[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 吹奏楽のブログ記事をまとめ読み! 全1,322件の82ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

吹奏楽

このテーマに投稿された記事:1322件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c58/832/
吹奏楽
このテーマについて
部活でも演奏会の話でも、吹奏楽に関することならおOKです♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「pi-ton」さんのブログ
その他のテーマ:「pi-ton」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

「舌」の役割 3

みなさんこんにちは! さて前回「舌を意識して鳴る音が出せるようにしましょう」といった内容を書きましたが、できたでしょうか。 今回はこの続きを書いていきますが、鳴る状態をどんな時でもどんな音でも維持できるように意識して下さい。 ある音ではちゃんと鳴っていたのに、音が高くなったら曇った音になってしまうなどといったことのないように常に気にかけているようにしましょう。 《舌の位置を探った時に》 前回の記事で「鳴る音が出せる舌の位置を探してみましょう」と書きました。 実際に舌の位置をいろいろと変...

ラッパの吹き方 | 2010.09.28 Tue 10:42

「舌」の役割 2

みなさんこんにちは! さて前回からトランペットを吹く時の「舌」に着目して書いています。 自分に合った、またその時々の場面にあった舌の位置や形、使い方を無意識にセッティングできるようになると演奏する時の負担がかなり軽減されたり、音色やピッチを改善する手立てになりますので参考にしてみて下さい。 《鳴る音を出せるようにする》 「楽器を鳴らす」という表現は非常によく使われますが、いまいちどんな音が「鳴る音」なのか実感を持てない人が多くいるように感じます。 文章で説明するのが少し難しいのですが、...

ラッパの吹き方 | 2010.09.21 Tue 01:58

かもめ吹奏楽団@虎

JUGEMテーマ:吹奏楽あ あれ?自分痛い子決定ですか?廃墟好きって駄目ですか?痛いんですか?打ち上げに行く前に相当時間があったのでスポンジにアルコールを吸収させるべく名付けて0次会へ(笑ジンジャーエールしか飲まなかったのでお金は免除!ありがとうございます♪♪♪1次会ではシャシャリ出てずっとビールを入れてました立食でしかもサーバーだったんで超ハシャぎましたとある人の恋愛模様とか窓開けて叫んだり自分はやってませんけどね見てただけです昨日は珍しくいっぱい食べて飲みました ビックリするくらいにああいう席では...

すらむ | 2010.09.08 Wed 17:49

ホルツ・ブラス・カペーレ 第32回定期演奏会

JUGEMテーマ:吹奏楽初めてお酒をコップ一杯飲みましたいやーしかし泣きました泣きましたまさかあの大人達にあんな風に泣かされるとは思いもしませんでしたよ良い意味でですからね!ベースのおいちゃんさんとかね!演奏会終わってからボロ泣きですよ(自分が一部たなばた前日から出来る気がしてなかったんですよorzそして案の定出来ませんでしたアクセントの注文を受けた後からそこばかり集中してしまって後が・・・マジでTmbさんすいませんでしたよorz小組これは ね落ちたらどうしようとかありましたが練習するにつれそれは無くなり問...

すらむ | 2010.09.08 Wed 17:47

ホルツ・ブラス・カペーレ@虎

JUGEMテーマ:吹奏楽まあ ね其処は自分の位置だ!とかそんな下手だったんだとかね色々ありますがそっかASRさんはフィンランディアとラニングがあったから隠遁生活と言っていたのか?そうなのですか?(笑一部・大仏と鹿なんつー題名に合わない曲(笑練習時はそれなりに怖かったです最後が指揮分からなかったり何しろ本当に厭らしい譜面だったのでもっと素直に拍子を書いてもらいたいものですしかも最後何かを勘違いしていつも間違えない場所で間違えたというえへっ☆・風紋これも譜面の書き方が超面倒くさくて一人一段うん それはいい...

すらむ | 2010.09.08 Wed 17:35

東京ミューズシンフォニックバンド

JUGEMテーマ:吹奏楽大まかに言いますと最初からクライマックスキター曲のノリが同じすぎて題名がどれがどれだか分からないし!不完全燃焼発令最後の最後アンコール二曲目本当の最後で燃え尽き症候群発令チャイム対策撃沈靴の中敷きを失敗してミュール状態で足テラ痛かったです 多分この日の一番の失敗緊張しなさすぎて成功した曲を数える方が早いような演奏してきましたでもお兄ちゃんとお嫁さんが来てくれてたから一番特別な演奏会でした楽しかったのは言うまでもなく朝食べ過ぎて支給されたお弁当一口も食べない失礼さ すいませ...

すらむ | 2010.09.08 Wed 17:31

ホルツ・ブラス・カペーレ 第35回定期演奏会@トラ

JUGEMテーマ:吹奏楽 なんかもーさー Dr.やる奴は気に食わないし トラにDr.やらせるとか何事とかいう話じゃないし トラの中でも扱いに差が激しすぎるし 都合良く元団員って扱い方しないでほしいし 練習の時から下りたくなる気分でしたよね← 一部 序曲「春の猟犬」 まさか吹奏楽をやってるうちにやるとは思っていませんでしたwww しかもGlockをwww SoloだとかSoliだとかわけわからないですから 緊張しすぎて腕震えすぎて鍵盤叩いちゃったのが丁度譜面上で見事にその音だけズレたというオチねw まあでも最後の連符はできたから満足 とか...

すらむ | 2010.09.08 Wed 17:30

かもめ吹奏楽団@虎

JUGEMテーマ:吹奏楽一部 ARMY OF THE NILE 音量調節が難しかったです かなり久々のB.Dだったもので かなり不安定だったと思います   The TV Detectives うん なんか よく分からない曲でした まあでもB.Dも落とすことなく間違えることなく入れたしTriも不発無くできたし 結果良ければって感じですかね   THE PHANTOM OF OPERA オペラ座キター ずっとやりたかったオペラ座!!! しかしながら一般的なあの曲がDr入ってみたりかなりノリのいい曲で どうしたって感じでした(笑 だぁれもう?アレンジしたの? ...

すらむ | 2010.09.08 Wed 17:30

教わる、ということ。

みなさんこんにちは! 今回は「教わる」をテーマに書いていきます。 《教える人と教わる人》 レッスンを受けている人も、部活動をしている人も、何かしらの形で講師や先生から「教わる」経験をしている(していた)と思います。 自分は今は「教える」立場になりましたが、こちらの立場になってからバンド全体の指導や金管セクション全体の指導などの大人数にレッスンをしていて最初に強く感じたのが 「聞いているだけの人がとても多い」 ということでした。しかもすんごく真剣に聞いているんですよね。 ...

ラッパの吹き方 | 2010.08.31 Tue 09:16

生活の延長

みなさんこんにちは! 連日暑くて暑くてたまりませんね。暑い外と冷房のかかった部屋や電車内を出たり入ったりしていると体調が悪くなりそうですがみなさん大丈夫ですか? さて、前回の記事ではメンタル面から見た「いつもと違う自分」を出そうと思わない、といった内容を書きました。 今回は奏法面から書いてみようと思います。その前にちょっと前回の延長的な話を。 《人が変わる?》 吹奏楽部などの指導に行くと、部活が始まる前などは友達どうし楽しそうに盛り上がっている光景をよく目にします。 でも、実際トラン...

ラッパの吹き方 | 2010.08.24 Tue 18:42

このテーマに記事を投稿する"

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!