[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 小説全般のブログ記事をまとめ読み! 全5,653件の90ページ目 | JUGEMブログ

>
小説全般
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

小説全般

このテーマに投稿された記事:5653件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c216/3328/
このテーマに投稿された記事
rss

< 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 >

ユースホステルに託した夢 リヒャルト・シルマン伝 by 佐藤 智

単行本(ソフトカバー) パレード (2006/1/16) 18.6 x 13 x 2 cm ISBN-10: 4434084801 ISBN-13: 978-4434084805 内容(「BOOK」データベースより) ユースホステルを発案し、それを一代にて世界中に広めた男は、学歴もなく、外国語もできない一人の貧乏教師であった。子供たちへの熱い思いだけでユースホステル組織を作ったが、第一次世界大戦で全てを失いそしてナチスに弾圧され第二次世界大戦で再び全てを失った。しかし、不死鳥のようにシルマン先生は三たびよみがえるのだった。この物語は、基本的に実話である。ユース...

Book Castle -my list- | 2017.08.26 Sat 16:44

たった、それだけ

JUGEMテーマ:小説全般    たった、それだけ / 宮下奈都(双葉社)    個人的な評価 ☆☆☆   贈賄の罪が発覚する前に、望月正幸を浮気相手の女性社員が逃がす。 彼を告発したするのは自分自身だというのに―。 正幸が失踪して、残された妻、ひとり娘、姉にたちまち試練の奔流が押し寄せる。 正幸はどういう人間だったのか。私は何ができたか…。 それぞれの視点で語られる彼女たちの内省と一歩前に踏み出そうとする“変化”とは。      ...

隣り近所のココロ・読書編 | 2017.08.25 Fri 12:00

心は燃える by ル・クレジオ

単行本 作品社 (2017/8/25) ISBN-10: 486182642X ISBN-13: 978-4861826429 発売日: 2017/8/25 内容紹介 幼き日々を懐かしみ、愛する妹との絆の回復を望む判事の女と、 その思いを拒絶して、乱脈な生活の果てに恋人に裏切られる妹。 先人の足跡を追い、ペトラの町の遺跡へ辿り着く冒険家の男と、 名も知らぬ西欧の女性に憧れて、夢想の母と重ね合わせる少年。 ノーベル文学賞作家による珠玉の一冊! JUGEMテーマ:小説全般

Book Castle -my list- | 2017.08.25 Fri 11:37

おじいさんに聞いた話 by トーン・テレヘン

単行本(ソフトカバー) 新潮社 (2017/8/25) 19 x 13 x 2.4 cm ISBN-10: 4105901400 ISBN-13: 978-4105901400 発売日: 2017/8/25 内容紹介 「ハッピーエンドのお話はないの?」「だってこれはロシアの話だからね」サンクトペテルブルクに生まれ育ち、ロシア革命にともなってオランダに帰国した祖父が「ぼく」だけに語ってくれたこと。ゴーゴリの『外套』より悲惨、どこにも救いはないのに、なぜか可笑しく滑稽な人生の悲喜劇。『ハリネズミの願い』の作家テレヘン自身がもっとも愛する宝箱のような掌篇集。 Literary Aw...

Book Castle -my list- | 2017.08.25 Fri 10:38

禁書 by マリオ インフェリーゼ

単行本 法政大学出版局 (2017/8/24) 19.4 x 13 x 2.2 cm ISBN-10: 4588352334 ISBN-13: 978-4588352331 発売日: 2017/8/24 内容(「BOOK」データベースより) 活版印刷の発明から宗教改革をへて、近代ヨーロッパ世界が形成される過程で、異端思想を取り締まる禁書目録のシステムはどのように作られ、機能し、消滅したのか。現代イタリアの近世史・出版史研究の第一人者が、教権から王権へと統制主体の移行していく時代を背景に、各国の書物発禁や検閲の内情、人々の抵抗の実態をたどり、やがて出版の自由が実現されるまで...

Book Castle -my list- | 2017.08.24 Thu 10:24

ゆるくてクールな青春小説「夜の光」坂木司の内容と感想

JUGEMテーマ:小説全般   どうも、もりのです。今日は本、ゆるくてクールな青春小説「夜の光」の紹介でございます。 この本は、「青空の卵」や「和菓子のアン」で知られる作家、坂木司さんによって書かれた本で、 2008年に新潮社から出版されました。     天文部の4人を中心の高校生活を描いていますが、授業風景などは全然出てきません。ゆる〜い部活動と日常の謎を解いていく姿が描かれています。思わずこんな学生生活(部活動?)送ってみたいなーと思ってしまう本ですね。   学校が...

学校辛いを軽くする。 | 2017.08.19 Sat 09:57

期待の次世代が綴る最高傑作

JUGEMテーマ:小説全般     ここ数年、次世代を担う作家の作品に注目しています。高い評価を得ている著名な作家の作品はとても魅力的で、その世界に 惹き込まれることが分かっているので、安心して浸れる良さがありますが、新たな作家の魅力を見つけた時の喜びは、何もの にも代えがたい思いがあります。そんな作家の一人に、中村文則がいます。   きっかけは、俳優・綾野剛が帯で薦めていた「掏摸」が書店で気になったこと。何度か見掛けるうちに、手に取って眺めると 面白そうだと感...

知的生活のすゝめ | 2017.08.17 Thu 03:00

八月十五日に吹く風 by 松岡 圭祐

文庫 講談社 (2017/8/9) 14.6 x 10.6 x 1.8 cm ISBN-10: 4062937441 ISBN-13: 978-4062937443 発売日: 2017/8/9 内容紹介 1943年、北の最果て・キスカ島―忘れられた救出劇。 多忙の外務省担当官に上司から渡された太平洋戦争時のアメリカの公文書。そこには、命を軽視し玉砕に向かうという野蛮な日本人観を変え、戦後の占領政策を変える鍵となった報告の存在が示されていた。1943年、北の最果て・キスカ島に残された軍人五千人の救出劇を知力・軍力を結集して決行した日本軍将兵と、日本人の英知を身で知った米軍諜報員。...

Book Castle -my list- | 2017.08.15 Tue 12:11

アメリカの鏡・日本 完全版 by ヘレン・ミアーズ

文庫 KADOKAWA/角川学芸出版; 完全版 (2015/12/25) 14.8 x 10.6 x 2 cm ISBN-10: 4044000042 ISBN-13: 978-4044000042 内容紹介 GHQ労働諮問委員会の一員として来日したミアーズ。中立な立場で日本を研究してきた彼女にとって、「軍事大国日本」は西欧列強が自ら作り上げた誇張であった。ペリーによる開国を境に平和主義であった日本がどう変化し、戦争への道を突き進んだのか。日本を西欧文明の鏡と捉え、満州事変を軸に中国・韓国との関係を分析しながら、アメリカが変えんとするその未来に警笛を鳴らす。マッカーサーが邦...

Book Castle -my list- | 2017.08.14 Mon 11:27

「ビブリア古書堂の事件手帖7」三上延

●本日の読書 ・「ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと」三上延/メディアワークス文庫    ええっと、コレいつ読んだんだ……ブログ下書きが7月2日……。と云うことでちょいちょい読了した本は溜まっているのですが感想文書く体力的余裕がない日々を過ごしております皆様お元気ですか。  シリーズ完結編です。今回のテーマはシェイクスピアの稀覯本。大変楽しく、そしてシリーズを締めるに相応しい終わり方でした。最終巻と言うこともありますが、前巻までの内容を把握していないと、...

書評・三八堂 | 2017.08.14 Mon 10:44

このテーマに記事を投稿する"

< 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 >

全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!