[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 JUGEMテーマ:茶道 新作のお茶道具をご紹介させていただきます。 とても可愛らしい浅見与し三さんの干支茶碗です。 豊作を祈るお正月の縁起物、カラフルな繭(まゆ)玉も可愛らしいです。 完売致しました! お買い上げ頂き有難うございました。 この投稿をInstagramで見る 出野千代子(DENO/ポンポン)(@kyoto_denoyou)がシェアした投稿...
(株)出野祐商店日記 | 2022.01.06 Thu 19:18
JUGEMテーマ:茶道 このブログをご覧になっているほとんどの方が興味ないのは承知の上ですが、Googleのクローラーが巡回に来てくれるので新作のお茶道具をご紹介させていただきます。 今岡三四郎 香合 丑に梅花/ 友湖の染帛紗は社長の私物ですので非売品。 この投稿をInstagramで見る 出野千代子(DENO/ポンポン)(@kyoto_denoyou)がシェアした投稿
(株)出野祐商店日記 | 2021.12.27 Mon 18:22
JUGEMテーマ:スイーツ全般 JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 JUGEMテーマ:茶道 食べ物の写真を投稿するとアクセス数が伸びるので、ほんの少しやる気が出ました。 本日、令和三年の最終営業日で、新春一月六日から通常通り営業させていただきます。 楽天市場店の方は、年中無休二十四時間ご注文を受け付けており、発送は一月六日からになります。 どうぞよろしくお願い致します。 この投稿をInstagramで見る 出野千代子(DENO/ポンポン)(@kyoto_denoyou)がシェ...
(株)出野祐商店日記 | 2021.12.27 Mon 11:56
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 JUGEMテーマ:茶道 新作のお茶道具をご紹介させていただきます。 この投稿をInstagramで見る 出野千代子(DENO/ポンポン)(@kyoto_denoyou)がシェアした投稿
(株)出野祐商店日記 | 2021.12.21 Tue 18:18
JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:茶道 この投稿をInstagramで見る 出野千代子(DENO/ポンポン)(@kyoto_denoyou)がシェアした投稿
(株)出野祐商店日記 | 2021.12.20 Mon 11:13
JUGEMテーマ:茶道 ウエからお茶券が配布されました。 「もしお時間あったら来てね」とは言うけれど。 渡された時点で「来い」ってことなんじゃない? え。 これってパワハラ? 休日出勤? ------------------------------------------------------------ ■モヤモヤが止まらない・・・ 私の職場はウエを含めて7名です。 全員に冒頭の台詞を加えながら、白色の招待券が配布されました。 「今ならお茶席の時間を...
Make my day〜家事、子育て、お仕事に大奮闘!!〜 | 2021.11.15 Mon 11:21
JUGEMテーマ:茶道 2 茶道の成り立ちと茶禅一味 (4)禅について? 禅では、いくつかの調心法がありますが、日本の禅宗では普通、極めて単純な数息観を行うことが多いようです。心が乱れないよう、もろもろの煩わしい念慮が生じても、それを断ち切るように呼吸を数えていく観法です。 元来、呼吸は身体の動静と深くかかわっているものですが、東洋の道では、印度に起こったヨガをはじめ、日本固有の各武道などいずれも呼吸を重視し、古くから呼吸法が工夫されております。息とは、息の緒、息の...
座禅ブログ | 2021.06.22 Tue 09:04
JUGEMテーマ:茶道 2 茶道の成り立ちと茶禅一味 (4)禅について? 日本文化を代表する茶道を理解し、茶味を味わうには、茶の技法の稽古とともに、禅による心の錬磨の行がこの上なく大切ですが、ここで、茶道の創成にかかわった先人たちが、いずれもそれによって力を培い、茶の精神を正しいものに高めていった禅について、少しふれておきたいと思います。 一口に禅を説明することは困難ですが、簡単にいえば、正しい坐禅の姿勢で端座し、宇宙の真理を悟って自己を究明された釈尊とまったく同じ...
座禅ブログ | 2021.06.09 Wed 09:08
JUGEMテーマ:茶道 人間禅茶道部の令和3年度 年間行事予定をお知らせ致します。 昨年度同様、茶道部は名誉総裁 葆光庵丸川春潭老師がご担当になられました。 茶道部は人間禅の横糸であり、お茶を通じて人間禅の教線を全国に展開するものです。 そして茶禅一味の精神に則り、現代の茶道を少しでも利休のわび茶に近づけるべく、 また人間禅内外に少しでも茶道を広めるべく活動して行きたいと思います。 今年度の茶道部の行事は、茶禅一味摂心会(4回)と茶書勉強会(9回)を計画しておりま...
座禅修行だより | 2021.05.28 Fri 10:13
JUGEMテーマ:茶道 2 茶道の成り立ちと茶禅一味 (3)利休と茶道の成立? 東山文化の全体に流れる思想のなかで、珠光、紹鴎らによって形成されました茶の湯に、紹鴎の弟子で茶の聖人共呼ばれる有名な千利休が出て、茶道として大成したといわれます。 利休は、四畳半の草庵を、三畳、二畳とさらに縮め、道具の座敷飾りの余地のないように簡素なものに改めました。また竹の茶杓、花入など、竹のもつ単純な素朴の味を生かした新しい茶道具を工夫創造しております。 また楽焼茶碗を焼かせ、その他...
座禅ブログ | 2021.04.28 Wed 16:05
全996件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)