[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:社会問題 8月1日(日)新型コロナワクチン集団接種 4週連続の日曜日出勤。 秋田市内某市民センターの体育館へ。 今回アルバイトの男性が会場を仕切っている。 医療関係者への挨拶もない。市の担当者もやりにくそう。 体育館の温度もかなり高く、接種だけで汗だくになる。 集まった医療関係者は顔見知りが多く和やかだが、 もう少しソフトな対応ができないかと。 終了時、アルバイトの男性陣はオリンピック放送に夢中。 こちらから「お疲れ様でした」と声をかけなければ振り向き...
秋田の山と医療 | 2021.08.02 Mon 08:20
JUGEMテーマ:社会問題 秋田駅から普通列車に乗車。 外気温30度以上から車内に入ると、エアコンがよく効いている。 「感染対策のために停車駅ではすべての扉が開きます」 とアナウンス。 それでキンキンに冷やしているのだ。 しかし発車して間もなく身体が冷えてきた。 窓を開けるわけにもいかず、じっと我慢する。 列車で日差しがあたる席に移動したいが、なかなか空かない。 登山中であれば、雨具を取り出して羽織るのになあと思いながら バックの中から新聞紙を取り出し、それを広げて腕にまき...
秋田の山と医療 | 2021.07.30 Fri 07:31
JUGEMテーマ:社会問題 7月24日(土)秋田魁新報社「聴診記」 ワクチン接種後も往来を控えるように訴えました。 以下本文 新型コロナウイルスのワクチン接種が県内各地で行われています。私も集団接種会場で接種に協力しています。休日を返上して参加していますが、接種が終わった方からの「ありがとうございました」の一言を聞くと、やはりやりがいを感じます。 集団接種会場では案内係の誘導に従って、受付、本人確認、問診、接種、待機と進んでいきます。会場に行く前、自宅で体温測定を行い、問診票を作成し...
秋田の山と医療 | 2021.07.25 Sun 21:01
JUGEMテーマ:社会問題 以前安倍元首相一派がオリンピク開催に反対するのは反日だと言っていたと記憶するが、この間の東京オリンピック開催をめぐるスキャンダルはまさに日本の恥を晒す「反日」オリンピック開催となってしまった。本年2月3日組織委員会森喜朗会長が女性蔑視発言発覚により辞任。3月18日女性タレント容姿侮辱が発覚で開閉会式の企画演出統括者佐々木宏辞任。7月19日過去の障害者いじめ発言発覚で開会式楽曲制作担当小山田圭吾辞任。7月22日ユダヤ人大量虐殺をコントの題材とした侮辱発言発...
マインドフルネス・京都 | 2021.07.23 Fri 18:01
本日、7月22日から31日まで 夏の交通安全やまびこ運動 が実施されます。 下久堅地区生活安全員会でも、 多くの役員・地域住民の方に協力いただき、 前日21日に、地区内2か所で人波作戦をおこないました。 (水神橋東交差点、三反田交差点) 下久堅地区では、 『ひさかた和紙の里』の啓発登り旗をたなびかせ 地区内外を安全運転にご配慮いただきたいと願っております。 JUGEMテーマ:社会問題
お知らせ | 南信州飯田・下久堅地区「しもひさかた」 | 2021.07.22 Thu 10:08
JUGEMテーマ:社会問題 7月18日(日)秋田市保健センターでの集団接種 先週に引き続き2週連続の招集だ。 午後0時30分からの2時間の勤務。 午前中は原稿書きとした。 午後0時に出勤し、午後2時すぎには約150名の接種が無事に終った。 梅雨明けした秋田。山は花の季節を迎えているだろう。 山の気分を少し味わいたい時はここへ。 美郷町のmont-bellへ。 新しい道具を触るだけでもうれしくなる。 次の連休は山に行こうと思うのだった。H
秋田の山と医療 | 2021.07.18 Sun 22:44
JUGEMテーマ:社会問題 新型コロナウィルスワクチン接種 7月10日土曜日はクリニックで30名に実施。 特に問題なく終了した。 7月11日日曜日は秋田市保健センターで集団接種。 午後0時30分から150名を3チームで分担。 大部分の受診者は、きちんと礼を述べていく。 ところが、1名クレーマーらしき男性が登場。 受付でも大声でどなっていた。 後で聞くと、本人確認の免許証の提示を 入り口と接種受付で2回提示することになっているのに対して 「なぜ2度も出さなくてはいけないのか」 まさに言い...
秋田の山と医療 | 2021.07.12 Mon 22:35
「あー、、あの時、こう言っておけば 良かった。。」 何か失敗を繰り返す度にそう思う事の 繰り返しである。 世間ではそういう人の事を「口下手」と 呼ぶだけかも知れない。 ◆ 先日、車を運転していて、久方ぶりに 違反切符を切られた。 #週末ドライバーなのに、そう頻繁に切符を切られて いたんじゃたまらない。。 ”一時停止違反" 罰金は¥7,000円なり。 あー、またGold免許から遠ざかっ...
uchiDays? | 2021.07.11 Sun 14:29
日本の国勢調査は5年毎に行われ最近では2020年に実施され、フィリピンも同様に5年毎に行われ、コロナ禍の2020年9月に行われた。 【木曽駒ケ岳登山を終えて千畳敷カールを見下ろす】 国勢調査の歴史を調べると、日本で初めて行われたのは1900(大正9)年で、2020(令和2)年に21回目、100周年を迎えたから5年毎にしっかり行われているのが分かり、日本人の几帳面さが出ている。 一方、フィリピンの方だが、国勢調査のことを英語では『Census』というが、フィリピン政府の資料に当たるとCensusという記入のある初...
セブ島工房 | 2021.07.10 Sat 22:00
----------------------- 当初、市のワクチン接種スケジュールでは、 7月12日の8時30分から50〜64歳の方の予約を 開始する予定でしたが、 国からのワクチンの供給量の急減により、 64歳以下の方の予約を一時停止することとなり ました。 ----------------------- 【7月7日更新】 流山市広報サイトより ◆ やっと予約クーポンが届いたと思ったら、 今度はこれだ。。。 「まったく何なんだ。。」 東京大手町で接...
uchiDays? | 2021.07.08 Thu 12:31
全687件中 151 - 160 件表示 (16/69 ページ)