[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
みなさんこんにちは!今日は宣伝をさせて下さい。 昨年末、友ミュージックさんが作った「BOLERO」というアプリが公開されました。(こちらをクリックすると友ミュージックさんのページへ飛びます) このアプリ、これまでになかった新しい管楽器のレッスンが受けられるのですが、アプリに付いている録画機能を使って、ご自分の演奏を撮影します。その動画を見てもらいたい先生を選んで送信をすると、後日コメントや評価が送られてくるというものです。 《こんな方に便利です》 レッスンを受けてみたいけど、個人レッス...
ラッパの吹き方 | 2015.01.28 Wed 11:00
みなさんこんにちは! 最近レッスンをしていてブレス(息継ぎ)に関してアドバイスをすることが多く、きっと参考になる方が多いのではなかと思いましたので、今回のテーマにしてみたいと思います。 ※今回の記事では「ブレス」という言葉を「吸気」「息継ぎ」の意味で使います。 《ブレス(息継ぎ)》 管楽器を演奏している人は絶対にしているブレス。息がなければ管楽器は音を出せませんし、息というのは一回に出せる量が決まっているので、長く演奏するにはブレスをする必要が必ず出てきます。 管楽器の未経験者の方...
ラッパの吹き方 | 2015.01.27 Tue 11:33
みなさんこんにちは! 先日、中学生の生徒さんをレッスンをしていた時のことです。彼はアンサンブルコンテストに出るので、ここ何回かのレッスンはその曲を中心に見ていました。 楽譜には果てしなく書き込みがあって真っ黒で音符がどこに書いてあるのかわからないくらいすごい状態でしたが(書き込みが多いことは決して良いことではありません)、書き込みの中にこんな言葉が書いてありました。 「ダブルブレス」 だぶるぶれす??何だそれ?初めて聞いた言葉。皆さんはご存知ですか? 《ダブルブレスとは?》 さて、...
ラッパの吹き方 | 2015.01.20 Tue 07:31
みなさんこんにちは! 今回も頂いたご質問のひとつにお答えしたいと思います。 ============================= チューニングBb(in Bb記譜上の五線内のド)から上のは特に唇を押し付けてしまいます。 改善しようとマウスピースだけで練習してみたりしましたが、力を入れる癖はなおりません。 力を入れるせいなのか、肺活量が足りないせいなのか、音量が小さいといわれます。 どうすれば力を抜いて自然に吹くことができますか? あと、バズィング練習は必要ですか? (一部抜粋、訂正) ============================= プ...
ラッパの吹き方 | 2015.01.13 Tue 09:20
みなさんこんにちは! さて、今回はブログ経由で頂いたご質問からお答えしようと思います(現在は質問を受け付けておりません)。 ====================================== 現在高2でトランペットを吹いていますが、チューニングのBbを合わせるときにいつもみんなより高めになってしまい、大げさに言うと、だいたいみんなの倍ぐらい管を抜いています(約2cmくらい)。 先輩や先生、同級生にも音が上ずっているから高くなると言われてはいたのですが、具体的にどうすればいいのか分からないのが現状です。 たぶ...
ラッパの吹き方 | 2015.01.06 Tue 07:14
みなさんこんにちは! 《「ファ」、高くないですか?》 唐突ですが、トランペットで吹いた「ファ」の音、高くありませんか?ファと言うのはBb管であれば「Es(エス/イーフラット)」の音で、僕が言っているのは五線の中にあるほうです。 解放音(Bb音)のピッチを確認して、チューニングを終えた状態で、下のBbから「ドレミファー」と吹いた時のファの音のピッチをチューナーでチェックしてみてください。あまり深く考えず、いつも通りに吹いて下さい。 いかがでしょうか。高くなりませんか? トランペットには、...
ラッパの吹き方 | 2014.12.30 Tue 07:02
JUGEMテーマ:吹奏楽 久々にブログを書こうと思い立ったんだけど、 「書かなさすぎて一体なにを書けば!!」 なので、とりあえず新しく作るところから始めました( ´ ▽ ` ) とりあえず、吹奏楽の定期演奏会が昨日無事に終わりました。 しょっぱなから私のソロで始まるって「ちょっと、え!」と、心の準備ができないまま始まりましたが、やればできたぜ。きっと心の準備ができてなかったのは、リハが二部のポップスからだった故にだと思う。これがリハも一部からだったらまだ、解かってたと思うんだ。完全に油断してた。演...
ふるろぐ。 | 2014.12.21 Sun 18:11
みなさんこんにちは! さて今の時期、室内楽(アンサンブル)に力を入れているところも多いかと思いまして、いろいろ関連したお話をしているところです。今回もその流れで「チューニング」について書いていきます。 ただ、チューニングは室内楽だけで行うものではありませんし、楽器を演奏する上では避けては通れませんので、ぜひ参考にして頂ければと思います。今回の記事はトランペットにとってチューニングとはどういったものかをテーマに書きました。具体的な方法や吹き方に関しては次回の記事で書いていく予定です。 《...
ラッパの吹き方 | 2014.12.16 Tue 09:29
酒田吹奏楽団の”ブラスの響き”を聞きに行ってきました。 市民会館に入った時から、団員全員によるお出迎えがあり、ロビーコンサートのアンサンブルのメンバーもいい顔してて、いい雰囲気。会館敷地がが工事中のため、寒空の中、遠い駐車場から歩いてきて、この暖かい感じは嬉しかった! お客さんもたくさん!それに楽団が応えたのか好演でした!バンド全体がいい雰囲気に映りました。 個人的には、マンシーニ・メドレー...僕の記憶が正しければ、希望ホール建て替え前、真島俊夫さんがゲストの時の演奏会で取り上げたの...
sato_blog | 2014.12.15 Mon 23:33
みなさんこんにちは! さて、前回の記事では、アンサンブルの入場から退場までの細かな流れについて、途中までかきました。演奏する側はもちろん、最高の演奏をすることを目標としていたいものですが、いわゆる「ステージマナー」といったものを尊重し、スムーズに入場から退場までをこなせるようになることが、ワンランク上のプレイヤーになれるひとつのきっかけになるかな、と思っています。 前回は演奏を開始したところまで書きましたので、その続きです。 《演奏》 演奏をするためにステージにいるわけですから、この...
ラッパの吹き方 | 2014.12.09 Tue 09:05
全1000件中 261 - 270 件表示 (27/100 ページ)