[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] デクノボー宮沢賢治についてのブログ記事をまとめ読み! 全121件の2ページ目 | JUGEMブログ

>
デクノボー宮沢賢治について
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

デクノボー宮沢賢治について

このテーマに投稿された記事:121件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c222/20604/
デクノボー宮沢賢治について
このテーマについて
デクノボーの先達 宮沢賢治。シンプルライフのお手本ともいえる。その作品、生き方、仕事、などなど。
いろいろつづってみよう
このテーマの作成者
作者のブログへ:「deku-porano」さんのブログ
その他のテーマ:「deku-porano」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

2024年 新年のあいさつ

  明けましておめでとうございます。  本年もよろしくお願いいたします。     まづもろともにかがやく宇宙の微塵となりて無方の空にちらばらう                   宮沢賢治         (写真 K・Y)    令和6年 元旦                 でくのぼう宮沢賢治の会                     熊谷えり子   JUGEMテーマ:デクノボー宮沢賢治について    

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2024.01.01 Mon 08:12

*宮沢賢治祭 2023ご報告*  2023年ありがとうございました

本年はありがとうございました。みなさま良いお年をお迎えください。 2023年最後の日曜日になりますが、9月23日に開催された宮沢賢治祭のご報告をさせていただきます。 2024年は、でくのぼう宮沢賢治の会メンバーで「朗読・映像・音楽と熊谷えり子代表の講演」を数回予定しております。 2025年もどうぞよろしくお願い致します。     宮沢賢治祭2023
報告 企画/制作 でくのぼう宮沢賢治の会 令和5年9月23日(土・秋分の日) 財団2Fホール    今回の賢治祭は...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.12.31 Sun 09:14

朗読と講演 「デクノボー 宮沢賢治先生」(茨城県 つくば)

   日時 2023年6月11日(日) 午後2時30分~  会場 つくばカピオ      進行・講演  熊谷えり子   6月11日につくばカピオで開催された、朗読と講演「デクノボー 宮沢賢治先生」のご報告です。 以前、賢治祭2015年(鎌倉生涯学習センターきららホール開催)でやって、一般の方にも大変好評だった宮沢賢治の教え子たちの残した実際の愛のエピソード「ありがとう宮沢賢治先生」に続いての一般向け講演となりました。 当日はたく...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.08.28 Mon 12:23

気のいい火山弾

   読むといつも考え込んでしまう作品です。  気のいいベゴ石が最初は稜石たちの退屈しのぎのからかわれ、ついには自分にのっている苔にも馬鹿にされ野原中から悪く思われてしまうのが辛い。  でもベゴ石は、どんなにからかわれても馬鹿にされても悪口をいわれても言い返したりしません。逆にありがとうとお礼を言ったり、ちゃんと誠実な受け答えをしてをみなえしが気を悪くしたと思えば素直に誤り、苔たちが良くない歌をうたったときは素敵な歌を作ってあげたりします。そしていつもしずかに霧の中にいたりお日様と...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.07.11 Tue 14:50

*つくば* 朗読と講演「デクノボー 宮沢賢治先生」を6月に開催します

   宮沢賢治の教師時代のエピソードを、ふんだんに盛り込んだ朗読と講演の会 「デクノボー 宮沢賢治先生」を6月11日(日)に、はじめてつくば市にて開催します。  1部はでくのぼう宮沢賢治の会で企画し、映像、音響、朗読もみんなメンバーたちで担っています。   手作り感満載ですが、少しでも教師時代の宮沢賢治にふれていただけるとうれしいです。  講演は、熊谷えり子代表がデクノボー宮沢賢治について深く語ります。  きっと目からウロコのお話になることと思います。  どなたでもご参加いただけま...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.05.21 Sun 17:35

『ポランの広場』を読んで

  ☆ポランの広場あらすじ    『ポランの広場』では、『ポラーノの広場』に出てきた「デステゥパーゴ様の」広場ではなく、「お菓子やオーケストラだっていくらでもあるほんとうにいいところ」というポランの広場が登場します。  また、ポラーノ広場のファゼーロは青年でしたがポランの広場に出てくるファゼロはファリーズ小学校の生徒でキューストさんは「私」で登場します。  ファゼロはポランの広場に一度行っただけでそのあといくら番号を調べてもポランの広場をみつけることができませんでした。馬車別...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.05.07 Sun 11:19

紙芝居「いちょうの実」の読み聞かせ

   子どもが通っていた小学校で、毎週水曜日、絵本の読み聞かせボランティアをしています。私は、全学年で、当会のヒームカさんが作成してくださった、宮沢賢治の「気のいい火山弾」と「いちょうの実」の紙芝居を交互に読んでいます。 先日、一年生のクラスで、「いちょうの実」の紙芝居を読んだ後、一人の女の子が、「とっても感動しました。子どもたちが旅立ってしまって、お母さんの木がかわいそう。」と涙ぐみながら感想を話してくれると、隣の席の女の子も、一緒に泣き出してしまいました。あまりに素直な感想に、一...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.04.05 Wed 17:34

福岡市 子どもたちによる舞台公演のご案内

ご案内です。    音楽劇 小さなちいさな風の中の賢治たち  〜ココロとカラダで旅する イーハトーブの世界〜     2023年3月26日(日)   会場 福岡市・なみきスクエア内 なみきホール   小学生から中学生の子どもたちによる舞台公演です。 詳細 https://www.namiki-sq.jp/event/2023/02/1534.php       JUGEMテーマ:デクノボー宮沢賢治について

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.03.09 Thu 17:50

ダルマストーブと貝の火

   節分も過ぎ、早や立春。先日ダルマストーブ(日付:2012/3/11)の写真を発見。ストーブの火を眺めていると【貝の火】の一節にある  ~「玉は赤や黄の焔(ほのお)をあげてせはしくせはしく燃えてゐるように見えますが、実はやはり冷たく美しく澄んでいるのです。~目からはなすと又ちらりちらり美しい火が燃え出します」というシーンと重なり、心身ともにほっこり暖かくなって和んでくるのを思い出します。  しかし、童話の後半では宝珠を手にしたホモイは周囲からチヤホヤされ、やがてやさしさと謙虚さを忘れだん...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.03.01 Wed 20:05

トシさんからのおくりもの

  2022年11月27日は賢治さんの妹トシさんの没後100年でした。   以前、でくのぼう会の会報誌でインタビューを受けてくださった『宮沢賢治妹トシの拓いた道―「銀河鉄道の夜」へむかって』(朝文社/2003年9月刊)の著者山根知子さんの新著書が発刊されます。   トシの没後90年頃から日本女子大学校時代の新たな書簡や授業答案が発見されてきたそうです。山根さんは天上のトシから与えられた贈り物としか思えない、そして没後100年あたってトシさんの言葉を一望できるように『賢治の前を歩んだ妹 宮沢トシ...

でくのぼう宮沢賢治の会/ポラーノの広場 | 2023.02.19 Sun 13:32

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全121件中 11 - 20 件表示 (2/13 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!