「あー、、あの時、こう言っておけば 良かった。。」 何か失敗を繰り返す度にそう思う事の 繰り返しである。 世間ではそういう人の事を「口下手」と 呼ぶだけかも知れない。 ◆ 先日、車を運転していて、久方ぶりに 違反切符を切られた。 #週末ドライバーなのに、そう頻繁に切符を切られて いたんじゃたまらない。。 ”一時停止違反" 罰金は¥7,000円なり。 あー、またGold免許から遠ざかっ...
uchiDays? | 2021.07.11 Sun 14:29
日本の国勢調査は5年毎に行われ最近では2020年に実施され、フィリピンも同様に5年毎に行われ、コロナ禍の2020年9月に行われた。 【木曽駒ケ岳登山を終えて千畳敷カールを見下ろす】 国勢調査の歴史を調べると、日本で初めて行われたのは1900(大正9)年で、2020(令和2)年に21回目、100周年を迎えたから5年毎にしっかり行われているのが分かり、日本人の几帳面さが出ている。 一方、フィリピンの方だが、国勢調査のことを英語では『Census』というが、フィリピン政府の資料に当たるとCensusという記入のある初...
セブ島工房 | 2021.07.10 Sat 22:00
----------------------- 当初、市のワクチン接種スケジュールでは、 7月12日の8時30分から50~64歳の方の予約を 開始する予定でしたが、 国からのワクチンの供給量の急減により、 64歳以下の方の予約を一時停止することとなり ました。 ----------------------- 【7月7日更新】 流山市広報サイトより ◆ やっと予約クーポンが届いたと思ったら、 今度はこれだ。。。 「まったく何なんだ。。」 東京大手町で接...
uchiDays? | 2021.07.08 Thu 12:31
JUGEMテーマ:社会問題 東京都議選の結果の影響下オリンピック無観客の動きが出てくるのはいいことだが、海外からの感染者の流入をうまく止めきれない検疫とか無観客でも増える人流とかの影響を考えると感染拡大を抑えるのはなかなか難しい。むしろ無観客のうえに在宅観戦運動を行い、人流減少を目指してはどうだろう。そうすれば、オリンピックで帰って感染増加が抑制されるかもしれない。無観客、在宅観戦運動を。
マインドフルネス・京都 | 2021.07.07 Wed 09:35
JUGEMテーマ:社会問題 新型コロナワクチンの個別接種について、 地元誌の記者から取材依頼を受けた。 本日接種する12名の患者さんの中から協力していただける方に インタビューと接種場面の写真撮影だ。 突然の依頼に快く応じてくれた患者さんに感謝したい。 もちろん私にも個別接種の印象を聞かれた。 「かかりつけの患者さんの背景を把握してるので、 患者さんにも医療機関にもメリットがある」 「注射の準備や事後事務処理が極めて煩雑」 「医療機関にはかなりの負担になっている」 「医療機関...
秋田の山と医療 | 2021.06.29 Tue 23:06
JUGEMテーマ:社会問題 主要道路の通行支障となっている樹木を毎年地区の壮年団を中心に伐採作業をしています。道路管理者も支障となる樹木が多く、管理が届かない現状です。そこで、今年も、6月27日(日)に地区の壮年団が発起人となり地区を挙げて毎年伐採をして、通行に支障になる樹木を除去しました。 安全な作業が行われ道路の見通しも良くなりました。これからも、交通安全に気をつけて交通事故0目指して活動を行っていくことでしょう。
お知らせ | 南信州飯田・下久堅地区「しもひさかた」 | 2021.06.27 Sun 17:11
JUGEMテーマ:社会問題 6月26日(土)クリニックで個別接種を開始した。 午後2時30分から6人に限定して行うことにした。 初回なので慎重に作業を行った。 ご高齢の方が多いが、顔見知りなので問診も簡単に済む。 みな緊張して待っていた。 受付から問診、注射、待機など問題なく終了した。 近所のクリニックでは1日120名を接種していると聞いて驚いた。 職員が残業してみなくたくたという。 ワクチン接種は医療機関の社会的な役割だと思う。 夜空に月があがった。 明日もよい天気...
秋田の山と医療 | 2021.06.26 Sat 22:44
JUGEMテーマ:社会問題 ワクチンの接種は結構進行しているが、ワクチン後1ヶ月ぐらいまでの死亡事例は結構あることがわかっている。一般人口の死亡事例を比較してみないといけないが、血管障害が意外と多いような印象だ。若者のワクチン後の心筋症は存在が認められるようになってきたが、死亡例に関しては関係を検討中という段階で止まっている。もともとワクチンに関しては個々人の了解において行われているとはいえ、オリンピックなどのように関係者はほぼ強制されるようなものもある。おそらく飲食などの関係者も...
マインドフルネス・京都 | 2021.06.26 Sat 17:13
JUGEMテーマ:社会問題 秋田市内の診療所では個別接種が開始された。 当院では26日から実施する。 そのための準備として事務手続き用の端末が届いた。 それも土曜日午後。 設定がかなり煩雑かつ、説明マニュアルが極めて不親切。 3日間格闘したが、お手上げ状態。 コールセンターに電話がつながらず、FAXも返事が来ない。 昼休みにやっと電話がつながった。 コールセンターの指示にしたがって設定を行う。 システムを構築するために、何度もアカウントを 再度設定してログインしなければならない...
秋田の山と医療 | 2021.06.22 Tue 22:36
JUGEMテーマ:社会問題 皆さまのおかげで開業10周年を迎えました。 ありがとうございました。 この日午後は集団接種の当番。 職員2名と秋田市の集団接種会場へ。 150名の対象者を3グループで担当する。 松岡医師会長、KM先生と顔見知りの先生が隣にいるので心強い。 高齢者は多くの薬剤を内服している方が多く、 ひとつひとつ確認するのに時間がかかる。 幸い急性期の副反応は見られず無事に終了。 ワクチン接種はこれからが本番なのだ。H
秋田の山と医療 | 2021.06.20 Sun 21:27
全700件中 171 - 180 件表示 (18/70 ページ)