JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ デヴィッドボウイ「世界を売った男」のカバー ニルバーナのアンプラグバージョンが全米でリバイバルヒット 他にも随分多くのアーティストによってカバーされた。 白浜プロジェクトはオリジナルに忠実、というよりミック・ロンソンに忠実かな。 ボウイの唄は凄すぎて100年練習しても似ないだろうな。 今日の朝刊 1面で目を引いたのは米国内にある中国秘密警察。 以前から問題視されていたが昨日、2名逮捕され 米政府が「世界数十ヶ国で暗躍している」と発表した。 てぇことは日...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.04.19 Wed 10:34
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ マイケル・モンロー「Not fakin' it」 すっかりマイケルの代表曲になった感あるけどオリジナルは英国バンドのナザレス。 ハードロック、メタルのファンが世界一多いと言われているフィンランド。 なんか懐かしい気持ちになるけど半年前の映像。 フィンランドという国 今日中にもNATO正式加盟が承認される。 これで加盟国は31ヵ国に拡大した。 だがマリン首相率いる社会民主党は週末の選挙でボロ負け 早々に退陣を表明した。 第一党は中道右派の国民連合、第二党は強行右派の...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.04.04 Tue 10:42
川崎『どこからわいて出やがった』 鈴木『(土下座)どうもすいませんでした!頭変になっちゃう!わ、私の負けです!』 雄喜『うかつだったぜ』 清春『吐いちゃう!イジメられてボク壊れちゃったよ!!ひゃうぅ!(放屁)』 AAAニコー『敗れた者が死ぬのです』 西村『ヒィィッ!パンパンになっちゃう!い、いやーん(失禁)』 伴野『ふざけんじゃねえ』 漾『レイプされて地獄悪魔の私はシャブ漬けなの!!身も心もメチャクチャなのー!(女物の下着を穿いて脱糞する)』 安奈『アドナイ・ツァバオト』 眞呼『ケツマンコのボクをイジ...
天才・裕幸のブログ | 2023.03.30 Thu 20:51
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ グラファン「戦争をやめよう」 なんちゅー直球タイトルだ。中三の時にラジオでしょっちゅう掛っていた。 もう50年以上前の話だが、この頃のミュージシャンは皆ベトナム戦争を強烈に批難していた。 ウクライナに限らず、アフガン、シリア、ミャンマー、北朝鮮の現状がスマホで判る時代に プロテストソングが皆無ってのが妙に引っ掛かる。 今年も新庄日ハムを応援する 新球場エスコンフィールドで日ハム vs 楽天。 気が付けば岡田が同い年で、残り11人監督は全て年下。 歳月人を...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.30 Thu 11:33
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ アリスクーパー「Under my wheels」 下らないことでいちいち電話してくるガールフレンドに嫌気がさした男が 「車で轢き殺したろかい!」と毒づく曲。 高校受験を控えた中三の冬にラジオでこの曲を聴いた。 ミュージックライフのグラビアで観るかぎりは オカルトっぽかったけどサウンドは正真正銘のR&R。 ボクが最も尊敬するギタリストの1人マイケル・ブルースの作曲 ベースのデニス・ダナウェイとプロデューサーのボブ・エズリンもクレジットされている (が、8割以上マイケル...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.29 Wed 12:25
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ルーマー「It could be the first day」 2012年にリリースされたルーマーのカバー集「Boys don't cry」に収められている リッチー・ヘブンスの曲。 春の長雨か 3年ぶりの花見解禁だが、この雨じゃゴザ敷いて弁当拡げてってわけにもいかないな。 気が付くと来週末はもう4月かぁ、プロ野球も開幕だなぁブツブツ・・・ なんて呑気なこと言ってていいのだろうか プーチンがウクライナとベラルーシの国境付近に核ミサイルを配備するという。 「ルカシェンコの要請で」と、ことさ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.26 Sun 15:23
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ リサ・ローブ「アンダードッグ」 この曲が入っているアルバムは大好きだ。 今でも気持ちのいい晴れた日のドライブではよく聴いている。 アンダードッグは日本の負け犬というのとちょと違う気もするが・・・ 日本では女性に対して使わないけど、アメリカの女性アーティストはよく歌っているな。 必勝祈願は多々あれど 岸田くんの地元広島の特産品はしゃもじで 召し捕ると飯取るをかけて必勝祈願として売られているそうである。 「ロシアを召し捕れ」とゼレンスキー氏に贈った巨大...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.24 Fri 10:53
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ きょ-わあいにくのあめです ニャア! ウクライナ支援 岸田氏はまずインドに出向き インド太平洋地域への巨額支援を約束(10兆円!)。 その後ポーランドを経由してウクライナへ。 G7トップがキーウ入りするのは日本が最後になったが これは称賛に値する行動だった(と思う)。 イラク戦争よりよっぽど意味がある。 ゼレンスキー氏への手土産は 620億円のエネルギー支援と装備品40億円分。 インドと比べるとマルの数が違うけど これが逆ならロシアからミサイルが...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.23 Thu 11:08
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ U2「One love」 イラク戦争から20年 2003年3月20日、アメリカを中心に イギリス、オーストラリアが参戦 早朝にバグダッドを空爆した。 米空軍パイロットの「おはよう、フセイン!」が リアルタイムで流れた。 「国連決議を得ないで始めたという点ではイラク戦争も同じ」 との指摘も多い。 あの時日本も自衛隊を派遣した。 フセインは死刑、だがジョージWブッシュが戦争の理由に挙げた生物兵器は見つからず。 その後オバマ氏が謝罪、英政府も間違った戦争であったことを認...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.21 Tue 13:40
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ エド・シーラン「Master of war」 いわずもがなディランソング プーチンに逮捕状 昨日、ハーグ司法裁判所がプーチンの戦争犯罪に対して逮捕状を出したげな。 捕まる可能性はゼロだが国際法違反をあらためて示すには 十分な意味があった。 子供相のねーちゃんにも児童誘拐の罪で逮捕状を発行。 これで死ぬまでロシアを出ることはない。 願わくばロシア人が彼等を罰してほしいもんだが・・・。 習近平が来週モスクワ入りするらしいが 習の言う世界平和ってのは 逆らう者の言...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.03.18 Sat 10:43
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)