに2ヶ月ほど通い、これから、『バッチフラワーレメディ』を試してみようと思っているところです。このブログでは、『自律神経免疫療法』を振り返り、『バッチフラワーレメディ』の実践の様子をタイムリーに...
代替療法ダイアリー | 2008.11.10 Mon 18:49
社会に色んな人々がいる中で、人間関係をうまく築く ことは容易ではありませんよね。だからみんな悩むし、 “もう嫌だ!”となって引きこもったりもします。 私ね、引きこもりって悪くないと思うんですよ。もう 自分ではどうしようもなくなって、そうせざるを得な いから引きこもるわけですよね。だから、とことん引 きこもってみていいと思います。思う存分ね。 ウツは、言ってみれば停滞期なんですよ。 その人の人生における、冬眠の時期がやってきたと考 えてみるのが楽だと思います。どうして冬眠が必要か とい...
セルフヒーリングの法則 | 2008.11.04 Tue 06:24
最も容易で安全・確実な機能回復法 例として、イメージで体の柔軟性を高める方法で説明します。 イメージによって体が実際に変化することを確かめてください。 1)直立し踵を揃えるて、上体を倒し、手(指先)がどれくらいまで床に着くか確認してから直立の姿勢に戻る。(例としては、指先が床にようやく着く程度だったと仮定する) 2)目を閉じて、ゆっくりと上体を倒し、掌(手の平)などが床にべったり着いているイメージをする。 そのときの体の感覚と掌が着いているイメージを明確に浮かべること。 3)目を...
埼玉の整体…ヒロ自然療法院 | 2008.10.31 Fri 16:31
JUGEMテーマ:代替医療全般友人に教えてもらい、以前から興味があったイトオテルミーちょうど家の近所に支部をされている方がいたのでさっそく予約を入れて今日行ってきました!で、その感想を書こうと思い今PCの前に座ってみたのですが…現在、全くの志向停止状態&すごい睡魔にてこれ以上書けません明日、またご報告させていただくということで、ごめんなさい&おやすみなさい★ヒプノセラピー受付中です★詳しくはリンクのcalm-hypnoご覧ください♪
日々の生活 | 2008.10.29 Wed 21:06
全885件中 701 - 710 件表示 (71/89 ページ)