[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 吹奏楽のブログ記事をまとめ読み! 全1,322件の81ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

吹奏楽

このテーマに投稿された記事:1322件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c58/832/
吹奏楽
このテーマについて
部活でも演奏会の話でも、吹奏楽に関することならおOKです♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「pi-ton」さんのブログ
その他のテーマ:「pi-ton」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

山王デイバザール

仕事さぼって出演しまぁ〜す。 2010/11/6(土) 鶴岡市山王神社付近空き地 14:00〜 30分程のステージ ミニマムつるすいでパツラで出ます。 噂によるとSaltyのバンマスも応援だとか? S野さんファンは是非! 山王商店街HP→http://www.kobaecha.com/sannou/main.html JUGEMテーマ:吹奏楽

sato_net | 2010.11.04 Thu 21:02

舌の位置とタンギング

みなさんこんにちは! さて前回まで「舌」についていろいろと書いてきたわけですが、そこで特に触れなかったことを補足として今回は書いてみようと思います。 《舌の位置とタンギング》 前回までの記事でトランペットを吹く上では基本的に舌の位置や形状などがある程度決まってくる、といった結論になりました。 そこで一緒に考えたいのが「タンギング」についてです。 タンギングについては過去に「タンギング1」から数回に分けて詳しく解説をしていますし、またいろいろな記事の中でもそのつど触れていますのでそちらも...

ラッパの吹き方 | 2010.11.02 Tue 00:26

雨にも負けず、風にも負けず

JUGEMテーマ:吹奏楽JUGEMテーマ:大学生JUGEMテーマ:日記・一般JUGEMテーマ:今日のこと今日は台風が来ているというのに、サークルの練習に行ってきました。定期演奏会がもう来週に迫っているために、この程度の雨風で練習を無しにするわけにはいきません!!本当は10時集合のところ自主練のために9時に行ったら、すでにクラリネットパートの1年生がパート練をしていました。なんて感心なんだ?( ̄Д ̄ )雨が強かったからてっきり部室で練習するのかと思っていたら、ゲネをやるためにホールに楽器を運んでやるらしい。ビニール...

My Ethno Story | 2010.10.31 Sun 00:05

「舌」の役割 7(まとめ)

みなさんこんにちは! さてこれまで6回に渡ってトランペットを吹く上での「舌」の状態について書いてきました。 いろいろ書いて長くなったので今回はこれまでの記事をまとめてみようと思います。 詳しいことはここでは書きませんので、文章中にリンクをしてある記事を読んでみて下さい。多分この記事だけ読んでもさっぱりわからないと思いますので。。。 《舌が影響を与える》 トランペットを吹く上で、口の中は必ず息が通過する場所ですね。 その通過する地点がどのような状態になっているか、というのは目には見えませんが...

ラッパの吹き方 | 2010.10.26 Tue 19:14

「舌」の役割 6

みなさんこんにちは! さてトランペットを吹く時の「舌」について連載しています。 今回もその続きですが、もう一度忘れないために大切なことを最初に書いておきます。 舌について考えて演奏した時には必ず  ■鳴る音が出ているか(=ピッチが安定しているか) ということを耳で確認しながら練習をするようにしましょう。 《舌の奥と喉》 舌の位置を考える時、喉(息の通り道)を潰さないようにしなければいけません。 特に、これまで「ハイノートにいくにつれて舌が上あごに接近する」と解説していますが、その動きの時...

ラッパの吹き方 | 2010.10.19 Tue 20:44

音楽会でルパン。

16日は娘の小学校の音楽会がありました。最初、楽器を決める時、娘はタンバリンを希望していたようですが、結局ピアニカになってしまいとっても悔しがっていましたが、セリフを言う役をもらったりして、ちょこっと目立てることになり(笑)、お風呂でもしょっちゅう歌を歌ってくれたので、私も楽しみに迎えた音楽会でした。肝心なセリフは、一番初めに言うことになっていたのですが、どん帳があがるなり、唐突にセリフが始まり、聞き逃しはしなかったものの、心の準備が間に合わず、言う前の表情とか、すっかり見逃しました。2年...

what's going on | 2010.10.19 Tue 13:33

ニュー・シネマ・パラダイス

JUGEMテーマ:吹奏楽 11月23日(勤労感謝の日)に、新井吹奏楽団の第30回定期演奏会があります。今、一生懸命練習しているところです!!今回のプログラムに、映画「ニュー・シネマ・パラダイス」から、ニュー・シネマ・パラダイス〜愛のテーマ〜初恋 があります。大好きな映画です☆☆☆☆☆エンニオ・モリコーネの曲が、郷愁を誘う美しいメロディーで、演奏していて、涙が出そうです・・・・まだまだ、完成には程遠いですが、演奏会当日は、お客様に感激していただけるような演奏ができたらいいな、と思います。

そふぃーのつぶやき 2 | 2010.10.16 Sat 00:18

「舌」の役割 5

みなさんこんにちは! 数回に渡ってトランペットを吹く時の「舌」について解説しています。 前回は舌を顔の正面から見た時の状態を書きましたので今回は横から見た時の状態を解説します。 《すべり台》 前回の記事で舌の左右が堤防のようになっていないとほっぺたが膨らんでしまうと書きましたが、楽器を吹いている時にきちんと堤防の形ができていたとしても、舌そのものが下へ落ちてしまっていると結局ほっぺたが膨らんでしまいます。 ほっぺたが膨らんでしまうことがなぜいけないのか、ということについては前回の記事...

ラッパの吹き方 | 2010.10.12 Tue 00:41

「舌」の役割 4

みなさんこんにちは! さて、数回に分けてトランペットを吹く時の「舌」の関係について書いていますが、「鳴る音が出る位置」「舌の動きで音域を変化させる」というこれまでの課題はクリアーできましたか? と言っても毎週毎週更新しているブログですからこんな急かした感じになっちゃってますが、経験年数や個人差もおおいにありますからあまり焦らず地道にコツをつかんで下さいね。とりあえず読んでもらって覚えておいてもらえるのが一番良いと思います。 ということで今週も更新しちゃいますからとりあえず今日も読んでみ...

ラッパの吹き方 | 2010.10.05 Tue 13:49

勝手にメジャー

介護施設のお食事会のアトラクションで鶴吹が出演。自分もお手伝い。 会場が湯野浜の海麓園...出していただいた食事が豪華でした↓ 2ndラッパは、3度のハーモニーを受け持つ事が多くて、マイナーを勝手にメジャーにしてみたり、個人的にはかなり冷や汗ものの演奏でしたが、まぁ、和やかなステージだったと思いますです。 一緒にステージにあがったAtchのせがれが、大人しくちょこんとママの脇に座っている姿に癒されました(^-^)。 ステージ終わって、そのまま湯野浜泊まり。 気分転換です。 囲炉裏焼き。...

sato_net | 2010.10.01 Fri 00:45

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!