[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
来週の金曜日。今年も終戦の日が近づいてきた。終戦記念日向けのドラマに必ず登場する「玉音放送」だが、全文を聞いたこともその内容もキチンと読んだ記憶が無い。なので探してみた。まずは動画。 なぜ天皇の肉声を「玉音」と言うのかは昔は不思議だったが、その当時のメディアはラジオしかなく、恐れ多くも「陛下の御声」を聞く機会など一般庶民には殆どなかったはずである。おそらく多くの日本人が「陛下はこんな声の持ち主だったのか」と初めて聞いた印象を持ったに違いない。 玉音:コトバンク ぎょく‐いん 【玉音】 ...
現代用語のクソ知識2019@非 有吉弘行 | 2014.08.08 Fri 00:42
池上彰って分かりやすいよね〜 ユーキャン通販ショップで買ったね♪ 池上彰の現代史講義・第一集 DVD全9巻 池上彰氏の明快でわかりやすい解説で、現代史を学びませんか? 池上彰のやさしい経済学 第一集 DVD全7巻 今さら人には聞けない!経済学の基礎が学べます。 ユーキャン通販ショップ 「ユーキャン通販ショップ」では、ユーキャンオリジナルの、CD全集やDVD全集、大型本などを、数多く取り扱っております。テレビCMや新聞広告などでご紹介の商品もたくさん!通信販売限定!一般の書店やCD店など...
お得!激安商品&人気グッズ | 2014.07.23 Wed 10:30
朝ドラ「花子とアン」で、はなの腹心の友・蓮子にはモデルがいます。歌人として活躍した柳原白蓮は、ほとんど蓮子さんそのものといってもいいくらい、波瀾万丈な人生を送った方でした。 小さい頃からドラマや映画で活躍する昔の女性って、たいてい男に苦労させられていることが多くて、「明治・大正・昭和初期には、DV、浮気、性病持ち、稼ぎのない旦那しかいないんじゃないか?」と疑いをもったほどです。「おしん」の旦那も働かなかったしな…。 ここに、明治から昭和初期にかけて活躍した女性たちで、思いついたものをざっと書...
日々の書付 | 2014.05.28 Wed 23:35
前回でシリーズを終えるはずだったが、あまりの情報量をまとめきれず、戦後史についても検証しておくべきだとも考えたので、番外編として追記しておく。 ポツダム宣言を受諾し日本は戦闘を終えた。しかしそれは連合国側にはあまり意味を成さなかった。特にソ連にとっては。中国では新たな戦い(国共内戦の再開)が、1ヶ月もたたない9月10日には始まり内戦状態に入る。おそらくはソ連の思惑によってソ連が日本を排除すると同時に国民党の排除に中国共産党軍が動いた結果だろう。 ソ連対日参戦−ポツダム宣言受諾後のソ連の戦闘:wi...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.10.15 Tue 01:41
ロシアの伝統的な南への野心が顕在化していた時代、近代化に成功した日本と欧米諸国の関係はおおむね良好であった。日英同盟や桂・タフト協定によって、日本はロシアの太平洋の進出の防波堤として機能し、その役割は現在も継続しているが、南のフィリピンやインドネシアはすでにアメリカやオランダが完全に手中に収め、日本が植民地として開拓可能と思われたのは中国大陸しかなかったのも事実だろう。一部の太平洋地域の島々を信託統治領として支配下におさめてはいても、日本の興味は大陸に注がれていた。 桂・タフト協定で、「朝...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.10.12 Sat 00:32
当時の中華民国は欧米列強の支配を受け租借地などで多くの外国人街があった。それらは租界(そかい)と呼ばれ、居留民保護のため守備隊など各国部隊も駐屯しており、アジアにおける「ヨーロッパ街」のような異国情緒があったが、当然土地や居住地を奪われた中国国民にはよく思われるはずが無く、その地域を管理する中国側の役人などは露骨に反発する者もいたらしい。 桜田門事件:wiki 1932年(昭和7年)1月8日に起きた、昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件(大逆事件)である。犯人は天皇に対する暗殺未遂の罪である大逆未遂罪に問わ...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.10.10 Thu 23:07
特亜国家考察というシリーズで、これまで4回にわたって書いてきた。日本を取り巻くアジア各国の相互に与えた影響を考えると特定アジアを生み出した最大原因である大日本帝国を外す訳にはいかなくなったのでこちらも併せて言及しておきたい。 資料が膨大にあるためどこまで公平に扱えるかはわからないが、今私が認識している内容を羅列してみる。大日本帝国だけで3つ(前・中・後編)に分けた。それほどの情報量でそれぞれが長文になってることを最初にお詫びしておく。よろしければお付き合いをお願いしたい。 特亜国家の3国...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.10.08 Tue 18:51
<画像元:tplm123.com>※毛沢東の文化大革命のポスター 1921年7月上海にて第1回党大会を開き結成されたとする中国共産党は、中華民国創生期から国民党と共闘と闘争を繰り返す。それはまるで日本における自民党と共産党が共闘するような状態なわけで、長続きはしないのは最初からわかっていた。 それでも一時期は「抗日共同戦線」を張るなどするものの、あくまで相手の力を利用するだけで謀略と抗争に明け暮れるその姿は、ほとんど今と変わらない。今もあの手この手で画策し、少しずつでも状況を自分たちに有利なように仕向け...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.10.06 Sun 00:01
中国は古来より、統一と分裂の繰り返しで、統一王朝が現れるたびにおびただしい数の犠牲者を生み出してきた。民族が丸ごと栄枯盛衰を繰り返す様は、ダイナミックとは言えどそのたびに殺される人間は、およそ日本人では考えられないくらいの残虐さや凄まじい死者への貶めが行われ、如何にこの国にとっては「人間の命」が軽いものかを痛感させられる。 日本が近代化を図る明治維新への脱皮をする時点で、中国の支配王朝であった清国も西欧列強に食いつぶされようとしていた。イギリスのもたらしたアヘンにより人民は荒廃させられ、か...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.09.30 Mon 21:34
<画像元:中央日報> 前回の韓国に続いて北朝鮮を掘り下げてみたいが、韓国・北朝鮮ともに共通の歴史である「韓国併合」は避けて通れない歴史である。 古来より朝鮮半島には数カ国の小国がせめぎあいながら存在し、14世紀の李氏朝鮮時代にようやく朝鮮半島を統一する。このころ日本は室町時代、足利将軍の治世であった。その後日本が戦国時代を経て豊臣秀吉の天下統一〜徳川幕府の長期政権へと推移する中で、非常に安定した国家形態を維持した。 それはすなわち中国王朝(建国当時は「明」)の属国としての安定であり、秀吉...
現代用語のクソ知識2018 @ 非 有吉弘行 | 2013.09.28 Sat 00:49
全364件中 91 - 100 件表示 (10/37 ページ)