【承前】 敗戦の2週間前にルソン島の山岳地帯で戦死した叔父だが、福島県庁で手に入れた唯一残る公文書の『戦時死亡者調書』によると『官等、俸給、給額、氏名』という項目に『陸軍軍曹』、その下に叔父の氏名と生年月日が載っている。 【写真-1 新兵の2等兵は赤い台星1つで軍曹は金筋1本星2つ】 階級社会の権化である帝国陸軍内で叔父の戦死時の『軍曹』という地位は、志願して士官学校など陸軍内の幹部養成学校卒が任官する『尉官』以上の軍人と、徴兵されて最下位の2等兵から始まり兵長まで...
セブ島工房 | 2023.08.26 Sat 19:29
【承前】 昭和19(1944)年12月15日、叔父の所属する『歩兵第73連隊』は朝鮮半島南端の『釜山』を、貧弱な護衛船と船団を組んでフィリピンのルソン島を目指し南下するが、既に航行海域の制海権と制空権は連合軍側に奪われ、日本将兵を運ぶ輸送船の撃沈は相次ぎ、戦闘以前に海没する将兵が続出した。 【写真-1 戦前の釜山港の関釜連絡船桟橋に停まるのは招慶丸】 釜山港を出た同部隊の輸送船がどのような航跡を残してフィリピンまで辿り着いたのかは分からないものの、東シナ海を航行中に戦況次第...
セブ島工房 | 2023.08.22 Tue 22:24
日本が無条件降伏する2週間前の1945(昭和20)年7月30日(月曜日)、小生の叔父(父方)はフィリピン中部ルソン島山間部での戦闘中に胸部盲管銃創を受け、翌31日午前9時に死亡、24歳であった。 【写真-1 B-4サイズの戦時死亡者調査書上部の項目】 こうして見てきたことのように書けるのは『戦時死亡者調書』という一枚の公文書のコピーが手元にあるからで、そこには徴集を受けてから朝鮮半島、フィリピンへ派遣され、フィリピン上陸後の所属部隊の動きが月日と地域と共に記されていて、以前も書い...
セブ島工房 | 2023.08.18 Fri 20:36
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ドアーズ「Unknown soldier」 終戦の日と高校野球 ボクは高校野球が大嫌いだ。 半世紀前も興味など無かったが こんなに嫌いじゃなかった。 好きな人間が好きにやっているんだからいいぢゃないか、と。 だが年を重ね、世の中の仕組みが解ってくるにつれ 二次関数的に嫌悪するようになった。 理由は山ほどあるが、最たる問題は球児の生命を危険にさらしていること。 幾度となく指摘されてきたにもかかわらず高野連に改善の動きは見られない。 この時期に屋外で過酷なスポーツ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.08.15 Tue 12:08
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ジュディ・コリンズ「Turn! turn! turn! To everything there is a season」 ピート・シーガーが聖書「コヘレトの言葉:3章」を唄にして なんとかいうフォークグループがカバーして大して話題にならず ジュディが1964年にカバーしてそこそこヒットした。 有名なのはバーズのバージョンで、こっちは65年に全米No.1を獲得している。 To everything, turn, turn, turn There is a season, turn, turn, turn And a time to every purpose under heaven A time to be born, a time to ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.06.25 Sun 15:04
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ジュリー・フェリックス「Master of War」 イギリスの超人気TV番組をやってたジュリーさん。てっきり英国人だと思ってたが ネイティブアメリカンの血を引くアメリカ生まれのアメリカ育ちだった。 ジュリー・フェリックス・ショーは60年代のブリティッシュバンドを紹介する本格音楽番組。 今ではYou tubeのお陰でキンクスやマンフレッドマン、ジミー・ペイジの貴重な映像が観られる。 そのジュリーさん、調べたら2020年に亡くなっていた。 享年81歳。R.I.P. プリゴジン vs ロシア軍...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.06.24 Sat 12:49
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ タチアナ・モロズ「Master of War」 この人のことは全く知らないけど、このバージョンはすごく良い。 エディ・ヴェダー、エド・シーランのも素晴らしいけど 女性が唄う反戦歌はダイレクトに突き刺さることが多い。 ガマフヤー 「ガマ(壕)を掘る人」という意味。 恥ずかしながら今朝の天声人語を読むまで知らなかった。 那覇在住の具志堅隆松さん(69)はこの40年間 ガマに残された遺骨収集を続けているという。 糸満市の給料に多く残る防空壕(ガマ)に入り ヘラで地面を掘...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.06.23 Fri 18:26
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ロシア連邦が2022年2月24日に開始したウクライナへの軍事侵攻。 最近みんな忘れ気味 ロシア政府は特別軍事作戦以外の呼称を用いていない。 ロシアにとっては戦争じゃ無いから。 かれこれ、2年と4か月か。長い。 2022年の9月のハナシだが、国連が出した 「ロシアが侵攻したウクライナ4州を併合する試みを非難し、 加盟国に領土変更を認めないよう求める」 決議案に対してロシアは拒否権行使で否決。中国は棄権。 最近だと、北朝鮮のミサイル問題。...
Nobody\'s fault but mine | 2023.06.16 Fri 17:46
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ジョージ&クラプトンバンド「タックスマン」 ジョージがジョンに「作曲を手伝ってくれ」と頼んだという話は ジョンが亡くなる年のプレイボーイインタビューで語っている。 「幾つかパンチの効いたフレーズを書いてあげたけど権利は全てくれてやった」と。 先に出されたジョージの伝記を読んでアタマにきてたらしい。 防衛財源確保法案とLGBTQ理解増進法案 昨日の両委員会で可決、今日の参院本会議で可決成立する。 自民党のバラマキ予算を防衛費倍増分に充てるんなら 別に文句...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.06.16 Fri 12:09
JUGEMテーマ:戦争・紛争 ↑ ブラー「カントリーハウス」 懐かしいなぁ、調べたら1995年リリース。30年近く経っている。 ↑ オアシス「Roll with it」 カントリハウスと同じ日にリリースされた。いわゆるブラーオアシス戦争。 デビューの勢いが凄かったからオアシスの楽勝と思っていたが 調べたらブラーの辛勝だった。 ボクはオアシスの曲のほうが好きだったけど。 連続する強盗事件に殺人事件 昨夜の長野立て籠もり事件、明けて犯人逮捕の知らせに近隣住民も ホッとしたことだろう。被害者の御冥福...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.05.26 Fri 11:57
全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)