[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] プロ相場師への道のブログ記事をまとめ読み! 全1,300件の100ページ目 | JUGEMブログ

>
プロ相場師への道
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

プロ相場師への道

このテーマに投稿された記事:1300件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c234/12207/
プロ相場師への道
このテーマについて
プロの相場師として生きていく。
そう決意した人のブログ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「better4」さんのブログ
その他のテーマ:「better4」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

万人が万人ながら強気なら、たわけになりて米を売るべし

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 なにを買っても上がる、バブル経済の絶頂期はみんなが株へとなびき、まさに「万人が万人ながら強気」になった時代です。 そんなときの大天井は非常に危険です。 資産づくりを目的とするなら継続することが大切です。 大天井で失敗すれば、投資の中断、途絶えるという可能性もあります。 大底の買い損ないはダメージを受けることはないですが、大天井で売り損ない塩漬けにするとなると大損害、信用取引をしていたなら負債を背負うことも考えられます。 大天井で売る自信がなければ、それ以前に利...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 10:41

二本の差し込み線

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 線 差し込み線とは、陰線に続いて現れた陽線のことで、前日の終値より下寄りして、前日の実線内で終わる形を指します。 図を見ると、差し込み線となった数日後に再び差し込み線となるチャートを形成しています。 通常、差し込み線は売りサインとなりますが、数日後に再び差し込み線が現れるようであれば、利食いもほぼ終わり、買い方の力が強くなっていると考えられます。 翌日の動きなども関係してくる為、完全な底入れとは言えませんが、ある程度の上昇パワーがある事を示唆しています...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 08:48

三兵のローソク足 基本と活用例

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 例 三兵は陽線の3連続を「赤三兵」と呼びます。 3日連続で出ている陽線。着実で強い相場とみられます。 そのため、3連続の陽線は買いシグナルとされています。 しなしながら、注意したいのは3日目の陽線です。 この陽線で「長い上ヒゲ」が出ている場合、赤三兵先詰まりといって買い意欲の減退=天井を付けたというようにも見られます。シグナルとされます。 また、3つ目の陽線が陽線だけどコマ(売り買い拮抗)の形と...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 08:44

美人投票の論理

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 イギリスの経済学者ケインズが投資家の行動を例えて作った格言です。 美人コンテストが開かれて、優勝者に投票した人にも賞金がでる、このとき投票者は賞金が欲しいなら自分の好みで投票するのではなく、みんなが誰に投票するか考えなくてはいけない、こういった理論を株式投資の投資家にあてはめたということです。 銘柄を選ぶとき、どの銘柄をみんなが買おうとするか買いたいと思うのかを考えなくてはいけません。 それが唯一の選択基準だからです。 自分の好みで選んでいては勝ち続けるのは...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 02:12

三手大黒線

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 三手大黒線とは、下落相場で、窓を空けないで、3本の大陰線が並んだ形の事です。 翌日に陽線が出るようなら、売りも枯れ買い方の反撃が始まったとみる事ができます。 酒田五法では三手連続で陰線や陽線となると転換の節目と考える事が多いのです。ただし暴落祭り状態の相場では、3日ぐらいでは反発しないことも多いですね。 相場が急騰しているような場面では、3本の陽線が続いたら、そこが一応の限度と見る事もできます。

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 01:57

陽線五本(下位)

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 陽線五本とは、5日連続で陽線が出ているチャートのことで、5本の陽線が横ばいまたは、それに近い状態にある事を指します。 下落相場の底値圏において、陽線が5本連続するという事は、相場は上に行きたがっているものの、なお売り方の圧力が強い状態です。 値は上げられないが、買い方がじわじわと反撃に転じ出したと考える事ができます。 5本というのはあくまで目安ですが、陽線が3本で途切れたりした場合、下降相場の調整で終わる可能性も十分考えられます。 逆のパターンは天井圏で現...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 01:54

三空のローソク足 基本と活用例

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 例   三空のローソク足は、上方向に窓を開ける三空踏み上げと、下方向に窓を開ける三空叩き落としの2種類があります。 三空踏み上げは強い買いが持続している状態で3連続で窓を開けた上昇を3日連続で続けていることを指します。 逆に三空叩き落としは強い売りが持続的に入っており3日連続で窓を開けて下落していることを指します。 ...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 01:48

三川明けの明星のローソク足 基本と活用例

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 例 三川明けの明星は三本のローソク足で構成されているチャートです。 ローソク足の形状としては、以下のようになります。 1日:大陰線 2日:ギャップを明けたコマ(またはヒゲの長い陽線・陰線) 3日:大陽線 三川明けの明星が出たときの相場動向 三川明けの明星は強い買いのシグナルといわれています。 なお、反対の相場展開を示すローソク足として「三川宵の明星」があります。

定年後の投資生活物語 | 2015.10.15 Thu 01:42

人の行く裏に道あり花の山

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 ビジネスの世界でもよく耳にする格言です。 意味は、誰も見ない、行かないようなところにチャンスがある、といった感じの格言です。 株式で言うなら、人気もなく、出来高も少なく、安値、けど誰も買おうとしない株のことです。 こういった逆張りは長期でしか買えない投資方法です。 信用取引でも使えません。 ただ人の裏を行けば良いというわけでもありません。 道のないところを歩く勇気と道なき場所を踏みしめて道にしていく努力が必要です。 こうして花の山に辿り着くということです。

定年後の投資生活物語 | 2015.10.14 Wed 14:53

三空

JUGEMテーマ:プロ相場師への道 三空(さんくう)とは、窓(空)が三つ続けて生じるローソク足のことを指します。 窓が三つも続くというような相場は行きすぎであり、上昇相場・下降相場ともに終焉を迎えつつあるという判断ができるローソク足チャートといえます。   空(窓)とは、前日と当日のローソク足において価格帯に開きがあることを指します。例えば、前日の最高価格が100円で、本日の最低価格が110円の場合100円-110円の相場帯のことを窓(空)と呼びます。 ...

定年後の投資生活物語 | 2015.10.14 Wed 09:07

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!