[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ゆるい話のブログ記事をまとめ読み! 全130件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ゆるい話

このテーマに投稿された記事:130件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c4/17133/
ゆるい話
このテーマについて
テーマ名の通り、なんということのない肩のこらない話です。
話を「ゆるい話」、「かたい話」、「ほどほどの話」の3レベルに分けて、その日の気分でかき分けようという魂胆です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「lymiyon」さんのブログ
その他のテーマ:「lymiyon」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

丁寧な国作り

 JUGEMテーマ:ゆるい話以前、「初めての国作り」というタイトルで説明に使った図に、崇神天皇時代の四道将軍が行ったらしい領域(下の図の薄青い部分)を重ねてつらつら眺めているのですが、もしかして、楕円の焦点のように中心は2つあるのではないか、という感じがしてきてしまったのです。まあ、身内びいきというか地元びいきというか、関東も場末の未開地ではなかった、と思いたいだけなんですがね。崇神天皇・垂仁天皇の時代にまとまっていろいろなことが起きるのですが、それはトータルで近畿の勢力と関東の勢力が一体化す...

あやふやな記憶 | 2010.11.06 Sat 15:08

細かいこと2

 JUGEMテーマ:ゆるい話 醸造とかアルコール発酵とかよくわかりませんが(飲む一方なので)、日本はそちら方面の技術や経験はたっぷりあると思うのですね。ですから、さらに一工夫して落ち葉とか古新聞とか古雑誌とかボロ布とか枯れ枝とか、そういったゴミみたいなものを発酵させてアルコールを作る酵母なんかを作り出しておくとよいと思うのです。週に1回大きな袋にいっぱいこうした燃えるゴミというのがでますが、これをアルコールに変えておけば何かのとき(ガソリンがなくなるとか、火力発電用の重油がなくなるとか)に役に...

あやふやな記憶 | 2010.11.03 Wed 13:43

日本人は文字が好きなのか?

 JUGEMテーマ:ゆるい話新聞をとっていると毎日あれこれ折り込み広告が入ってきます。場合によっては、新聞そのものより折り込み広告の方が役に立つことがあります。近所のスーパーの特売情報とかね。それはそれとして、この折り込み広告を見ますと実に多彩な文字使いだと感じます。漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字・記号・・・日本人は文字が好きなんでしょうかねぇ?それで、試しに折り込み広告の一部文言をすべてひらがなにしたらどんな感じか、「Hotヨガ」→「ほっとよが」「大型スパエリア」→「おおがたすぱえりあ」「デ...

あやふやな記憶 | 2010.11.02 Tue 13:08

玉虫色はよい色だろう。

 JUGEMテーマ:ゆるい話仕事の切れ目と週末と月末がちょうどうまい具合に重なる、というのは年に1回ぐらいしかないので、休肝日にあやかって休観日にしました。パソコンを付けないとテレビもラジオもないので騒音も騒情報もない実に安らかな時間を過ごすことができるのですね。COP10が「名古屋議定書」、「愛知ターゲット」などを正式に採択したそうで、いよいよ生物多様性・持続可能社会へ向けて徐々にではあっても方向を転換して行くのでしょう。「数値目標のない玉虫色の決着」という新聞の評がありますが、そういうところが...

あやふやな記憶 | 2010.11.01 Mon 13:44

飽きるのはよい事なのだろう。

 JUGEMテーマ:ゆるい話比較的最近のニュースで、将棋ソフトがプロ棋士に勝ったというのがありましたが、この将棋ソフトはどうやったらできるか考えてみました。いろんな仕掛けがついていると思いますが、まず必要なのは「先を読む」という事でしょう。次に必要なのは「評価する」という事でしょう。こういったことは、コンピュータの得意分野なので、人間よりは相当に素早く計算して行くことでしょう。しかし、それだけだと、コンピュータは、最終的に自分が確実に勝利するという結果がでるまで、延々と計算し続けてしまうと思い...

あやふやな記憶 | 2010.10.29 Fri 13:27

日本は外交べたなのか?

 JUGEMテーマ:ゆるい話日本は外交べた、というのが大方のマスコミ的、評論家的評価らしいのですが、ホントかなぁ〜とちょっと疑っています。ここで外交といっているのは、パフォーマンスとしての外交という意味ではなくて、国と国とがちゃんと信頼関係を作って行くという意味での外交の話で、ジミな話なんですがね。以前、「中国」=「包囲された国」というような事を書きましたが、中国と付き合うならば当然、その包囲網を作っておかなければいけないだろうと、普通考えますよね。その普通のことがしっかり行われていれば、時間...

あやふやな記憶 | 2010.10.28 Thu 13:49

太平洋サイドの海の人

 JUGEMテーマ:ゆるい話いま、何となく排他的経済水域というのが話題になる事が多いようですが、嬉しい事に日本の排他的経済水域というのはとても広いのです。Wikipediaで調べると、排他的経済水域と領海を合わせた面積は4,479,358平方キロメートルで世界第6位です。なぜ、こんなに排他的経済水域が大きいかというと、沖縄方面の島々が日本に属している事も大きいですが、伊豆七島からさらに南の小笠原諸島とか硫黄島とか沖の鳥島とかの寄与が大変大きいのですね。この太平洋上の島がなぜ日本に属しているのか、近代史や近世史だ...

あやふやな記憶 | 2010.10.25 Mon 14:02

3行メモその2

JUGEMテーマ:ゆるい話 以前、「3行メモ」を書いた日は?と調べてみましたら「10/7」でしたね。時々、「何もしたくない、疲れた〜」という日がやってくるのですが、今日がその日のようです。動物は傷つくとジッとうずくまって体力を温存しつつ、回復するのを待つそうですが、今日の私はそんな気分。アスタマターニャ。(10/21)

あやふやな記憶 | 2010.10.21 Thu 13:13

下手な鉄砲ははた迷惑

 JUGEMテーマ:ゆるい話本好きの人間として、心配なのは出版社がだんだんつぶれて、面白い本が世の中からなくなってしまうのではないか、ということです。といって、本の値段が上がってしまったら、面白い本があっても買えないので、値上げに賛成するわけにもいかない。週刊誌や月刊誌のように広告を入れる、という手もあるかもしれないが、広告が入った単行本は多分買う気にはならない。本を買う人は結構わがままなんです。しかし、一方、本屋さんにいってもなかなか読みたいような本が見つからない、というのもまた事実なんです...

あやふやな記憶 | 2010.10.18 Mon 14:34

分かりそうで分からないもどかしさ

 JUGEMテーマ:ゆるい話語尾に「ない」がつく言葉というのを考えています。元々は、「もったいない」の「ない」は「無い」の意味があるのかどうか?ということだったのですが、「俗説も500年たてば立派な定説」という大法則があるので、実際のところは薮の中ですね。すくなくとも「きたない」の「ない」は「無い」の意味はないだろうというぐらいしか分かりません。「ない」がつく言葉で気になるのは、「あがない-あがなう(購)」「あきない-あきなう(商)」「あざない-あざなう(糾)」「いざない-いざなう(誘)」「うらない-...

あやふやな記憶 | 2010.10.17 Sun 13:39

このテーマに記事を投稿する"

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

全130件中 91 - 100 件表示 (10/13 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!