*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 いちど先生やお父さんお母さんに、特別会計(本当の国の予算)がいくらなのか、あるいは議員立法(国会議員の作る法律)と内閣立法(公務員の作る法律)の比率がどのくらいなのか訪ねてみてください。 おそらく答えることができないでしょう。 どれほど有名な大学を出ても、何十年新聞を購読しても、自分から真実を知ろうとしなければ、何も分...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.23 Wed 05:46
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 小学校の6年間、中学校の3年間、高校の3年間、大学の4年間、そして30年以上にわたる社会人生活においても、延々と価値の刷り込みは続きます。 学校に代わって企業とマスコミが私たちに規範(どのように考え振る舞うべきなのか)を叩き込み、そうやって私たちはパストラム(司牧的統治)の中で「作られる」のです。 このように連続的...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.22 Tue 05:55
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 キリスト教やユダヤ教の聖典には、信徒(神様の教えを信じる人々)を羊などに見立てた表現があります。 そして歴史を振り返ると、いつの時代も支配者は民衆が団結して抵抗しないよう、モノを考えない従順な群れに仕立て上げてきたことがわかります。 このように家畜を飼うように国民を支配しようとする考えを「パストラル」と言います。 &nb...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.21 Mon 05:53
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 原発事故の被害が拡大し、放射線が原因とみられる多くの病気が報告され、そして自由貿易協定によって国民の主権が脅かされています。 しかしなぜ大人は問題を共有して、議論を交わしたり、国に抗議したりしないのでしょうか? それは子供の頃から、自分の頭で考えないこと、言われたことだけを実行することが脳に刷り込ま...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.20 Sun 08:13
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 ニホンの一人当たりGDP(国内総生産)はドル計算で40%近くも減り、世界ランキングで20位まで後退しています。 今や中国やシンガポールなどのほうがずっと豊かになり、この差はこれからもっと広がるのです。 ニホンは過去20年にわたりミナキズム(福祉や国民サービスを削り、そのおカネを大企業の減税に充てること)に取り組...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.19 Sat 08:13
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 二国間協議(日米間で交わされる貿易協定)が決定されると、アメリカ産の安い農産物や肉が入ってきます。 アメリカは多額の補助金を自国の生産者に支給していますから、ニホンの農家は価格で対抗できないため廃業を余儀なくされます。 実際にアメリカと貿易協定を結んだメキシコなどでは、農民の約60%が失業し、国内で...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.18 Fri 05:39
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 政府は汚染ガレキの焼却や「食べて応援!」などによって、放射性物質を国土の全域に広めています。 そしてすでに被災地では甲状腺ガンや白血病などが増加傾向にあり、これは今後益々広がると指摘されているのです。 また自由貿易協定に加盟すると遺伝子組み換え食品が大量に輸入されますが、その際にGMO(遺伝子組み換え食品...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.17 Thu 06:18
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 原発事故の被害が目にも明らかになったり、経済が悪化し恐慌状態になれば、国は「外国から攻撃を受けている」という既成事実をでっち上げます。 そうやって「今は緊急事態なのだから、一時的に憲法を停止することはやむを得ない」という文脈を作るのです。 実際、テロが発生した後のアメリカやフランスでは、自由な報道が...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.16 Wed 06:42
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 これから社会が益々荒廃してくると、国民の不満が爆発し、政権交代を求めるデモなどが起こります。 そして国はそれを防止するために国民の監視を強化しようとするのです。 実際にアメリカでは「愛国者法」が制定され、電子メールや携帯の通話記録などが抽出されています。 そうやって、誰が、いつ、どこで...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.14 Mon 07:18
*この記事は響堂雪乃さんの『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』を書き写したものです。 国民に知られては困ることが増えると、政府は国民が物事を考えられないよう努めます。 そして人間として未熟なままにしておくため、映画や音楽や出版など文化の水準を著しく引き下げるのです。 つまり低俗化によって、生命や、倫理や、人権や、歴史や、社会など、高度なことを洞察できない国民を作るのです。 ...
祭祀の痕に芥子の花 | 2017.08.13 Sun 07:01
全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)