[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 絵本紹介のブログ記事をまとめ読み! 全3,092件の38ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

絵本紹介

このテーマに投稿された記事:3092件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c218/1258/
絵本紹介
このテーマについて
(田島征三さんの原画)
 絵本を通して心癒され、そんな絵本に出会えた感想や、作家さんや、本屋さん、イベントの感想を不定期に記録しています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「akizikan」さんのブログ
その他のテーマ:「akizikan」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 >

新刊のご紹介

JUGEMテーマ:絵本紹介 こんにちは、きんだあらんどです。   本日は、荒井真紀さんの新刊が届きましたので、そちらをご紹介。   『あずき』 さく 荒井 真紀 福音館書店   詳細はこちら ▼https://kinderlandweb.shop-pro.jp/?pid=139927178     団子にどら焼き、たい焼きの中に入っているおいしいあんこ。 あんこは小豆からできています。 小さな赤い豆小豆。 小豆って一体どうやってなるの? 芽を出し、花を咲かせやがて赤い小さな豆になり ...

絵本屋きんだあらんどの船員ブログ | 2019.02.08 Fri 12:28

くんちゃんとにじ

JUGEMテーマ:絵本紹介   こんにちは。 きんだあらんどです。   厳しい寒さの中にも、空気が緩んで、春を感じられるようになってまいりました。 立春を迎えた日の朝には、京都市内でお天気雨が降り、大きな虹を見ることができました。   本日は、そんな春の虹の一冊を、ご紹介いたします。   『くんちゃんとにじ』 BUZZY BEAR AND THE RAINBOW 作:ドロシー・マリノ 訳:まさきるりこ 出版社:ペンギン社 サイズ:25.8cm×19.0cm ページ数:36ページ   ...

絵本屋きんだあらんどの船員ブログ | 2019.02.07 Thu 14:34

【絵本の紹介】「くまのコールテンくん」【303冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   私の仕事場には絵本のキャラクターたちのぬいぐるみがいくつも飾られています。 好きなものに囲まれているとテンションが上がります。   息子も割とぬいぐるみ好きです。   しかし、子どものぬいぐるみの愛し方は大人のそれとは違いがあるようです。 大人はやっぱり大事に綺麗に飾っておきたがるものですが、子どもにとってぬいぐるみは飾るものではないんですね。   常に引っ張り倒し、いじりたおし、こねくり回しま...

えほにずむの絵本棚 | 2019.02.07 Thu 08:30

【絵本の紹介】「バムとケロのさむいあさ」【302冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今日は火曜日。 今回はおなじみ「バムケロ」シリーズ3作目にして寒い火曜日のお話。 「バムとケロのさむいあさ」を紹介しましょう。 作・絵:島田ゆか 出版社:文渓堂 発行日:1996年9月   ≫絵本の紹介「バムとケロのにちようび」 ≫絵本の紹介「バムとケロのそらのたび」   時代を感じさせない絵本というものは数多くありますが、島田さんの絵本って特にそうなんですよね。 外国絵本っぽい雰囲気とか、...

えほにずむの絵本棚 | 2019.02.05 Tue 11:15

【絵本の紹介】「おにたのぼうし」【301冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回は節分に読みたい一冊を持ってきました。 小学校の国語の授業で取り上げられることもある作品なので、一度は読んだ方も多いでしょう。 「おにたのぼうし」です。 作:あまんきみこ 絵:いわさきちひろ 出版社:ポプラ社 発行日:1969年7月   この作品に限らず、あまんきみこさんと言えば国語の教科書を思い出してしまう私。 その上品で抒情的な美しい文章は、児童文学の理想形とも言えます。 いわさきちひろ...

えほにずむの絵本棚 | 2019.01.31 Thu 13:24

300冊分の絵本紹介記事の一覧

こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   これまでに紹介した絵本記事300冊目までのタイトルと作家名を並べました。 興味のある作品や作家があれば、ぜひ読んでみてください。   ↓      ↓      ↓   「いないいないばあ」 松谷みよ子・瀬川康夫(「読み聞かせはいつから?」で紹介) 「ガンピーさんのふなあそび」 ジョン・バーニンガム(「クシュラの奇跡」で紹介) 「三びきのやぎのがらがらどん」 マーシャ・ブラウン 「いたずらきかんし...

えほにずむの絵本棚 | 2019.01.30 Wed 12:55

【絵本の紹介】「まどのそとのそのまたむこう」【300冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   絵本紹介の300冊目を飾るのは、20世紀を代表する絵本作家、モーリス・センダックさんによる異色作「まどのそとのそのまたむこう」(原題:OUTSIDE OVER THERE)です。 作・絵:モーリス・センダック 訳:脇明子 出版社:福音館書店 発行日:1983年4月20日   センダックさんと言えば傑作「かいじゅうたちのいるところ」が真っ先に思い浮かぶでしょう。 この「まどのそとのそのまたむこう」は、「かいじゅうたちの...

えほにずむの絵本棚 | 2019.01.28 Mon 13:27

ほっこりかわいい、冬の心温まる贈り物ー『シロクマくつや』おおでゆかこ作

こんにちは! 絵本担当Sです。 月曜恒例、#絵本紹介 の日です。 いよいよクリスマス・イブですね🎄 皆さん、ご家族や大切な人へのプレゼントはもう準備万端!でしょうか🎅 今日は、贈り物の季節にぴったりの素敵な絵本をご紹介。 📖「シロクマくつや」     新しい家を探して旅をしていた靴屋のシロクマ家族。 雪山の中でぴったりの空き家を見つけました。 その家は、なんと大きな靴のかたちをしているのです! 中を作り変えて、たちまちお店は大評判! でも、この家は一体誰...

思い出の絵本をツクロウ・Café de Lien*の小さな絵本屋さん | 2019.01.27 Sun 16:38

『はろるどのクリスマス』クロケット・ジョンソン作ー12月テーマ"Merry X’mas & Happy New Year!"より

こんにちは! 絵本担当Sです。 月曜恒例、#絵本紹介 の日です。 本日は、少し斬新なクリスマス絵本を。 📖「はろるどのクリスマス」     今日はクリスマスイブ。 なのに はろるどには  クリスマスツリーがなかった サンタクロースが来る前に、  クリスマスツリーを見つけに行こう! 主人公は赤い帽子をかぶった 小さな男の子のはろるど君。 手には、むらさき色のクレヨン一本。 絵に描いたものが本物になる、魔法のクレヨンです!     お月さまひとつお...

思い出の絵本をツクロウ・Café de Lien*の小さな絵本屋さん | 2019.01.27 Sun 16:27

『クリスマスのまえのよる』クレメント・C・ムーア作-12月テーマ"Merry X'mas & Happy New Year!"より

こんばんは。 絵本担当Sです。 月曜恒例、#絵本紹介 の日です。 本日は夜にふさわしいクリスマス絵本を。 📖「クリスマスのまえのよる」     明日はクリスマス。 子供達がぐっすり眠ったその後で、 窓の外からシャンシャンと音が聞こえる。 パパが見つけてしまったのは…我が家に到着したサンタクロース!? さて皆さん、 「サンタクロース」と言えば、どんな人物を想像しますか? 赤い服に、白いひげ、お腹の丸い太っちょおじさん… はい、そのイメージ、 実はこの...

思い出の絵本をツクロウ・Café de Lien*の小さな絵本屋さん | 2019.01.27 Sun 16:17

このテーマに記事を投稿する"

< 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 >

全1000件中 371 - 380 件表示 (38/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!