[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 気になる書籍のブログ記事をまとめ読み! 全4,653件の22ページ目 | JUGEMブログ

気になる書籍
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

気になる書籍

このテーマに投稿された記事:4653件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c224/911/
このテーマに投稿された記事
rss

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

現実とそうでないものをどう区別するのか

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。       テレビや新聞が伝えることは本当に起こっているのでしょうか?   例えばニホンの観測史上最大と伝えられた台風はただの温帯低気圧でした。   また北朝鮮から発射されたという核ミサイルは衛星ロケットでした。   繰り返しますが、国民に知られたく法案を可決するときなどは、決まって大きな事件がでっち上げられるのです。   ...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.24 Mon 06:29

狂人は自分の狂気が認知できないから狂人である

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。       福島県では1400人の中高生が集められ、国道6号線の清掃を行いました。   周辺では崩壊した原子炉から飛散した多量の放射性物質が確認され、未成年者を参加させることは非常に危険だと指摘を受けていたにもかかわらず、新聞テレビはこれを復興の象徴であるかのように報道したのです。   このように国や地域や学校などの集団のためには、たとえ犠牲...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.23 Sun 08:00

東山紀之 カワサキ・キッド 朝日文庫 660円+税 少年隊

JUGEMテーマ:気になる書籍   東山紀之 カワサキ・キッド 朝日文庫 660円+税 少年隊     【目次】 1. カワサキ・キッド よみがえる記憶/豚足の味/ 初恋/伯父の死/ 王さんと夢/じいちゃんのリズム/ “ドラゴン"の肉体/モノより空間/ 母の再婚/「ヒガシ」/大人になったら   2. 運命のとびら 運命を変えた“交差点" /強い力に導かれて 焼き肉の誘惑/先輩/ マイケル・ジャクソンの衝撃/ ニシキと植草/緊張と赤っ恥/ “不合格"の挫折/ジャニーさ...

mondo musica | 2017.07.21 Fri 15:57

こうして国民は知る権利を失った

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。         国はテレビ局に電波を殆どただで使用させる代わりに、お役所に都合の悪いことを報道させないようにします。   資本家は新聞社に広告を出す代わりに、企業に都合の悪いことを報道させないようにします。   そして電通などの広告代理店が資本と新聞テレビの間に立って、おカネと情報の流れを取り仕切っているのです。   この...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.21 Fri 06:17

どれほどニュースに触れても意味がわからないのはなぜか

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。         新聞を何十年読んでも、テレビを何万時間視ても、認知的枠組み(ものごとを読み解く教養や知識)がなければ何もわかりません。   それは天体という知識がなければ、月や星が空中に浮かぶ電球だと考えるようなものなのです。   このように教養や知識を持たないため、事件や物事の意味が理解できないことを「モリヌークス問題」と言いま...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.20 Thu 06:11

マスコミが何が重要であるのかを決める

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。         アメリカの戦争にニホンが参加するという歴史的な法案が決まるとき新聞の一面が台風情報だったり、最も危険な伊方原発が再稼働した日のテレビのトップニュースがオリンピックだったりしました。   そうすると国民は「新聞テレビがこれを一番にもってくるのだから、他のことはそれほど大したことではないのだ」と勘違いします。   この...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.19 Wed 06:27

これほど恐ろしいことが伝えられない

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。       新聞テレビは資本家に都合の悪い情報を流しません。   例えば脱税している企業のリストが「パナマ文書」で公開されても、新聞テレビはそれらの企業から広告をもらっていることから、社名を報道しないように協定を結んでいるのです。   だから防衛大臣が軍事企業の株を大量に保有している(戦争になれば莫大な配当金を貰える人間が戦争の責任者に...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.18 Tue 06:21

「絆」という言葉の裏に隠されていること

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。       東日本大震災では39万人もの人々が家を失い、今なお22万人もの人々が避難生活を余儀なくされています。   そしてマスコミは「絆」というスローガンを叫び、復興税の負担を広く国民に求めています。   しかしそのような中で、公務員や政治家の給料は引き上げられ、大企業は何兆円もの還付金を受け取り、テレビ局はただ同然で公共電波を使っている...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.17 Mon 07:44

スローガンによって思考を麻痺させる

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。       スーパーやコンビニなどで売られている食品から、キロ当たり100ベクレルを超える放射性物質が検出されています。   そしてそれは福島原発事故以前の法律では、ドラム缶に入れて埋めることが義務付けられていたほど危険な水準なのです。   そもそも危険なものを「食べること」と、被災者を「応援すること」は一致しません。   このよう...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.16 Sun 10:01

国民を守る意思の無い国

     *この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。     東北産の野菜やお米などから放射線が検出されています。   中にはキロ当たり100ベクレル超という核ゴミとして処理しなくてはならないほどの汚染が確認されたものもあり、今や40以上の国々が東北産の食品を輸入禁止にしているのです。   しかし、それにもかかわらず政府は安全基準をさらに緩めようとしているのです。   このように国民を守るという...

祭祀の痕に芥子の花 | 2017.07.15 Sat 08:08

このテーマに記事を投稿する"

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!