[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 本のブログ記事をまとめ読み! 全5,079件の38ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

このテーマに投稿された記事:5079件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c224/3275/
このテーマに投稿された記事
rss

< 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 >

読んでみました

JUGEMテーマ:本   普段あまり小説を読まないのですが 病院での待ち時間にと思い 手にしてみました。     すっと引き込まれ サクサク読み進め あっという間に読み終わりました。   ので 病院へ持っていく間が ありませんでした。   この本を読んだのは、去年の暮れでしたが 「 あー   物を捨てるって   買うより10倍エネルギーが要るわ〜」 と本当に思いました。   物を手にした瞬間から そこには様々な感情が介在して ...

手仕事のある暮らしと小さな庭のこと | 2019.01.03 Thu 22:30

『あきらめる練習』by名取芳彦

JUGEMテーマ:本   いまいち 本から抜粋します。 「あなたが気づかないだけで、 あなたは生まれてからずっと役に立ってきたし、これからも役に立ちます。」 「誰かのためのいい人でいることを杖にするより、 〈私は大丈夫〉という杖を自分でこしらえてください。」

日々のできごと | 2019.01.02 Wed 09:40

『「忙しい」『時間がない」をやめる9つの習慣』by和田秀樹

JUGEMテーマ:本   すごく好きな本で、捨てる前にもう1回っと思って、 何回か読んでるけど、 やっぱりいまだに捨てられないでいる1冊。   *「途中で見切る」 無駄な時間だと感じたらたとえ途中でもやめる方がいい。 *「100%を目指さない」 *「苦手を克服しない」   ちょっと変な(?)考え方だなっと思ったのは、 異性と親しくなるのにかける時間をもコストと考える点。 その日のうちに親しくなれたらコストパフォーマンスがよくて、 10回も20回も通い詰めなければ親しくなれないの...

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 20:16

『お医者さんが話せない間違いだらけの健康常識』by米山公啓

JUGEMテーマ:本   今では常識のことがほとんどだけど、 10年前から コレステロールは悪くないとか コレステロール値が上がるから 卵は1日1個以上食べない方がいいというのはうそとか トランス脂肪酸が含まれるマーガリンは健康によくないなどなど を提唱していたのはすごいかも。   新しく分かって安心したことは 大人になっておたふく風邪にかかっても 生殖機能にはほとんど影響しないってことくらいかな・・ 子供がおたふくにかかっていないし、予防接種も受けられなかったから・・ &nbs...

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 19:47

『50歳からの出直し大作戦』by出口治明

JUGEMテーマ:本   ライフネット生命の創設者・出口氏の著書。 ご自身の体験の他、 50歳から起業した方にインタビューする形で 6人の方のストーリーと成功へのヒントが語られています。   起業には全く興味のない私にはあまり刺激にはならなかった・・   でも、まえがきとあとがきの言葉がよかった。   過去を振り返っても過去は変えられない。未来のことはわからない。 だったら今に集中しましょう。   「おかれた場所で咲く」ことを目指すだけが人生ではないのです。...

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 19:17

『怖い絵』by中野京子

JUGEMテーマ:本   面白い本でした。 絵の技術的な解説ではなくて、 その絵がかかれた時代背景とか その絵にまつわる物語が解説されていて面白かったです。   こういう背景を知ってから美術館に行った方が もっと楽しめるんだろうなあ・・

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 19:02

『1日たった5分で身につく 幸せを呼ぶゆる片づけ習慣』by中山真由美

JUGEMテーマ:本   「私には合わない」っと思ってしまいました。   勉強本なら、「1日5分を続けましょう」って言われたら、 「なるほど〜!頑張ろう!」 って思えるけど、片づけを「1日5分」って言われたら、 毎日毎日、片付けても片付けても、片付かないから困っているのであって 5分を続けるだけでは何の解決にもならないって思ってしまいました。   しかも、最初に勧めてるのは、 「ほんとうのゴミを捨てる」 ほんとうのゴミくらい捨てています。 「あとはゴミ置き場に持っていくだけ...

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 18:17

『日本人の9割が知らない遺伝の真実』by安藤寿康

JUGEMテーマ:本   正直に言って、あまり面白くなかったです。 結局は、ほとんどのことは遺伝で決まってしまうってこと?   音楽の才能があるかどうかは遺伝的に決まっているから、 才能がないものが努力してもたいした成果は得られないんだ・・・ っとがっかり。 そもそも、私が子供の頃、ピアノ教室に通っていたにも関わらず、 まったく練習せず、上達もしなかったのは遺伝子のせい? 音楽的才能があれば、もっと興味を持つことができて、練習も自発的にして、 上達していたのかあ・・ っというよ...

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 16:57

『もっと、やめてみた』

JUGEMテーマ:本   前作『やめてみた』の続編。 今回は、前にもまして「物」よりも「行動」「気持ち」「考え方」を やめてみたというお話が多くなっていました。 過去の嫌な経験や思いでにとらわれるのをやめて、 自分が生きやすくなるように行動や考え方を変えていって、 日々を楽しく過ごせるようなるって素敵。   ぽんさんも「生まれ変わったみたい」って。 私も生まれ変われるかな・・・

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 16:32

『やめてみた』byわたなべぽん

JUGEMテーマ:本   断捨離とかミニマリストとかそういう類の本かなと思ったけど、 私のイメージとはちょっと違う本でした。 自分の生活に不必要だと思うものを 試しにどんどんやめてみる生活を描いたコミックエッセイ。   ぽんさんのおうちの炊飯器が壊れたのを機に、 土鍋でご飯を炊くところからスタート。 強い決意をもって始めたわけじゃなく、 「不便ならまた買えばいい」と気軽な気持ちでスタートしたところが、 私にもできそうと思わせてくれました。   「物」だけじゃ...

日々のできごと | 2018.12.31 Mon 16:14

このテーマに記事を投稿する"

< 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 >

全1000件中 371 - 380 件表示 (38/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!