JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ 近所をジョギング中、入道雲の子供がニョキニョキと 長崎平和祈念式典 先に行われた広島ではイスラエルは招待し、パレスチナは招待せずで 今度はイスラエル不招待で英米らが不参加ときた。 いっそどこも呼ばず、参列を申し出た国だけ参加させたらどうか。 軍拡を決めた総理が偉そうに出るのだって不自然このうえない。 平和への道のりは険しくそして長い。 8月25日(日):金尾よしろう Live at 中央林間ハイダウェイ 9月28日(土):金尾よしろう Live at Silver Back
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.08.09 Fri 10:27
JUGEMテーマ:戦争・紛争 Wikipediaの真珠湾攻撃のページに「大日本帝国海軍攻撃隊の侵入経路図」という図版があります。この図版はパブリックドメインですが、いつ作成されたのかはよくわかりません。タイトルの日本語は「オアフ島に對する飛行隊󠄁行動圖」と旧字体が含まれているので、もともと日本語で作成されたものを、一部英語で補足して作成されたものでしょう。ただこの図の「急降下爆撃機」の意味するところはわかりにくいようです。 大日本帝国海軍攻撃隊の侵入経路図 ...
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2024.08.06 Tue 17:38
JUGEMテーマ:戦争・紛争 中国の不動産の先行きが怪しくなったのは、2021年頃です。それから三年近くが経って、中国経済はもう立ち行かなくなりそうです。「中国、経済力の衰退が招くものは世界の混乱か?」という記事を書いたのは2021年11月でした。中国経済が衰退するにしても、もう少し時間がかかると予想していましたが、思いの外早かったというのが偽らざるところです。不動産バブルの破裂のあと、多くの外資が中国から逃げ出し、人民元はもう少しすると国際的に通用しなくなると思われます。すべての原因は盲滅法...
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2024.07.30 Tue 17:50
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ジョン・フォガティ「センターフィールド」 CCR解散後、ファンタジーレコードとの醜い訴訟合戦に疲れて(音楽史上最長との噂) 暫く音楽から遠ざかっていたけどディランやスプリングスティーンの助けもあって 活動を再開。この曲は目出度くNo.1を獲得した。 これを聴くと「勝ち負けよりも楽しむことのほうが大事」って気になる。 ここんとこ日ハムが調子落としているし、ショーヘイくんのHRも止まっているからさー これ聴いて気分を一新させよう。 負けたら負けたでいいぢゃないか! ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.06.12 Wed 12:17
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ モット・ザ・フープル「全ての若き野郎ども」 デビッドボウイが解散寸前のモットに提供して大ヒットした。 1972年だから半世紀以上も前の話だ。 日本は好景気に浮かれていたけどアメリカではウォーターゲート事件があった。 翌年、中東戦争が起きてオイルショックに。 トイレットペーパーを奪い合うおばちゃん達が凄まじかった。 イギリスはまだサッチャーさんが出る前で 世界的に売れたロックスター達が次々と国外に逃れて税金難民になってた。 この曲では夢も希望も無い若者につい...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.05.17 Fri 11:56
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ バフィー・セントメリー「サークルゲーム」 ボクと同年代のかたなら観た人も多いんじゃないかな 映画「イチゴ白書」のテーマソングになった。 舞台は1960年代末のコロンビア大。 アメリカ中に拡がる学生運動 イスラエルによるガザ攻撃に対する抗議運動が全米の大学に拡がっている。 発火点になったコロンビア大はニューヨークにある全米屈指の私立大だけど 学長は早々にデモの強制排除をニューヨーク市警に要請 非暴力で抗議する学生に対し、逮捕拘束する大多数の暴力警官が ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.05.08 Wed 10:51
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ナインインチネイルズ「オレはアメリカ人が怖い」 ユダヤ人とアラブ人の仲の悪さはモーゼが生まれるずっと前からだが トランプが大使館を聖地エルサレムに移してさらに悪化した。 バイデンとてユダヤ票欲しさにイスラエルへの軍事支援を続けている。 いっこうに好転しない世界情勢にしびれを切らしたのか トレント・レズナーがとうとう重い腰をあげてNINのアルバム制作を始めたという。 大統領選に影響するような作品を期待する。 イランの報復は当然 国外とはいえ大使館を吹き飛...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.04.15 Mon 10:57
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ マーク・ノップラー「Going home」 今月リリースされたチャリティシングル「going home」が話題になっているけど 元々はマークが40年前に映画用に書き下ろした曲。 2024バージョンでは英米のティーンエイジキャンサートラストへの寄付のために 多くの老若男女アーティスト達が集まった。 ちなみに英国のほうの団体では、長くロジャー・ダルトリーが名誉会長を務めたが 今年で退任するんだそう。 彼が企画したコンサートは毎年盛況で寄付の総額は60億円。 お疲れ様でした。 どうせ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.03.25 Mon 11:58
JUGEMテーマ:台湾 JUGEMテーマ:中国 JUGEMテーマ:戦争・紛争 にほんブログ村 結局南極習近平は台湾奪取に政権終了まで動けず 2034年現在未だに動かず その理由 生産量は多いものの鉄が粗悪 エンジンが作れない 汚職がひど過ぎる ミサイル燃料が水にすり替えられていた 若人は日本のアニメ好き 戦う意思低い 7派閥中6派閥は反習近...
Xディ防災サバイバル対策 旧名下流極貧貧民ダイエットブログ | 2024.03.18 Mon 06:36
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ スラッシュ「キリングフロア」 ACDCのブライアン・ジョンソンがボーカルで、スティーブン・タイラーがハープで参加。 オリジナルはこれ↓ ハウリンウルフ 有名なのはジミヘンバージョンかな↓ モンタレーポップフェス I should of quit you, a long time ago I should of quit you, Babe, long time ago I should of quit you, and went on to Mexico I should of went on, when my friend come from Mexico at me I should of went on, when my friend come from Me...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.03.10 Sun 18:55
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)