[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:社会福祉 大阪福祉人材センターからの依頼を受けて、令和7年2月5日に大阪府立すながわ高等支援学校に『出前講座』に行ってきました。 講座内容の「介護職の就いたきっかけ」「やりがい」「介護職で働く際に必要な力」のオーダーを受け、支援学校卒業生、在職11年目の職員Kを講師に決めました。また、事前に生徒より質問を受け付け「先輩に聞きたい事」や「体験談」を中心に講義内容を組み立てます。 今回、職員Kがどのような業務を行っているのか、生徒の皆さんに...
「長寿会の言いたい放題!!」 | 2025.05.05 Mon 07:26
JUGEMテーマ:社会福祉 新年度に入る4月、新しい事が始まる4月についに2年半ぶりとなるケア会議を復活させました。 以前は毎月1回勤務時間外で介護職員が集まり行っていましたが、コロナウイルスが流行し、職員の休みが取れないという事態となり、一旦ケア会議を中止することになりました。 そのまま、ずるずると『ケア会議』のない日々が続いていましたが、人事考課面談の時に、一人の介護職員から「また、ケア会議をしたい。皆がどう考えているか(想いを)聞きたい。」と話してくれ...
「長寿会の言いたい放題!!」 | 2025.05.05 Mon 07:14
JUGEMテーマ:社会福祉 こんにちは。 すっかり暖かくなり春本番ですね〜 ご報告遅れましたが4/2『お花見』に行ってきました🌸 皆さん公園の桜を見て「綺麗だね」 「今年も花見に来れて嬉しい♪」 等、肌寒さも忘れ思い思い桜を眺められていました。 皆さんの素敵な笑顔が沢山見れて嬉しかったです(#^.^#) 利用者様が喜んで下さる行事を又沢山考えて行くので 楽しみにしていて下さいね。
あま恵寿荘スタッフブログ | 2025.04.24 Thu 09:00
JUGEMテーマ:社会福祉 4月16日メナードフェイシャルサロンクリーム様のご協力をいただき、職員向けパーソナルメイクセミナーを行いました。 今回、職員は常にマスクを着用して仕事を行っているため ・目元元気 ・目元を大きく ・不快にならないメイク の3点をポイントに、業務中でも落ちにくい眉の書き方の指導をいただきました。 メイクにはリラックス効果などがあるという説明もあり、和気あいあいとした雰囲気で講師の先生と普段のメイクの相談をする姿もありました。 こういった機会...
あま恵寿荘スタッフブログ | 2025.04.17 Thu 18:16
ようやく暖かくなってきましたが、今年は雨が良く降ります。 今回ご紹介します 4月2日水曜日は何とか曇りで風も少なくお出かけできました。 桜を『お花見』 午前と午後に分かれて行きました。清州城は車が停めれるか心配でしたが、 大丈夫でした。 皆さん車内でもとても楽しそうに色々お話しされ盛り上がっていました。 午前は『清須城』 7分咲きでした。 午後『愛西市 相ノ川桜並木』 こちらも7分咲き 皆さん綺麗だねと笑みがこぼれます。 今回初の場所で、...
あま恵寿荘スタッフブログ | 2025.04.14 Mon 14:34
JUGEMテーマ:社会福祉 3月=春とは言え、まだまだ寒い日が続きます。皆様、風邪などひかないように気をつけて下さい。 3月3日(月)あっとほーむ六尾の郷では、レクリエーションの時間を利用して『ひな祭り』を開催しました。事前にデイルームには、利用者様と一緒におひな様を飾り、お雛様の絵葉書の作成を行いました。 昼食は『お寿司バイキング』で、バラエティー豊かなお寿司を見て「綺麗やな〜」「美味しそ〜」「えらいごちそうや」等皆様からの声が聞こえてきまし...
「長寿会の言いたい放題!!」 | 2025.03.26 Wed 09:40
JUGEMテーマ:社会福祉 令和7年2月におめでたく70歳(古希)を迎えられ、お祝いをさせて頂きましたので皆様にお伝えさせて頂きます。 H様は特別養護老人ホーム六尾の郷では一番若い利用者様ですが、常に皆さまと笑顔で過ごされ、日中はフロア内を散歩し色々な方とよくお話をされています。 当日も、事前に周りの利用者様に「H様が本日お誕生日です」と伝えると「そうおめでとうねー」と沢山の方からお祝いのお言葉を頂きました。 H様「恥ずかしいわ」といいながらも、...
「長寿会の言いたい放題!!」 | 2025.03.26 Wed 09:34
JUGEMテーマ:社会福祉 今回のおやつクラブは「フルーツパフェ」を皆で作りました^^ 最初カップにケーキを入れていきます。 今回はシフォンケーキを使用しました。 皆さん好きな量を入れてもらいましたが、ちょっぴり控えめに入れられてました^^; ケーキを入れた後はフルーツを入れて頂きました。 今回は桃を使用しました^^ 桃を入れ終わったら、生クリームを上からかぶせるようにのせます。 今回絞...
あま恵寿荘スタッフブログ | 2025.03.17 Mon 14:50
昨年、3月5日に発刊のノンフィクション小説 『比嘉正子 GHQに勝った愛』に続いて、 Web小説『蒼天に咲くひまわりの愛』が 3月17日月曜日午前11時に連載を開始いたします。 前作に続き、比嘉正子さんの軌跡を描くノンフィクション小説です。 日本の消費者運動の生みの親と呼ばれ、 戦後の食糧危機から子どもたちを守る闘いを 生活を守る消費者運動に育てていった比嘉正子。 彼女は同時に、日本の保育のパイオニアとして 戦前、戦時、戦後、そして高度経...
ぱんせどフランセ | 2025.03.10 Mon 13:15
JUGEMテーマ:社会福祉 こんにちは。デイサービスです。遅くなりましたが『節分会』のご報告をさせて頂きます。 まずは準備体操から始まりです。 もう鬼が登場して一緒に体操していますねヽ(^o^)丿 身体が温まったところで、豆に見立てた玉を鬼にめがけて投げていきます‼ 『鬼はー外‼福はー内‼』 皆さん元気よく、玉をぶつけていきます。 男性は勢いよく上手に玉をぶつけていました‼ 女性も負けてはいませんが、楽しく優...
あま恵寿荘スタッフブログ | 2025.02.22 Sat 17:07
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)