[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 豊後大野市大野町のブログ記事をまとめ読み! 全156件の9ページ目 | JUGEMブログ

>
豊後大野市大野町
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

豊後大野市大野町

このテーマに投稿された記事:156件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c54/24848/
このテーマに投稿された記事
rss

< 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >

秋の花からの冬が近うなった風景

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   冬が近くなった景色を撮影したくて大野町に行ってきました。 中九州道路の大野ICから県道を通っているとコスモス畑が、、、せっかくなので撮影(笑) 背の低いコスモスばかりで台風の影響を受けず、倒れているコスモスはありませんでした。   撮影日は14日、さすがに今年のコスモス撮影は終わりです。   これからの季節、花の撮影といえばサザンカくらいかな。     道路にイチョウの葉が...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.11.24 Sat 07:03

見たのは二度目じゃなぁ「脱穀」(大野町矢田)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   ご夫婦で脱穀してる現場を見て高いところに上がり、矢田地区を撮影しました。 それから矢田地区に戻って脱穀の風景を撮影、もちろん撮影の許可をいただきました。   ただ脱穀機の音が大きいので会話はできません、カメラを指さしてOKのジェチャーするとご主人がうなずいてくれました。     機械を使って脱穀しているのを見たのは二度目です、一度目は写真撮影を始める前、そして今回が二度目です。 ...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.11.13 Tue 06:58

ある現場を高ーいところから見ちみた(大野町夏足)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   大野町をブラブラしようと思い途中の矢田地区を通ったときでした、二度目かなぁ、、、ある作業をしている現場に出会いました。   これは撮影したい! そう思ったときに、その作業しているのはどういう地形なのか、先ずはそれを撮影したいと思って、そこを見渡せる場所に行きました。 その場所は「沈堕の滝」へ行く道を更に奥に進みます。   ところで沈堕の滝を撮影したのは何年ぶりかなぁ、、、少なくても三年...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.11.12 Mon 06:45

覚えちょらんなぁ「東平宝篋印塔」(大野町徳尾)

JUGEMテーマ:文化財探訪 JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   台風15号が宮崎県に上陸して大分県を通過したようですが、そんなに影響はなかったなぁ。。。 夜中の2時過ぎから「びゅー」って強い風が吹き始めましたが、たまーに吹く程度で気になるような風ではありませんでした。 雨も少し降りましたが、これも台風の雨ってほどのものじゃありませんでした。 少なくても我が家の近辺では台風の被害はなし!よかった、よかった。   でも、昨日は太...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.08.14 Tue 08:22

雷で燃えたんじゃねぇーんか「天満社」(大野町田中)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   鳥居の脇にある枯れた木、幹に燃えたあとが残っています。 木の周りを確認しましたが、他に燃えた後はなく、この木だけが燃えたようです。 木だけが燃えるってことは、、、落雷が原因としか考えられません。   ただ枯れた木に雷が落ちたのか、雷が落ちて木が燃えて枯れたのか、それはわかりません(どっちでもいい話ですが)(笑)     ここは大野町田中にある「天満社」、小さな氏神様です。 小...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.07.02 Mon 16:04

昭和初期の建築物?「旧首藤病院」(大野町田中)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   昨日は台風の影響なんでしょうか、日が差しているのにザーって激しい雨が降り、少し経ったらピタって降り止む。 それを繰り返す天気でした、だから窓を開けたり閉めたり、、、忙しいのなんの(笑)   さて大野町田中の商店街、その商店街を通っている道路が国道でしたし、かつては「肥後街道」でした。 それが少し南側に旧国道57号線が整備され、現在は県道57号線になっています。   かつては賑わっていたんでし...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.07.01 Sun 16:30

鯉も恋の季節「勝光寺」(大野町藤北)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   勝光寺に行ってきました。 勝光寺は「市指定史跡」の文化財です。   勝光寺は大友初代能直の菩提寺とも推定される寺院である。 宝篋印塔・石幢などの各種石造物のほか、不動尊堂や弁天堂などがある。 宝篋印塔の1基は総高1.05m、明徳3年(1392)の銘がある。 石幢は総高2.09m、延徳3年(1491)の銘がある。   宝篋印塔や石幢は以前にご紹介しているので今回は省略、今回の目的は建物の撮影です。   ...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.06.29 Fri 05:30

「あんた何いいよんの、文具店で」(大野町田中)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   大野町田中にある一軒のお店にお邪魔しました、以前からすごく気になっていたんですが、入り口の戸は閉まって店の中は暗いので遠慮していました。 この日、店の前を通ると入り口の戸が開いていたので飛び込んだんです。   薄暗い店内にご主人がいらっしゃって「すみません、店内を撮影していいですか」と伺うと、「あぁいいで」と許可してくれました。 「撮影するんなら電気をつけようか」と気にしていただいたんですが、 ...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.06.24 Sun 13:39

初めて建物の中に入りました「ブルーマーケットハジポスト」(大野町中土師)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   昨日の記事で冒頭に「早朝から雨が降るのは希」って書いたんですが、昨日の早朝は雨でした(T-T)     さて、この写真なんですが、どういう建物の中から撮影しているかわかりますか? 外観は私のブログで幾度となくご紹介させてもらっていますし、たくさんの方が撮影して豊後大野市の名所にもなっている建物です。   この日、初めて建物の中に入ることができました。     初めて中に...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.06.19 Tue 05:03

初めて足を踏み入れた地区にある醍醐寺(大野町酒井寺)

JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市大野町   初めて足を踏み入れた酒井寺地区、初めてといっても豊後大野市は山に囲まれているので風景は変わらないんですが。。。(笑) どうして醍醐寺なのか、マップで見つけたのと「酒井寺って行ったことないなぁ」って思ったからです。   お寺の参道沿いにある田んぼは水を張っていました、これから代掻きです。     お寺の一部を改修してて大工さんがいたので中には入ってません。 山門の手前から右方向に...

大分県豊後大野市から気ままなblog | 2018.06.14 Thu 16:04

このテーマに記事を投稿する"

< 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >

全156件中 81 - 90 件表示 (9/16 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!