[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 語学習得のブログ記事をまとめ読み! 全1,592件の32ページ目 | JUGEMブログ

>
語学習得
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

語学習得

このテーマに投稿された記事:1592件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/2459/
このテーマに投稿された記事
rss

< 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 >

練習問題49 本題が分からない

独創的なアーティストは理解や報いを当てにしちゃダメだよ、という例文です。 そんな奴はアホだ、みたいな厳しいことが書かれています。 文の途中からになりますが、6行目から引用してみます。 for the very reason that he is original, he will, in the ordinary course of things, wait a long time to be understood この文が he will wait a long time to be understood  となっていて、補足を後まわしにしてくれてたら、かなり分かりやすいです...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.10.04 Sat 17:45

練習問題46 医者だってがんばってるかと

もしも自然治癒力がなかったら医学は無力になっちゃうよ、という例文です。 1行目の途中から引用してみます。 The old saying sums up the whole scope and purpose of medicine, which is to provide sick organisms with the internal and external conditions most favourable to the exercise of their own self-regulative and restorative powers. 最初の the old saying は「医者が治療して、自然が治す」ということわざのことを言ってます。 それをベンジャミン・フラン...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.09.13 Sat 17:56

Rome Was Not Built In a Day(Nanami Shiono)読了

塩野七生のローマ人の物語第1巻をKindleの英語版で(!!)読了しました。 夏休みの旅立つ直前に、飛行機や茶店で読書する本をAmazonにて物色していたところ、ローマ人の物語が知らぬ間に電子書籍化されており、英語版のほうが日本語版よりだいぶ安かったので購入しました。 なんせ第1巻なので、紀元前の話しかでませんでした。ローマ建国からケルト人に袋叩きにされたあたりまでの話なのですが、あんまりおもしろくはないです。面白いのはもっと後の巻らしいです。 英語で「ラテン語の日本語訳の解説」が出てきたりと(執政官とか...

ちゅうのくに(英語やってるぞー) | 2014.09.07 Sun 10:11

練習問題45 子供はアーティスト

子供の直感は芸術家の直感と同じだよ、といった例文です。 くわしいことが、4行目から書かれています。 That is to say, it is direct knowledge of the world as it is, direct acquaintance with things, with characters, with appearance, and this is the primary knowledge of the artist. 最初の「すなわち」のあと it is direct knowledge of the world as it is  the world as it is は「ありのままの世の中」と解説があります。 「ありのま...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.09.06 Sat 17:39

練習問題44 妄想OK

空想の中のお城は所有しやすいし、おだやかな心でいるためにも持ってたほうがいいよ、という例文です。 所有しやすいのは確かですね。 3行目からの文を引用してみます。 Their architecture is always perfect, the prospect of and from them is always delightful, and, in fact, without them the greater part of humanity would have no house in which to shield their souls against the storms of life. 最初の their とか them は空想の中のお城のことを指しています。 ...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.09.02 Tue 20:17

練習問題43 もっと言ってやって

国民は政府に属しているんじゃない、政府が国民に属しているんだ、という勇ましい例文です。 文の途中からになりますが、3行目から引用してみます。 we of the West have no intention of allowing governments to become so much our masters as to dictate to us how we are to behave or what we are to believe  最初の we of the West have no intention of allowing governments  政府を許す意志を持たない、という回りくどさも、きっと作者のひとに...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.08.30 Sat 17:55

CASEC受験 第4回

8/15にCASECを受けるのをすっかり忘れていたので、11日遅れで受験しました。 1週間前にジャカルタでひいた風邪が落ち着いた状態で受けたのですが、得点は735点。前回よりも2点下がりました。最近NBCもあまり見ないし、洋書もあまり読んではいないので、脳みその英語処理分野の機能が落ちているのかもしれません。 リスニングは最初の設問は簡単だったのですが、後のほうは細かいことをきかれて詳細をつかみきれず失点。 リーディングもこんな熟語は知らんわと思いつつ解いたので、いまいち点が伸びなかったようです。とほほ。

ちゅうのくに(英語やってるぞー) | 2014.08.26 Tue 20:04

TOEIC成績表到着

先月受けたTOEICの成績表が届きました。 公開試験は始めて受けたので、カラー印刷の成績表の実物を拝んだのは初めてです。 分野別得点率の下にパーセンタイル(自分より点が低い人の割合が表示されているらしい)が載ってるのが斬新でした。TOEIC IPだとこれはないんですよね。 成績表にもTotal:875点とあったので、会社でTOEICの点数で文句を言われることはなさそうだと安心しました。やれやれ。

ちゅうのくに(英語やってるぞー) | 2014.08.24 Sun 23:35

練習問題41 でも、うらやましい

記憶力がいいから読んじゃった本はもう楽しめないんだ、ということが書かれた例文です。 なんか、イヤなひとですね。 5行目からの文章を途中まで引用してみます。 There are few modern novels that excite my interest, and I do not know what I should do for relaxation were it not for the innumerable detective stories  真ん中へん what I should do の do は、この前の文にある read のことと思われます。 この文で難しかったのはやっぱり were it not...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.08.23 Sat 17:38

練習問題40 でも天気の話だし

暖かい日で、あちこちのベンチにひとが座っていたよ、という例文です。 7行目から最後の文を引用してみます。 The weather was of the sort that, had it come on a Sunday, would have permitted the newspapers to report record-breaking crowds in the park. 前半の had it come on a Sunday は解説にもあるんですけど、 「もしも日曜だったら」といった意味になるんですね。 前にも似たパターンがあったのに頭に入っていませんでした。 had が変な感...

英文、ここがいじわる・「原の英標」編 | 2014.08.19 Tue 20:00

このテーマに記事を投稿する"

< 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 >

全1000件中 311 - 320 件表示 (32/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!