JUGEMテーマ:戦争・紛争 ロシアウクライナ戦争 ウクライナの略称は「宇」ってコトで露宇戦争っていうのかな。 今までのおさらいを兼ねて例によってざっとね。 戦場の地図もつけてみよう。 2月24日、プーチンは、ウクライナ侵攻命令を下す。当初は、 「3日でキーウを攻略して終わらせる」予定だった。 これを「戦争」ではなく、「特別軍事作戦」という用語を使った。 プーチン舐めてかかってたな。 だけど、キーウは陥落しなかったね。 3月末、ロシア軍はキーウ攻略を断...
Nobody\'s fault but mine | 2022.10.14 Fri 12:20
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ 只今小山卓治のソニー時代の楽曲の再録中 ベーシックトラックはテリー(晴山真澄んとこから嫁入り)、ソロはフライングV(服部ケイんちから養子に) これをトーンベンダー(早川シゲさん製作)に繋いでフェンダーアンプを鳴らす。 ボード内のイフェクターは殆ど使わない。チューナーくらいか。 プーチンの寿命はいつ尽きるのか ドイツ領事館が被害に遭ったこともあり ショルツさんは最新鋭の防空ミサイルを提供、既にウクライナに運び込まれている。 NATO以外の国からも続々と...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.10.13 Thu 11:42
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ たまーに凶悪犯顔になる噛み猫ミカン ニャア! 今年のノーベル平和賞 まっ、予想通りとゆーか ウクライナ侵攻に絡む形で受賞者が選ばれた。 ロシアの人権団体メモリアル、ウクライナの市民自由センター それにベラルーシの活動家アレス・ビアリアツキ氏。 この発表にロシア、ベラルーシが「政治的だ」と猛反発。 はぁ? あんたたちが非平和的行動を改めないからでしょ。 言うまでもないけど、この賞はダイナマイトの発明者として有名な スウェーデン化学者アルフレッド・ノ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.10.09 Sun 12:24
10月3日(月)付け公明新聞5面掲載記事。 【読書】 一九三九年 誰も望まなかった戦争 フレデリック・テイラー著、清水雅大訳 京都大学教授 佐藤卓己 評 破滅に至る平時の感覚を描く 社会史の傑作 JUGEMテーマ:戦争・紛争
横浜市会議員 げんなみ正保 | 2022.10.03 Mon 11:22
JUGEMテーマ:歴史 JUGEMテーマ:戦争・紛争 多くの歴史書では、日本は日華事変等で軍事的に疲弊しつつある状況で、経済的に追い詰められ、ハル・ノートがきかけとなって開戦を決断したとされる。 一方、「理研の闇、日本の闇」(鬼塚英昭)によると、西園寺公望が大東亜戦争における日本の敗北コースを敷設したとされる。 ////////////////////////////////// 読者は東京裁判において、一番大事なことが欠落していたことを知らねばならない。そ...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.09.30 Fri 05:42
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ポール「Back in the USSR」2003年5月モスクワ赤の広場にて。プーチンの姿も。 ロシア国民立ち上がる 都市部を中心に抗議デモが拡がっている。 徴兵事務所や役所への放火も相次いでいる。 映像からは母親とおぼしき女性達が武装警官に立ち向かい 一歩も引き下がらない様子が見てとれる。 そらそーだ。 対象者は予備役男性だけじゃない、10代の若者にも及んでいる。 ロシア当局の発表では逮捕者2300人とのことだが 近々に拘置所の収容人数を超えるのは必至。 プーチンはクレムリン...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.09.27 Tue 10:52
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ストーンズ「悪魔を憐れむ歌」 ゴダールのワンプラスワンにブツ切りで挿入された。 アレンジがどんどん変わっていくのが面白い。 こんな贅沢なレコーディングは長いキャリアの中で一度も無かった。 一番近かったのが木暮”シャケ”武彦氏のサイコデリシャスかな。 リハーサルスタジオにポータブルの録音機材を持ち込み ゼロの状態から始めて、3日でアルバム1枚分の曲を仕上げた。 日本の防衛費 表向きはGDP1%だが、この10年というもの毎年最高額記録を更新している。 ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.09.16 Fri 12:03
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ この箱がお気に入りの噛み猫ミカン 下の足はアッシのアシです ニャア 沖縄県知事選 速報が入った。 ”辺野古ノー”のデニ―玉城さんが再選を果たした。 民意は示された。 政権はそれでも強引な基地建設を続けるのか?
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.09.11 Sun 20:35
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ 10月ツアーに向けて機材チェック ギターは1本しか持って行けない 悩み中・・・ 9.11 アメリカ同時多発テロから21年経った。 今日の朝日朝刊は「野田政権・尖閣購入」が1面トップ。 その隣は「ハルキウでロシア軍撤退」。 どれも紛争・戦争かぁブツブツ・・・。 そして今日は沖縄県知事選 尖閣購入から10年 10年前、故石原都知事が進める尖閣購入に慌てた野田元総理が 強引に割り込んで政府購入を決めた途端 中国で凄まじい反日活動が起きた。 野田は「中国から了承を得...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.09.11 Sun 12:53
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ 5日前フィラデルフィアで行われたロジャー・ウォーターズへのインタビュー インタビュアーはマイケル・スマーコニッシュ まぁロジャーの言い分にも一理あるが・・・ 第二次大戦で亡くなった2300万のロシア兵士のお陰で 今の世界があるみたいな言い方はどうかな。 台湾は中国の一部だという主張もなぁ・・・ 「国際社会が認めたことだ」とまで言い切っている。 確かに中国が国連に加盟して以降、国際社会は台湾に対して実に冷たかった。 ニクソンの罪は重い(と思う)。 だが台湾が...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2022.09.10 Sat 16:35
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)