[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 1つは効率よく学ぶためにある ある科目を学んで自分のものにするには 内容にもよるが膨大な本を読んで理解する必要がある。 授業ならそれを簡略化できる。 だから授業は1回でも休んではならない。 効果が減るからだ。 もう1つは、授業に出ることで元気になるからだ。 自分で専門書を読んで分からなかったことがわかるようになる。 授業の前後に質問して理解が不十分だったところを 補える。 他に受講生がいることで刺激を受ける。 自分だけが苦しいわけじゃない。 同...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.31 Tue 08:25
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 将来何になりたいか 将来どんな仕事に就きたいか 進学して何か学びたいものがあるか とりあえず、高校卒業したらどうしよう そんなふうに考えている高校生は多い ただし、何がしかの関心があるので、 それにしたがって将来の進路を決めている 自分もそうだったのでよく分かる。 最初から、 商社に入りたい、 スポーツメーカーに就職してシューズ開発に取り組みたい、 釣りが好きだからシマノに入社したい、 そのために4大へ進む、という人は少ない。 ...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.29 Sun 11:22
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 就活の現状は、10年20年前と様変わりしている。 いくつか就活本を読んでそう思う。 とくに偏差値下位の大学の就活が難しいように思う。 上位大学は昔と変わらないように思う。 (ただしコミュニケーション能力、創造性の無い人は振り落される感じがする) 以下、前回紹介した小杉礼子編著『大学生の就職とキャリア』 (勁草書房、2007年)から抜粋して紹介する(p174-177)。 自由回答の抜粋 〔典型雇用+成功〕 ・成功した方だと思う。覚えることが多く、正直辛いと思うこ...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.28 Sat 06:23
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 あの人を追い越したい 1番になりたい みんなをあっと言わせてやりたい ‥‥ がんばるキッカケはそれでいい でもね、だんだん勉強が進んできたら ちょっと頑張る方向を変えていこう ほんのちょっとでいい つまりね 他人を想定するのではなく 他人との関係で自分を規定するのではなく、 がんばることについては 自分に勝つ 克己心を大事にしよう カリスマ体育教師の原田隆史先生が言うように 目標を他人に勝つことに置いている間は日本一になれない 目標を自分に勝つこ...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.28 Sat 06:05
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 疑問をもつことで考えが深まる つねに疑問をもつことだ なぜ消費税増税が必要なのか なぜ節電する必要があるのか 日本の財政赤字が深刻だがどうすればいいのか 今なぜ不況なのか モノが売れないのは企業努力が足りないからか 日本の少子高齢化はなぜ急速に進んだのか そこから、どんな問題が起こっているのか グローバル人材などといって英語ができる人を 積極的に活用しようとする企業があるが、 すべての企業がそうなのか ‥‥ なんでも疑問をもつ、 それが社...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.27 Fri 06:46
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 不確実性の時代は、数式を設定して計算をしても期待通りの成果を得られない。 だから苦労して、投資理論を学んでも期待通りの成果は得られないのである。 変化が激しいために、予定の変数がどんどん変わってしまい、最初に立てた前提が 基礎から崩れてしまう。 そこで、一発屋が直感で参加してきて儲けをかっさらっていくことが起こる。 まぐれなんだけど 人はそこにカリスマを見るんだ。 「あの人についていけばうまくいく」 「そうだ、みんな後...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.26 Thu 21:48
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 毎日活字を追うようにしよう 10分間読書ってあったよね 毎日10分間皆が黙って 好きな本をよむやつ、 あれあれ やってみて 電車通学の時間に読むとか 朝食事前(後)に読むとか、 新聞読むのと同じように (新聞読んでいない人はよくない、 学校で必ず読むようにしよう) 効用は2つある 1つは、新しい知識の吸収 もう1つは、集中力を高めること、 集中力が高まると、いろんな発想・考えがわいてくる。 嘘だと思ったら、やってみよう 1か月やって今と変わ...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.25 Wed 23:10
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 面接官と受験生の年齢は離れている 当然価値観も違う 受験生はこれまで「選んできた」 お客さんとして周りが自分のために右往左往してくれた 面接官は社会人でもあるので、 「選ばれてきた」 そして働く、つまりは傍(はた=周りの人々)を楽(らく)にする ことを生業(なりわい)とするようになった。 ここに受験生と面接官の違いがある。 当然価値観の違いがある。 自分が選ぶんじゃない 選ばれるんだ ここを間違えてしまう受験生が多い 価...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.25 Wed 09:01
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 誰しもがんばり続けることはできない 時に怠惰になる、 さぼってしまう 動作が緩慢になる なぜかできなくなる スランプですな 身体と心が一致しなくなる どうにも頭が働かない 徹底的にサボりたくなる ‥‥いろんな理由で勉強をしなくなる くじけそうになったらどうするか? 内容にもよるが、 多少のことは気にせず勉強すべきだ いつも言っているように、 つらかったら勉強しなくていい でもね、同時に他のこともしなくていい 気晴らしなんかいらない 何もす...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.24 Tue 20:45
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 何をどうするか 常に考えて進もう 授業を聞いただけで理解できるわけじゃない 本当の理解は、 ■聞いた内容を自身で復元できるかどうか、 ■さらにそれを利用して新しい内容に変換できるかどうか、 にかかっている。 できなければ理解していないということだ。 試験では本当の理解が問われている。 例えば今日の授業を振り返ってほしい、 誰一人としてまともに質問できていない、 誰一人として説明した内容に疑問をもっていない、 これってどういうことだ? つま...
意思あれば途(みち)あり | 2012.01.23 Mon 22:15
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)