[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 豊後大野市大野町のブログ記事をまとめ読み! 全155件の13ページ目 | JUGEMブログ

>
豊後大野市大野町
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

豊後大野市大野町

このテーマに投稿された記事:155件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c54/24848/
このテーマに投稿された記事
rss

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

珍しい石幢

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   昨日の続きです、妙見宝篋印塔のある場所から牧場の反対側へ案内されてきました。 時間にして10分くらい歩いたでしょうか、その間もずっとお話しが続いていましたが(=_=;)   部材を見れば一目瞭然、間違いなく石幢です。 塔身は写っていませんが右側に傾いて立っていました、そして基礎は撮影している場所のすぐ左側にあります。   ご主人は「地震で倒れたんじゃろうなぁ」と申しておりましたが、部材の散らば...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.01.15 Sun 06:51

妙見宝篋印塔

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   大野町矢田地区にある文化財のご紹介です。 矢田地区といえば「沈堕の滝」で知られていますが、滝より随分と離れた場所で私もこの地域が矢田地区とは知りませんでした。   宝篋印塔の向こうに見える建物は牧場で、明日ご紹介する石幢は位置的に牧場の向こう側になります。 この宝篋印塔を見て驚いたのは、野ざらしにされていてクヌギ林の中にあるのに彩色が見事なまでに残っていることです。   少し傾いて見え...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.01.13 Fri 09:23

法盛寺・明尊寺

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   大野町の田中にあるお寺を巡ってきました、すると少し驚くことがあったんです。 この法盛寺の裏に明尊寺があって棟続きなんです、棟続きのお寺があるんですねぇ。。。     残念ながら法盛寺の歴史については不明です、ただ裏にある明尊寺より歴史が浅いのかなって思わせる理由が裏の明尊寺の歴史でした。     この明尊寺、真宗寺院としては九州最古の寺だそうです。 ご本尊の阿弥陀如...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.01.05 Thu 07:06

大野町「火伏せ地蔵尊」

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   ちょっとだけ武家屋敷跡っぽい建物が残る大野町田中、そこに火伏せ地蔵尊が祀られています。 以前は国道57号線だった商店街通りですが、現在はバイパスが出来て少し寂しい通りになっています。     この田中地区は江戸時代、年に6度ほど物々交換が行われ、その当時は大変賑わっていて千軒町と呼ばれていたそうです。 ところが慶長15年(1610)に強風の吹き荒れる夜、火災が発生し焼け続けること三日三晩、千軒...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.01.03 Tue 07:09

塚ノ元板碑

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   有形文化財のご紹介は大野町のみとなりました、ただブログを引っ越す前に撮影した文化財も現在のブログに移したいので撮影は続行しています。   県道57号線沿いにある「友岡建設」の交差点から朝倉文夫記念館へ向かっていると、同じく文化財に指定されている「第一古殿橋」があります。   その橋を渡って、すぐ右に進む道を200メートル程進むと右手に見えてくる文化財です。 撮影するのに車を停める場所がなくて、...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.12.28 Wed 07:08

近頃の豊後大野市

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   稲刈り後の田圃の風景を探して大野町の北園地区にやってきました、撮影場所の左手には市指定天然記念物の門上神社があります。 正面中央には中九州横断道路が走っていて、多くの田圃には稲藁をこずんでいました。 こんな風景があちこちの田圃で見ることができる近頃の豊後大野市です。     「のどか」っていう言葉がピッタリ当てはまる風景ですが、稲作農家の方の一段落した気持ちもわかる風景です。 梅雨...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.11.26 Sat 07:05

寺跡?

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   大野町の代地区で見つけた寺跡と思われる場所です、写真の板碑には銘文が彫られていますが私には読むことが出来ませんでした(;^_^A 月輪の中に梵字が彫られ、板碑の中では手の込んだものです。 高さは1メートル50センチ程度のもので、豊後大野市内に残る板碑の中では小ぶりな部類になります。 それにしても銘文が「すらすら」と読めたら気持ちいいでしょうねぇ(笑)     寺跡と思った理由は、石幢を始めと...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.10.28 Fri 07:10

小倉木みかん畑

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   上さんの骨折で色々とコメントをいただき感謝を申し上げます_(_ _)_ 25日に手術することが決まりまして、生まれて初めての大手術に上さんはナーバスになっています。 上さん曰く「あの時走らなければ・・・」そんな後悔の言葉を言っていますが、人生って時に厳しい試練を与えるものです。 私も骨折・脱臼と経験しましたが、その手術を経験して思ったことは医者の技術の違いです。 生まれて初めて足首の脱臼骨折をして救急車で運...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.10.20 Thu 23:18

土師郵便局閉局

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   大野町にある師田原ダム、そのダムを通り越して奥に進むと「ふるさと体験村」があります。 その体験村のすぐ近くにある郵便局が土師郵便局です、建築様式が昭和初期のものであろうことは誰でも想像がつくものです。 そんな長い歴史を持つ郵便局が閉局になったようです、なぜなら。。。     局内にあった物品が全て外に出されていました、全く知らず偶然見かけたことで閉局を知りました。   この建...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.09.18 Sun 13:02

坊ノ原古墳

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   昨日は豊後大野市内の殆どの小学校で運動会が開催されました、台風が接近して天気が危ぶまれたのですが日中は晴天でした。 そのおかけで私は日に焼けました、それも今年一番の日焼けです、、、全身真っ赤です(苦笑 子供たちは元気ですよねぇ、正直ついていけません(><;) その様子は後日ご紹介いたします_(_ _)_ でも夜になると台風の影響か雨が降り始めまして、天気予報は外しません(笑)   さて大野町の友岡...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.09.16 Fri 11:40

このテーマに記事を投稿する"

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

全155件中 121 - 130 件表示 (13/16 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!