目次 > 漢字の書き取り 準1級‐3 > 問題 (かっこ)の漢字を書いてください。 都市の名前 北海道 札(ぽろ)市 青森県 (ひろ)前市 山形県 新(じょう)市 京都府 八(はた)市 ...
漢字とあそぼう | 2024.05.21 Tue 06:11
古文 目次 > 次の古文を読んで、後の問いに答えてください。 十二月一日ごろなりし?やらむ、夜に入りて、雨とも雪ともなくうち散りて、むら雲騒がしく、?ひとへに曇りはてぬ(曇りきらない)ものから、むらむら星うち消えしたり。引き被(かづ)き臥(ふ)したる衣(きぬ)を、更けぬるほど、丑(うし)二つばかりにやと思ふほどに、引き退(の)けて空を見上げたれば、?ことに晴れて、浅葱色(あさぎいろ) なるに、光?ことごとしき星の大きなるが、むらもなく出でたる、なのめならず、おもしろくて、花の紙に、箔をうち...
中学からの作文・論文 | 2024.05.19 Sun 09:01
目次 > 漢字の書き取り 準1級‐2 > 問題 (かっこ)の漢字を書いてください。 歴史 (ぎょう)は、古代中国の伝説的な聖王である。 古代ギリシアで、奴隷のイソップは(ぐう)話を語った。 日本の公(しょう)は終戦後に廃止された。 咳咽哉哨唄 哩啄唖□唾 喬喧喉喋喰 嘉嘗嘩嘘噌 噂噺噸噛嚢 圃坐圭坤坦 尭垢埴堆埠 埜埼堰堵堺 塙塞填塘塵 壕壬壷夙夷 奄奈套爽妓 妖姑...
漢字とあそぼう | 2024.05.18 Sat 18:47
割合と比の利用 > 円と三角形の相似に関する問題を解いてみましょう。 三角形の相似条件 3組の辺の比がすべて等しい。 2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい。 2組の角がそれぞれ等しい。 方べきの定理 円の内部で交わる2つの弦(図1) 円の外部から引いた2つの直線(図2) 円の外部から引いた直線と接線(図3)において、 ab\'=ba\' が成り立つ(図3は、a\'=b の場合)。
中学から数学だいすき! | 2024.05.18 Sat 18:28
5月16日(木) 朝、8時半起床。 7時間熟睡だが、体調イマイチ。 窓外は曇天。 “えごま油”入り野菜ジュース一缶と人参ジュース少々。 今にも雨が降りそうな中、産地直売市場前の湧き水汲み、4ℓボトル×1本。 市場で、出来立ての食パン一斤とミニトマトなどを買い、野川縁を歩いて帰宅。 野川の岸、咲き始めていた紫陽花のそばを鶯が飛んでいた。 河川敷には老人の釣り人が二人。 川には、カルガモ二羽と大型鯉が数匹のみで、静かな風景。 介護付き老人ホーム...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2024.05.17 Fri 09:31
JUGEMテーマ:リハビリ JUGEMテーマ:スポーツ JUGEMテーマ:サッカー JUGEMテーマ:学問・学校 世間ではGWは最長11連休だったとか。。。 子どもの頃から実家は焼肉屋さん、そして中華屋さんをしており GWはお店が営業していたので出掛けることはありませんでした。 そのため、GWの大渋滞に巻き込まれることもなく過ごしていました。 そして、大人になって皆さんのお手伝いをするようになって21年。 やっぱりGWには必要な...
☆速読脳トレコンサルタント!呉真由美のブログ☆ | 2024.05.16 Thu 06:44
JUGEMテーマ:学問・学校 みなさまこんにちは。 衣食住と心の色彩カウンセラー重本史子です。 重本のプロフィールはこちら→★ ご提供メニューはこちら →★ いよいよ帰国もあと僅かとなりバンコク戻りの準備中の重本です。 ゴールデンウィーク後半に開催した 「家とわたし展」 も無事2日間の延長をさせていただき、 遠くは熊本県、そしてずっとご縁の続いている20年来の生徒さんや古い友人まで 総勢40名強の皆様にリノベ後の自宅兼新サロンにおいでいただきまし...
カラフルハッピーライフのすすめ | 2024.05.15 Wed 19:48
目次 > 漢字の書き取り 準1級‐2 > 問題 (かっこ)の漢字を書いてください。 諺・熟語 (きょう)木は風に折らる 乾(こん)一擲 子に臥し(とら)に起きる (もう)母三遷の教え きょう木:高木。 乾(けん)こん:さいころの奇数と偶数の目。 一擲(てき):さいころを1回だけを投げて勝負すること。 子の刻:午前零時頃。 とらの刻:午前四時頃。 もう母(ぼ):孟子の母。 ...
漢字とあそぼう | 2024.05.15 Wed 16:55
中教審が何か言っているようだが本当に現場のことを何も知らずに「おけいこ」の状況を見てさらにどこかから耳障りの良いことだけを聞かされて出したようにしか思えなかった。 こういうニュースを出せば出すほど人は減っていくだろうし、 当事者はなんでそうなるのかわからない。 さらには周りは言いたくても本当のところは言えないし、 当事者2は自分の任期が終わるまで何事もなければいいと思っているのだろう。 そういうものである。 しかし、 まぁ朝7時頃に出勤し...
ゆる~い教師だいあり~ | 2024.05.13 Mon 21:37
入試の漢字と意味 > 漢字は読みを書き、カタカナは漢字に直してください。 1. 古いしきたりが廃れて新しい文化が育っていく。 2. 千載一遇のチャンスが到来する。 3. 試合の経過をインターネットで逐次確認する。 4. 病院で風邪の頓服薬が処方される。 5. 彼は明るくオンコウな人柄である。 6. 多くの美術品に触れて目がコえる。 ...
中学からの作文・論文 | 2024.05.12 Sun 22:03
全1000件中 511 - 520 件表示 (52/100 ページ)