[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:心、体、そして魂。 ちょうど1年前の今日 少し前から身体の不調を感じていたわたしは かかりつけの病院を受診しました。 症状は 胃のあたりのチクチクした痛みと 時折感じる胸の不快感。 かかりつけの病院は 内科と循環器をやっています。 この頃とにかく忙しくて ストレスも多かったので それが原因だろうと思っていました。 ただ、どこかで自分の身体が これまでとは違うとも感じていました。 でも、まさ...
手仕事のある暮らしと小さな庭のこと | 2019.10.26 Sat 00:01
JUGEMテーマ:心、体、そして魂。 謹啓 K様 僕もどちらかと言えば、Kさんのスタンスに近いですね。僕の場合は、クライアントさんの経絡の反応がシグナルです。後は経絡理論による、テクニカルな処置ですね。 例えば、先週末お袋が倒れました。夜寝る前僕は携帯の電源をいつも切るのですが、その間自宅では大変だったらしく、親父に怒られましたけれども(笑)。七転八倒するお袋を前に色々と問診した結果、恐らくこれは急性食中毒だと理解したので、小腸経・大腸経を使った消化器系のクリー...
さすらい気功家徒然草 | 2019.10.13 Sun 21:37
JUGEMテーマ:心、体、そして魂。 謹啓 K様 気温が上がったり下がったりしていますが、いかがお過ごしですか? 火曜日のライブはいい感じでしたよ。 僕としては今回は鳥取市の音楽家とのコラボレーションでしたので、 どんな感じになるかわくわくしていたのですが、滞りなく終わって良かったと思います。 何というか、鳥取市のシーンの方が倉吉市よりも音楽的にバラエティに富んでいるような気がしますね。有名なクラブイベントとかもありますし。僕みたいにエレクトロニックな音楽を扱う...
さすらい気功家徒然草 | 2019.09.29 Sun 19:13
JUGEMテーマ:心、体、そして魂。 話が前後してしまいますが 木曜日は、定期検査でした。 結果は...。 とうと恐れていたことが...。 下がってはいけない数値が、下がってしまいました! ガ〜ン!!! 先生は、当然のように 「 やっぱり、薬増やしたほうがいいですね 」 とおっしゃいます。 「 できれば、増やしたくないです...」 とわたし。 しばらく、薬の量をどうするかで話し合い。 でも、最後はあっさり 「...
手仕事のある暮らしと小さな庭のこと | 2019.09.28 Sat 14:21
全員で酷くウンウンと唸りながら、「それはこれ!」「いやきっとこっち!」「そっちじゃなくてこれだから!」と対話による宝探し。 それは人が信じている中心になるもの。 手に汗握る対話。 信じているものがもっと大きな可能性に切り替わる時。 こういう対話をしていただける授業だからこそ、私のやりがいは消えません。 今回は、「心を学ぶ講座 心理編〜自己の旅〜」という私が主催する一般講座での中で、最も重要と言える対話型授業の一つに取り組む日でした。 その授業...
ブリーフセラピー 悩み相談 | 心匠 上野大照 OFFICIAL BLOG | 2019.09.22 Sun 00:44
今日はまた、来春よりキャリアコンサルタント養成講習の講師を引き受けるにあたり、先ずは自分も受けてみるということで、2回目の講座受講をしてまいりました。 今日の講師は関西カウンセリングセンターの理事でもあり、この養成講習全体の監修者でもある追手門学院大学教授の三川俊樹先生。関西でキャリア理論を語る講師陣を育てた側の先生ということで、分厚く中身のある受講となりました。 その中で、人の生き方や運命について、どうやって相談を受けていくのかという話の中に、日本では馴染みの薄い&ld...
ブリーフセラピー 悩み相談 | 心匠 上野大照 OFFICIAL BLOG | 2019.09.20 Fri 20:05
愛の旅 2Days Special workshop開催に当たり、愛について改めて動画を配信させていただくことになりました。 まだ特に加工をしていない生動画ですので、見づらい点などもあるかと思いますが、一先ずはご覧いただけましたらと思います。 動画は13分ほど。 今を満たされて生きる為、ごくわずかな時間を、この視聴に割いてみていただければ幸いです。 もしうまく再生できない場合は、こちらからURLをクリックしてみて下さい。 動画:そもそも愛ってなんだろう(...
ブリーフセラピー 悩み相談 | 心匠 上野大照 OFFICIAL BLOG | 2019.09.19 Thu 14:53
JUGEMテーマ:心、体、そして魂。 謹啓 K様 ワールドカップは残念でしたね。Kさんも相当入れ込んでいらっしゃるようですから、残念度も相当ではないか、とお察し致しますが(笑)。 Nさんのお話は面白かったですね。Kさん達が練習不足とは思いませんけれども(笑)、まあ差異があるとしたら、Kさん達は、緊張を抜くのが難しいのかな、という気がしますね。後はNさんは、その数日前に僕の施術を受けられていますからね。その時全身の経絡を通したので、その関係もあると思います。もう一つは僕...
さすらい気功家徒然草 | 2019.09.15 Sun 17:19
JUGEMテーマ:心、体、そして魂。 少し気持ちを落ちつけないと、と思い 予約してあった図書館の本を借りて そこで、もう一度考えてみることに。 学習スペースで 検査結果を見直しました。 正常値に入っていたのは 3月、4月、5月の検査時。 6月から下限割れし始めます。 次に手当ての記録を見直しました。 すると2月、3月は、週2回ペースで ロングバージョンの手当てをしていました。 4月からは、記録をつけてないのですが 4月は週1、5...
手仕事のある暮らしと小さな庭のこと | 2019.09.01 Sun 15:23
全1000件中 281 - 290 件表示 (29/100 ページ)