[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 J・M・Cの四郎です。 4月後半といえば、そう、家庭訪問の時期ですね。 子供達は普段より早く家へ帰れるので、帰ってから何をしようかウキウキし、 大人達は来客へ最大限配慮する為に躍起になる時期・・・ 皆さん、準備は万全でしょうか・・・ お掃除やお部屋(特にリビングやキッチン)の飾りつけ等、 大変な思いをしている方も多いのではないかと思います。
JMCブログ | 2017.04.24 Mon 17:04
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 おはようございます。 今日は、作家yurikoさんより、オーダーのシューズ入れと納品を頂きましたので、ご紹介です。宜しくお願いします。(^^)/
kohana さくらの里 雑貨店 | 2017.03.24 Fri 15:53
あと何日かで、子供たちは春休みですね 中学とかは、昨日・今日が卒業式のピークみたいです。小学生は来週だけど。 この3連休は、「そろばん」を使った宿題が出ているらしく、そろばんを探さないと。 私が小学生だったころは、学校の教材として全員が購入していましたが、今は学校が貸してくれるらしいです。 それなので、主人に「そろばんあるかな〜?学校の宿題で使うんだって。」と聞いたところ、「店にあるよ〜」との事。 その話を聞いていた娘が「ボタンがあるそろばん?」と聞いていました...
yuibowのたわ言 | 2017.03.18 Sat 16:28
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 今日は チビすけの学校のオープンスクールでした。 といっても、メインは昼からの「二分の一成人式」ですが。 朝一番は 耳鼻科に行って、 めまいの薬をもらってきてから学校へ。 1・2時間目は 地域の人?金物関係の人?に 来てもらって 出前授業みたいな。 地元の名品の「肥後守」(ちっちゃい小刀ですが)で 竹とんぼを作る。 兄ちゃんのときも やったなあ。。。 私が小学校の頃...
doraのつれづれ | 2017.02.25 Sat 23:22
息子 恐竜くんのクラス、 明日2月1日から2日間、学級閉鎖となりました。 インフルエンザで! まじか〜っ!? 月曜日は早退も含めて11人欠席。 学級閉鎖になるかも?なんて言いながら 今日、学校に行ったら14人欠席。 1時間目が終わったところで 学級閉鎖が決定して帰宅したそうな。 私は学校からの連絡メールを 仕事の昼休みに見て知ることとなりました。 来週の月曜日、私立高校の入試だというのに… なんでまたこのタイミングで流行るかなぁ。 入試はインフルエンザの子は 別室で受けさせてくれるらしい...
クマ太郎日和 | 2017.02.01 Wed 00:03
沖縄5泊6日のスクーリングに参加ですよ! −様々な障がい抱えている子ども達が頑張っています− 個人差はありますが外に出る気持ちが成長です 八洲学園大学国際高等学校の沖縄スクーリング始まる! 皆さんこんにちは。 本日から沖縄スクーリングが始まりましたよ。 初めて参加する子ども、2度目3度目と参加する子ども達が居ます。 中京ドリーム高等学院4人の1月スクーリング第一陣になります。 ...
通信制高校サポート校・中京フリースクール通信 | 2017.01.11 Wed 13:37
2017年 あけましておめでとうございます! 昨年振り返ってみても何事もなく幸せな年だったので、 今年は何かあっての幸せな年にしたいです。 のろのろまとめ更新ではありますが、 頑張って行きますよ〜。 よろしくお願いいたします!→ranking click カートclose中・・・ 次のオープンまでしばらくお待ちくださいね ****************************************** カートはこちら click ****************************************** ランキングの応援をポチッとお願いします。...
*happy everyday* | 2017.01.02 Mon 15:57
クリスマスですが、関係なくて(笑) お正月を迎える準備。 おもちつき! 父はお餅が大好物なので毎年きっちりおもちつきしてます。 そして姉家族と妹家族が早めに帰省して 年内には戻ってしまうので、 それまでお雑煮を食べさせてやりたいと母。。→ranking click カートclose中・・・ 次のオープンまでしばらくお待ちくださいね ****************************************** カートはこちら click ****************************************** ランキングの応援をポチッと...
*happy everyday* | 2017.01.01 Sun 13:29
先日小学校に入学した息子の初の学芸会がありました。幼稚園とは違って保護者の観客も倍以上に膨れ上がり大きな舞台で劇をしなければならないので私が一番不安だったかもしれません。幸いにも児童数も多いので一人に割り当てられているセリフの数が1個か2個だったので結構楽勝かな?と思います。運動会のときは若干息子の体調が悪くなって精神的にも辛い経験をしてしまったため、学芸会は大丈夫かな?と前々から不安になっていたのですが、息子には私が不安がっている姿を見せないように努めていました。するとどうでしょう!1学期...
万年筆に思うこと | 2016.12.12 Mon 14:05
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 チビすけ ここんとこ2週間くらい 本日のマラソン大会にむけて 放課後 希望者のみですが、「体力向上プロジェクト」という名のもと マラソンの練習に励んでいました。 (兄ちゃんを行かせていたかというのもありますが、 いつも 後ろをポテポテ走るし、 私に手を振るくらいな感じなので) けど、チビすけ 先生に褒められるというのがあると めっちゃ わかりやすく頑張るタイプで 担任の先生が めっちゃうまいことノ...
doraのつれづれ | 2016.12.11 Sun 22:59
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)