[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
先月、府中市の公立中学校の職業講話で、フレスコ画の特別授業を行いました この学校での職業講話も今年で3年目になります ▲毎年、こちらが恐縮してしまうほど、まっすぐで真剣な眼差しで話を聞いてくれる、中学一年生達。 私も出来る限りの授業準備をして行きます ▲実際の作品や材料等も持って行き、本物の素材に触れてもらいながら、フレスコ画の魅力をたっぷり2時限分、お話してきました。 これから、将来の可能性を無限に秘めた子ども達が、きらきらした目で授業を聞...
瑞慶覧かおり フレスコ画 | 2022.10.23 Sun 15:52
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 先日、10日は市スポーツ祭でした。 四男は1ヶ月前から朝練に参加。 100×4のリレーです。 5年、6年とコロナもあり、あまり行事ごとが制限されて… サッカーを優先してるので、試合と重なる場合は 選手にもなれず… 今回は、小学校最後に学校行事優先にしました。 選手にも選ばれ、気合いも入ります! ...
かぁかんの日々修行 | 2022.10.17 Mon 13:48
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 四男、修学旅行に出発しました! 昨日から用意でバタバタ。゚(゚´ω`゚)゚。 持って行くはずのカバンを、次男が大阪に持って帰ってしまってる事が判明…汗 最近、服装にもこだわりが見えてきた四男は、寝る時の服まで「あれ違う、これ違う!」って。 寝たら一緒やΣ(-᷅_-᷄๑) 紐付きの水筒やのに、カバーいらんって言うし! 言う事聞か...
かぁかんの日々修行 | 2022.10.04 Tue 13:41
群馬県で工事が行われているコミュニティーセンター M です。 こちらも上棟しました。 暑い中、職人さんたちが楽しそうに施工していました。 団体スポーツでもそうですが、前向きに声を掛け合ってプレイするのは良いですね。 そして、見ている側も気持ちが良い。 良い建物になりそうです♪ こじまみつはる Photo by Mitsuharu Kojima
Mitsuharu Kojima Architects | 2022.07.21 Thu 14:26
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 ▲YouTubeでサントラが聞けます♪映画の感動をワクワクが蘇ります!(^^)! 今日は次男の授業参観へ行ってきました。 小学校へ入学して初です。 6年前、赤ちゃんだったhiroを連れて長男の授業参観へ行ったな〜ということを思い出しました。 途中でお腹が空いてぐずらないように、満腹にさせて行きました。 嗚呼懐かしい。 そんなhiroが1年生です! コロナ禍ということもあり、授業参観は1時間目と3時間目の2回に分けられていまし...
Make my day〜家事、子育て、お仕事に大奮闘!!〜 | 2022.05.19 Thu 14:13
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 先日、私の卒園した佐賀カトリック幼稚園で開催された運動会。 久米詔子音楽教室に通うH君は、開会式の司会とキーボード演奏を担当。 歩きながら歌って演奏して、すっごーい!! 当時、タンブリンしか持たせてもらえなかった私は、尊敬の眼差しでビデオ鑑賞しました。 頑張ったH君に、いつまでも拍手!拍手!
久米詔子の日記 | 2021.06.25 Fri 13:52
JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 次女の木版画。 腕を組むんだりポッケとに手を入れることで 児童木版画の醍醐味である『手』の表現を華麗にスルー。 そしてアゴマスク。 今日のAmazonボックスさん なんと、このロッカーの名前は『しらんけど』です。 知らんけど。
mitolier :: ミトリエ | 2021.03.16 Tue 14:45
先週から大学の授業がリモートで始まりました! 建築設計の授業では、ケイタイも含めて3つのデバイスを同時使用することに。 デバイスはどれを使う? ソフトは何を使う? どう繫ぐ? エスキスは? ハウリングは? などなど 授業前から山盛りの確認。 授業は無事に終わりましたが、直接会って話すのとは、だいぶ違いますね。 建築設計の授業は、対話型授業だから、手応えの差が大きく違いました。 直接会っていた時に 学生の目 から受け取っていた情報量...
Mitsuharu Kojima Architects | 2020.05.21 Thu 11:17
JUGEMテーマ:男の子育児 JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。 今日は、hiroの初めての運動会でした。 年中さん、年長さん達が一生懸命に作ったであろうテルテル坊主のおかげで、ピッカピッカの晴れとなりました。 太陽がカンカン照り…というような気候ではありませんでしたが、それでもジリジリと焼けるような暑さはありました。 幸い、場所取りの際に日陰を確保できたので、あまり汗をかかずに過ごす事ができました。 しかし。 楽しいばかりの運動会ではなか...
Make my day〜4歳児×10歳児に大奮闘!〜 | 2019.10.05 Sat 18:22
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)