動物愛護団体からの苦情は受け付けません。All claims cannot be accepted from Prevention of Cruelty to Animals (RSPCA) .※「日本語」で張るのがコツ。すれ違うたびに反応良くそれを英語に。※2-3語のコロケーションがベスト。※1日1個まで。※家に猫がいないとできない禁断のテク。 ◆メルマガでは、もっとユニバーサルなものを語ります(笑)。............................................................「英語のベンキャウ。」メールマガジン講義、7月10日にスタートっす。【URL】http://www.mag2.com/m/0001608374.htm...
英語のベンキャウ。 | 2013.07.07 Sun 01:21
Independence Day ですね。この演説のシーン、大好きです。Good morning. In less than an hour, aircraft from here will join others from around the world. And you will be launching the largest aerial battle in the history of mankind. "Mankind." That word should have new meaning for all of us today. We can't be consumed by our petty differences anymore. We will be united in our common interests. Perhaps it's fate that today is the Fourth of July , and you will once ag...
英語のベンキャウ。 | 2013.07.04 Thu 05:12
今現在、中国に出張中の同僚に、「中国のTOEIC公式問題集をGETしてきてくれ!」と頼んだ。さっき現地から以下のように返信アリ。 「YOJIくん、いろいろ探したけど、お探しの本は上海のジュンク堂と言われる新華書店にも無かったよ。中国はtoeflの方が盛んらしく、toefl関連は充実してたけど。。。」「世界No.1の人口」を誇るチャイナ。そのデカイ本屋にTOEIC公式本がないのは少なからず、You は shockであります。TOEFLをやれとは言いませんが(留学用なのでね)、TOEICは日韓のマニアな極東ゲームというのは真実なようです。はいはい...
英語のベンキャウ。 | 2013.06.30 Sun 04:28
来月のメルマガに向け、過去問をクレンジング(cleansing)中。英語のベンキャウ。は元来、TOEIC ∞ リアルビジネス英語(≒業務で使える英語)この連動を目指していますから、TOEIC対策もしっかり&ちゃっかりヤリます。「あそこは蕎麦屋だけど、親子丼もメッチャ上手いで!」「TOEICは親子丼的なポジション」に据えています。過去問はリサイクルされても「2-3回」だと思っていましたが本気で分析すると、手を変え品を変え、4-5回でていますね。逆に1回でて、しばらく 2回目でてないと、その後は出題されにくい傾向です。(3年前にでて...
英語のベンキャウ。 | 2013.06.28 Fri 23:00
これなんですよ。英会話で大事なのは。RとLの発音?はあ?ちゃんちゃらおかしい。 大袈裟ではなく英会話は「顔芸」が25%くらい、身振り手振りが20%くらいで何とかなります。この川崎のやり方は「正しい」のです。文法が正しい英語とか、きれいな発音の英語は後からついてきます。まず、ドヤ顔できるマインドをセットしましょう。(1分3秒くらい~)It's not over yet!(まだ終わっちゃいねえぜ!)Like what?(例えば?ナニ?) の時(1分24秒)の「手振り」と「肩上げ」とかも超大事。JUGEMテーマ:TOEIC攻略
英語のベンキャウ。 | 2013.06.27 Thu 12:50
4JIC17のマイナーフォーム。全体的には「らしいな」と思いました。Part1 EasyPart2 Difficult/A new narrator of British pronunciation appeared Part3 NormalPart4 So easyPart5 Difficult/lexical collocationPart6 Normal-DifficultPart7 (SP) Easy-Normal (DP) EasyTOEICに慣れると「ムズいパート」「楽勝のパート」の存在に気付きます。今回はPart5/6とPart7の一部で難問があり、普通の「難問配置パターン」だったと個人的には感じています。あと、TOEIC通の中でウケるのは、私もパート2で通ぶって書いてし...
英語のベンキャウ。 | 2013.06.24 Mon 12:10
7月分は無料なので、まずは、お試し的にどうぞ。(サンプル号にてオリエンを書いております)※本配信は7/10ですが、配信スタンバイ(プレ講義の準備)は完了。※6月23日、TOEIC公開テストの予想問題、配信いたします。【URL】http://www.mag2.com/m/0001608374.html正しいことしか書きませんが、万人ウケは狙いません! 夜露死苦。The reading of all good books is like a conversation with the finest men of past centuries.Rene DescartesJUGEMテーマ:外国語学習JUGEMテーマ:TOEIC攻略
英語のベンキャウ。 | 2013.06.19 Wed 21:09
TOEICに限らず「模試の威力」を私は信じています。本番まんまの形式で作成された「模試」は、本番さながらの臨場感と緊張感を持っているからです。私は08年、宅建という不動産の試験を2ヶ月で合格しましたが、「鬼の模試解き」が最大の必勝法でした。※シゴトでも研究でもバイトでも不動産に関わったことはありません。また、「模試の解説」は受身ではなく「能動的に行う」のが正解だとも信じています。なぜなら、ペース配分、全体の大局観など、「自分にしかないもの」が、掴みやすいからです。なので「模試にネチネチした解説」は基本...
英語のベンキャウ。 | 2013.06.16 Sun 15:14
さて。 に続き、 がリリースされ、入手された方も結構いることでしょう。私より少し上の世代の方は「ビニ本」に胸を熱くされたかもしれません笑。おおむね、730を超えている方にオススメしたいのは、「TOEIC公式模試/時短法」です。Part1の、001-005番Part2の、011-025番Part5の、101-120は、「解かない!」という方法です。上記の合計「40問」は多くの場合、基本事項であり、スコア700程度でも9割ー全問正解できるエリアだと、YOJI TOEIC総研は定量調査(母数28/スコア700以上で)炙り出しています。正解すると分かっている...
英語のベンキャウ。 | 2013.06.16 Sun 14:24
TOEICのPart1の全10問中、5番を過ぎたあたりから起こる現象があります。「そこが答えかい!」という、言ってみれば、ヤらしい視点(注目点ずらし)です。for example, this!こんな写真が出題されたとしたらば、あなたの目線はどこをロックオンしておきますか?思考時間10秒解答のポイントは、カッコイイ電車でも、美しい湖でも、壮大な岩壁でもなく、 赤線で囲った場所! だったりするわけです。Ans. Tress run alongside the train tracks.みたいな(笑)。run alongside ~ (~と平行に走る)train tracks (線路)ちなみに、...
英語のベンキャウ。 | 2013.06.15 Sat 10:45
全1000件中 411 - 420 件表示 (42/100 ページ)